前から通りがかりに見て気になったので大阪からドライ...
前から通りがかりに見て気になったので大阪からドライブがてらはるばるやってきました。
今回は上うな丼をいただきました。
うなぎ自体はこの値段なら悪くなくまあまあな感じですが、単価を下げたシワ寄せが米にきてるのかご飯がパサパサで今ひとつでしたね。
丼は具とご飯と総合評価になるのでリピートは無いかな…通りがかりならまだしも大阪からわざわざ行くことはもう無いと思います。
皮はパリパリで脂も有り身も柔らかくとても美味しいうなぎランチになりました吸い物も味がしっかりしていて飲んでる感が有りました受付をして呼び出しのベルを持ち車で待っていると 呼び出しが入ります店内で待つより ゆっくりできますとても良い考えですね何十回も前を通る事有りましたが やっと食べる事ができて良かったです。
バイクのツーリングで行きましたが、11時過ぎに到着したけど、もう並んでた😵Openは10:30分🕰️鰻が大きくて、お値段が安くて、とっても美味しい😋丸々1匹(肝入り)入った上うなぎ丼をいただきましたが、ご飯も大、中、小から選べて2640円(税込)安くない😅タレもかけ放題だよ😍
ひつまぶし3000円、美味しかったです。
蒲焼で食べ、わさびで味変も美味。
お出汁でもサラサラ食べられます。
週末だったのでランチ時間が過ぎていましたが、一時間強待ちでした。
店舗で名前を書いてピーとなるリモコンを渡され車で待ちました。
持ち帰りの鰻大も美味しかったです。
吉野の桜に行く前にフラッと立ち寄った場所でしたが、お昼時過ぎてもお客さんがとぎれることなく混んでるのも納得!店内の雰囲気もキレイでコスパ良すぎの鰻でした!上鰻丼を頼みましたが西日本特有のカリッとした鰻で美味しかったです。
お値段以上でお腹も一杯になりました。
他にも数店舗があるみたいなので、またどこかに立ち寄りたいと思います!
田んぼの真ん中に突然現れるうなぎ屋さん。
バイクツーリングの際に横を通るのでいつか家族を連れてこようと思っていました。
土曜のランチはもちろん満席で車内で20分ほど待たされました。
ほぼ満車の駐車場は大阪なにわ和泉ナンバーばかりです。
上うなぎ丼とひつまぶしを注文しましたが運ばれてくるまでさらに30分以上かかりました。
注文を受けてからさばいているのかもしれません。
鹿児島産の鰻はふわふわ肉厚で焼き加減もバッチリ。
待った甲斐がありました。
値段もお手頃でリピート確定です。
お昼から繁盛してるので、前から気になってましたが、、、やっと行ける日が来ましたwお昼前なのにもう既に7割位お客さんで埋まってます。
入店して生簀の中に鰻がウヨウヨしてるのに先ずビックリ‼️そしてメニューの特上の価格を見て更にビックリ‼️もう当然特上を注文しました♪鰻が1匹半乗ってあり、パリッと香ばしく焼けており大満足です👍是非とも近くに来られた時は行ってみてください💕
安いです。
味も良いと思います。
焼き加減はどちらかと言えばパリパリな方かな…日によって少々違う感じです。
品数は少ないですが一応パネルで注文します。
細かい事を気にせずに安く食べたい方にはオススメです。
ビールはあるが酎ハイはありません。
他にメニューが増えると良いなと思います。
R3年5月に新しく出来たお店。
各テーブルに消毒液が設置していたり、感染対策は良いと感じました。
お昼に、特上鰻丼と上鰻丼、骨せんべいにう巻きを注文。
皮目のパリっと感は、あまり感じませんでした。
立地的には、御所南IC降りてすぐの所で、駐車場は広く止めやすいと思います。
なぜこんなところに鰻屋さんが?と思いつつ通り過ぎていましたが、今回時間ができたのでお伺いしました。
お昼少し過ぎた時間の平日、店内は八割程度の席が埋まっていました。
平均年齢高めな本日のお客様層でした。
着席してメニューを選びます。
iPadでオーダーするシステムで簡単に注文できました。
提供されるのを待つ間に、先に来られていた席にお料理が提供されていきました。
皆さん鰻丼上ばかりのようでした。
私もそれにしていたので、安心して待てました。
やがて運ばれてきたお料理。
丼からはみ出るくらいの量で、見た目満足。
食べてもタレがおいしく、もちろんうなぎもふわりと美味しかったです。
量も適当でお腹いっぱいになりました。
タレはテーブルにあるので好きに味の調整はできます。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました^ ^
名前 |
千里うなぎ 御所南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-64-1539 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

国内産養殖らしいですがめっちゃ美味いです。
朝10時半に開店 30人ぐらいの席が埋まれば 1時間待ちは確定なので少し開店前に行くべし。