千尋の滝展望台の近くのお土産屋です。
げじべえの里 千尋販売所 / / / .
ここオリジナルのタンカンジュース。
島内で売られている他3種のタンカンジュースと飲み比べて圧倒的に甘かった。
缶詰されてから時間が経っているせいか若干色はくすんで鉄味がしたのは否めないが、それでも甘さの衝撃が勝る。
(写真の一番手前)屋久杉の商品も結構充実。
花入れ買った。
店舗横のトイレは新築で木の匂いに癒され気持ちよく利用できた。
小さいガジュマルが600円で売ってました。
シダも売っていて可愛かったです。
大きなお店ではないものの、商品の種類は多く、充実していました。
ちょっとしたお土産が買えます。
トイレあります。
駐車場は広い。
10人も入れば大混雑の、こじんまりとしたお土産屋さんですが、コロナ対策も取られております。
お土産の種類は少ないように思われますが、杉や陶器の工芸品や、他に無いものが売られていたり、掘り出し物があるようなお店。
たんかん館より、少し安めの“たんかんジュース”はおすすめの一品。
この先にある千尋の滝を眺めながらも良いかな。
この後は“トローキの滝”へ、滝三昧。
なかなか近くに寄れる滝は少なそうですが、トローキの滝などは、海からシーカヤックで滝壺?まで行けるようです。
このお土産物屋さんで情報を仕入れ、色々なところで楽しんで下さい。
(^o^)
12月頭に行きましたが、やってませんでした(;ω;)冬もあったか~い、って冬季は閉まってますけど?
ここでしか無いお土産が売ってます。
またちょっと遠いですが、千尋の滝がよく見えます。
千尋の滝(せんぴろのたき)の売店。
作家さんの作品やお土産、手作りおやつに、ドリップパックコーヒーの販売も置いありお湯ももらえる。
苦味が美味しいコーヒーでした。
千尋の滝展望台の近くのお土産屋です。
滝を見た後に寄ると良いでしょう。
タンカンジュースやお土産もあります。
屋久島の郷土料理 かからん団子が販売されています。
かからん(サツマサンキライ)の葉で包まれたよもぎ団子です。
中に餡は入っていません。
すぐに売り切れるそうなのでお早めに。
千と千尋の神隠しは(*´˘`*)だーい好き❣❣
ちょっとしたお土産屋です。
郷土料理のかからんだんごが買えます。
おいしかったです。
千尋の滝が見えるんだな。
滝の音を聞きながら、しばしたそがれておりました。
ここで買ったたんかんジュースはおいしかった。
ここにはお店はありません。
でも景色はバッチリです。
景色最高。
千と千尋の神隠しの題名の元になった滝はすばらしい景色です。
名前 |
げじべえの里 千尋販売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-47-3836 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冬季休業中2月10日まで。