転園して良かったです。
しっかり子供を見てくれますし、いろんな体験を子供に経験させてくれます。
内閣府認定。
他の認可保育園と同等の補助を受けられ、他市に居住する方も直接申し込み可能。
2019年4月1日、京阪電鉄「萱島」駅南側すぐのビルに開設された保育園。
萱島神社の「くすのき」で有名な駅ホームからも見える、ガラス面と緑色が特徴的な駅前ビル5階と6階に専用エレベーターも設置され、0〜5歳児までの保育をベテラン有資格者が行う。
広々とした保育室とガーデンテラス。
特色として、園児一人一人の個性が発揮出来るコミュニケーションスキルのベースを身に付ける為の、この保育園独自の保育指導メソッドなども用意されている。
萱島駅前に新しく開園した『くすのき保育園』、おめでとうございます。
🎉✨😆✨🎊有資格者がたくさんいて安心安全『明るく楽しい保育園』これから私の可愛い孫が通園する予定なので、宜しくお願いしますね。
名前 |
くすのき保育園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
認可保育園からこちらの企業主導型保育園に転園しましたが、転園して良かったです。
毎日の様子は連絡帳だけでなくInstagramでも確認することができ、制作やイベントも多く充実しています。
また、こどものやりたいという気持ちを尊重してくれ、きめ細かい保育をしていただいています。
少人数制ということもあり、他の園児とも名前を呼び合うくらい仲良く遊んでいます。
食事も、保育園の中で手作りしており、食材も国産の物を使用しているので安心です。
園庭は広くはありませんが、小さな子どもが走りまわるには十分な広さです。
綺麗なお砂や、夏には充実した水遊びグッズやプールを出していたり、壁にお絵描き等したり、遊びも認可保育園より充実していて、のびのび遊べます。
先生達もとても明るく優しい方ばかりで、こどもも懐いています。
もっと早くこちらの園に入れてあげたかったです。