チャーシューは醤油辛かった・・・調和がとれてないよ...
薩摩っ子ラーメン 忍ヶ丘店 / / .
スープがあまり熱くなかったニンニクは辛いし、チャーシューは醤油辛かった・・・調和がとれてないように思えた。
19歳まで鹿児島育ちの還暦オヤジです。
大阪では九州ラーメン食べたくても博多系が多く本格的鹿児島ラーメンはあまりあ見かけません。
鹿児島に帰省しても新ジャンルのラーメン店が幅を効かし昔ながらの鹿児島ラーメン食べることが難しくなっています。
薩摩っ子の看板を見て試しに行ってみましたがこれがなかなか昔ながらの鹿児島ラーメンの味を再現してくれていました。
鶏ガラベースのあっさりスープ?ツルツルとしたもっちり麺、鹿児島醤油で煮込んだ?甘くて柔らかいチャーシュー、そして看板通りのニンニクが決め手!通常ラーメン店に備付けのニンニクはおろしニンニクが多いのですがこちらのお店は粗刻みニンニク。
注文時にニンニク有無を聞いてくれます。
迷わずニンニク入り注文。
ニンニクの噛み応えと香りがサイコーです。
これぞ私が求めていた鹿児島ラーメン。
大阪の地でいただけることに感謝致します。
お店もこじんまりとしていますがとても清潔感溢れ、店長さん?も素敵なコック帽にシワ一つ無い白衣ユニフォームに誇りさえ感じます。
そんな店長さんが作る一杯のラーメンに注ぐ心意気が盛付けの丁寧さにも表れています。
一杯1,150円とそれなりの料金ですが鹿児島への帰省費用を考えるとお安いものです。
こんな所に薩摩っ子ラーメンが…という事で早速訪問薩摩っ子ラーメンといえば大阪市内にあるイメージでしたですが、まさか忍ヶ丘にあるとは…駐車場は店の前にあるコインパーキングがあるので、そこに駐車がベターかと。
やっぱりちょっと高いですけど、ゆったり落ち着いて食べられるのはありがたいですね。
にんにくも程よい香りでさすが老舗店ごちそうさまです!!
かなり昔にやっていて、何年もお休みだったのでもう閉店したのかと思いきや復活したお店。
十年はクローズしてた気がしますが今では定休日はあるものの続いております。
二回ほど来店しました。
注文の際にニンニクありなしか聞かれます。
オーダーは口頭です。
券売機はありません。
ラーメンと餃子とちょっとしたメニューのみのシンプルなお店。
駅からよくスープの匂いがします。
少し塩辛いですか、余計な脂を落とした洗練された丁寧に作られたスープですね。
時間と手間が雑な豚骨ラーメンとは別格ですね。
少し高いような気もしないでもないですが、時間とと手間がかかっているので妥当な価格でしょう。
チューシューも売りだけあり、角煮のような柔らかさです。
またニンニクを入れるとスープの味が変わるのが普通なので私は、ニンニク入れない派なのですが、このラーメンは、味が変わるどころか味を保ったままあったに濃くと旨みが増します。
まさに洗練されたニンニクラーメンと言えるでしょう。
ラーメンめっちゃ旨いです!月1でリピートしてます。
ラーメン一杯900円は高いですが900円払う価値あり!水餃子も必ず注文するぐらい旨い!カウンター席とテーブル席があり、ファミリーでも利用しやすいです。
亭主と店員さんの愛想も良いですしね!道路を挟んで向かいにコインパーキングもあって車利用の方も入りやすいですよ。
無性に食べたくなる時がありますね!店の前を通ると良い香りが〜🤤
とんこつスープ美味しい、くどくない(ニンニクなしにしました)麺ももっちりスープに絡み美味しいチャーシューかなり美味しい、とろとろ小ライスがちょうどこのチャーシューと良いキムチも美味しかったです値段は少し高いか。
日曜日12時半頃来店先客2名のみでした。
ラーメン2つお願いし、モヤシネギ多めでニンニクは普通の量で注文10分ほどで着丼ラーメンは塩味がキツく、ニンニクの辛さもあり、根本の味は美味しいのですが、私は薄味派なのでダメでした。
値段も950円と少し高いですね。
店長も店員の女の子も愛想がよく、接客はすごく良かったです。
再訪ですが、家から15分ほどの距離だし、塩味がちょうど良くなったと耳にすれば、ニンニク抜きでもう一度食べてみたいと思います。
たまに食べたくなります。
角煮チャーシュー麺大をたべてみました。
角煮と普通のチャーシューの違いはチャーシューの分厚さが違うみたいです。
好みによると思うけど、チャーシューの分厚さは普通のチャーシュー麺のが好みかな。
たまに食べたくなる。
忍ヶ丘に復活 嬉しいね。
やっと復活してくれました❗
復活した薩摩っ子ラーメン美味しかった!!
名前 |
薩摩っ子ラーメン 忍ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-878-0232 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度か利用しています。
ラーメンが美味しくていつもにんにくまでしっかり食べてしまいます。
寒い日には最高です。