期待していなかったのですが、ありました。
JA種子屋久 まごころ市 ぽんたん館 / / .
車で島の散策中に立ち寄りました。
たんかん製品やプリン、屋久鹿のカレーやボロネーゼのソース等が売っています。
ここに車は停めて歩いて「トローキ(轟)の滝」展望所まで行きます。
海に注ぐ滝。
土産物もなかなか充実してます。
ただ現金しか使えません。
地場産品や屋久杉の工芸品などがあります。
トローキの滝と合わせて立ち寄れます。
お土産がいろいろ揃っていて便利。
トイレも利用可なので、ありがたい。
最寄りのバス停は鯛ノ川。
ふかふかの苔タイル状になっていてユニークでした!
絶品!屋久島滞在中は毎日食べたい、めずらしいパッションフルーツかき氷500円がお勧めです。
パッション独特のぷちぷちとした食感とさわやかな柑橘味、粒の細かい氷とミルクの甘味が合わさってとても美味しいです。
下部にもたっぷりとパッションがかかっているので、最後まで濃厚な味を楽しむ事が出来ます。
一杯のかき氷にかなり多めのパッションが使われているので、コスパ高めです。
トローキの滝や千尋の滝・神の滝など観光スポットが近く、バス停目の前、是非立ち寄って欲しい「ぽんたん館」です。
物産館でしょうか?土地の産物がたくさん並べられていました。
ここに車を停めさせていただいて「トローキーの滝」の見学をします。
「ぽんかん」と「たんかん」はこちらの名産品です。
地元の物産館で、新鮮や野菜や、お土産物が沢山あります。
🍠駐車場も🅿️広く止めやすいです。
麦生と原の間にあり、大きな橋が目印です🌉
ドライブついでにふらっと寄りました。
朝早く品物が出ますが直ぐに売切れる物もあります!地元の方も買い物されています。
狙い目は朝一です。
たんかんのシーズンも終わりだと聞き、期待していなかったのですが、ありました。
甘くて瑞々しい!最高のものかどうか分かりませんが、おすすめできます。
館内は小ぢんまりとしており、買い回りしやすくなってます。
ひと通りの物が少しずつ置いてあるようです。
隣ではたんかんのジュースを作ったりするような工場になっているため、フレッシュなものを飲めるカウンターがあり、提供されているようです。
〝たんかん舘〟の道路を渡ると、トローキの滝入口があり、よい立地でもあります。
駐車場として利用させてもらい、その帰りに美味しい『たんかんジュース』を買うのもおすすめです!
トローキの滝に行くときの駐車場として利用させていただきました。
(尾之間の温泉で会った方にここに車止めたら良いと教えて頂きました)トローキの滝とセットでの利用をお勧めします1. 空港やバスが泊っているお土産販売の大きな店よりも確実に安く様々のものを販売していました。
2. 地元の野菜とかくだものも安くでびっくりでした。
3. 尚、カードは使えず現金のみでした。
ぽんたん館の店先にとっても人馴れした看板猫が待ってます。
地元の果物・野菜も豊富で、私が行ったこの時期は食べたことのない柑橘類がたくさんあり名前を覚えられないので写真にとって帰りました。
お味はもちろん、Good!美味しかったです。
こちらで買い物をして、道を渡ったところのトローキの滝を見てきました。
小さな滝です。
近くまでいけないです。
木が生い茂ってあまり見えませんでした。
農産物からお土産までいろいろ揃ってます。
パッションフルーツ買いました。
他のスーパーでも安売りしてましたがそれより安かったです。
お土産類も町経営だからかホテルより安かったです。
夏場限定のパッションフルーツのかき氷がおいしかったです。
屋久島一番の高級ホテルのパンが買える。
農産物も豊富で安く、品質もよい!季節の野菜やフルーツが豊富で、発送も依頼できます。
お土産も置いてありますし、タンカンジュースも飲めます。
お店の人もシフトで変わりますが皆さん明るくて優しく対応して下さいます。
駐車場は広くて便利です。
現金支払いのみ。
道の駅のような感じのおみやげ屋さん。
タンカンの時期に訪れたが、注文ピークで順次発送となり、店頭で注文しても一週間以上かかりそうとのことで、余裕を持って購入したい。
5キロの箱入りで3200円から(送料別)。
袋入りは300円とお手頃なので、ちょっと手土産に買うなら袋入りの方が(重いけど)すぐ食べれるので良いかもしれない。
島内にあるAコープでもタンカン自体は注文できるようなので、ここでなければ入手できないというわけではなさそう。
ぽんたん館の名前からみかんに特化しているのかと思ったがそうでもなく、おみやげ屋さんである。
空港のおみやげとも重複していたが、値段は一緒だった。
生鮮野菜や切り花、屋久杉の小物、ポストカードなど雑貨類、あごだしや塩などもあった。
トビウオなど魚介類も取り扱っているようだが、この時は時期外なのかなかった。
焼酎などの酒類は無かった。
安房以南のおみやげ屋さんとしては大きい方だろう。
地元の野菜が安くで買えます。
珍しい野菜もあって購入しました。
とてもおいしかったです。
また買いたいな🌟
屋久島一番の高級ホテルのパンが買える。
農産物も豊富で安く、品質もよい!
お土産やさんです。
広いのでゆっくり見てます。
トイレもあり!
手作りのお菓子や地元で取れた野菜などがあります。
モンステラの実は他ではなかなかお目にかかれないですよ。
閉店されたモッチョム庭園のアート作品が買える。
現在は、「流木アートギャラリー 森のもののけ」というネットショップをされているので、以前のように、作品を実際に見て買えるのは嬉しい。
他のお土産も農産物も豊富に揃っています。
テーブルもある椅子でひと休みもできます。
値段の手頃なお土産いろいろありますな。
わたすは飛び魚味噌とたんかんジャムをかいますた。
パンも焼いてて見るだけでも楽しいところですわ。
屋久島土産や、地元産の農産物が買えます。
うちの塩も売っています。
安房から車で10分程度 トローキの滝向かいです冷えたタンカンやパッションフルーツのジュース、時期が合っていれば生のパッションフルーツも販売されています休憩所広く、お土産物もかわいい物が多かったので女性におすすめ。
名前 |
JA種子屋久 まごころ市 ぽんたん館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-47-2557 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
関連サイト |
https://ja-gp-kagoshima.jp/stand/stand_category/%E7%A8%AE%E5%AD%90%E5%B1%8B%E4%B9%85 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
はいどうも日本一周したユーチューブやってるジュンジュンです(名前はジュンジュン)それなりに土産売ってるさこの辺にしては良いもの売ってる。