駐車場が広いですが入れないこともしばしば。
そば茶屋吹上庵鹿屋店 / / / .
鹿児島といえばそば茶屋吹上庵!!!黒豚うどん注文。
甘みがある黒豚バラ肉、出汁はゆず味であっさりしていてすごく美味しいです!
コシがあって美味しいお蕎麦でした。
セットメニューが豊富にあって何回行っても美味しくいただけそうなお店でした。
お昼時は混雑しているようですが14時頃に行くと すぐに入れました!お漬物を時分で取って食べれるんですがこれがおいしくて、これとご飯だけでも満足しそうなしっかりした味わい。
勿論お蕎麦も美味しいですが御汁も甘めでよく合ってました!
日曜日 14時過ぎに訪問4組ほど 待っていましたが 5分程で 順番に呼ばれていきました鹿児島のラーメン屋さんなどでも お馴染みの卓上の大根漬けは ついつい食べ過ぎてしまいます…美味しいです!天ぷら板そばは つゆは甘めですお蕎麦も程よく冷たく美味しかったただ、海老天が 長さの半分は衣でした…見栄えなのかもしれませんが こんなに衣はいらないかな…全体的には とても好きなお店ですので また伺いたいと思います。
黒豚しゃぶ板そばと肉そばを注文豚しゃぶ板そばは豚しゃぶの出汁に付けて食べるので冬に食べるには少し温く感じましたが出汁が濃くなくてとても美味しかった麺は細めでツルっと入りました肉そばの方は熱々で甘めの出汁でこちらもとても美味しかったあと、だし巻き玉子がふわふわって熱々で美味しかったです。
名物の板そばはボリュームたっぷり!豚しゃぶのつけ汁もネギと豚肉たっぷり!追い柚子胡椒も付いて嬉しい!甘めの味付けが鹿児島らしくて好きです。
このボリュームで¥960は安すぎ。
黒豚揚げそばは、黒豚バラのカリッとした天ぷらと紅しょうがが板そばの上にのっていて、蕎麦つゆはごま油がアクセントのピリ辛味。
土日や連休は20組待ちは当たり前の鹿児島県民に愛されている人気そばチェーン店。
タッチパネルで受付すると印字されたレシートにQRコードあり。
スマホのカメラで読み込んで順番がくるとメールでお知らせしてくれるシステムを採用しているので車の中で待てていいですね。
年末の出張。
日和の良い暖かな午後。
水車に誘われて仲間と昼食に訪問しました。
順番待ちの方がけっこう多く、待たされるかな?と思いましたが、待ち時間それ程なく案内されました。
回転率高そうです。
海老天蕎麦を注文。
揚げたてサクサクの天ぷらも、汁を吸って柔らかくなった天ぷらも、両方美味しくてズルズル食べ進めて、あっと言う間に完食しました。
機会があれば他のメニューも試したいので、また利用したいです。
ごちそう様でした。
こちらの、野菜がたっぷり載ったお蕎麦が大好きです。
とても優しいお味です。
食べ放題の大根のお漬物も嬉しいサービスです。
接客もよく、いつ行っても気持ちよく食事ができます。
蕎麦が食べたい時と天丼が食べたい時に伺います。
朝は10時半から開いていますがお客さんの多いこと!出汁やタレは鹿児島人好みで甘めですがとても美味しいと思います!ごちそうさまでした!
いつ行っても人の多い人気店、駐車場が広いですが入れないこともしばしば。
桜の時期には駐車場の桜がとてもきれいです。
種類も豊富でどれも美味しいです。
子供向けのメニューもあり、また離乳食にも対応されています。
結構地元では人気のある蕎麦屋です。
店の雰囲気も良く、蕎麦の種類も沢山あります。
どれを食べるか迷うぐらい。
順番待ちが スマホ📱のサイトから何番目ってわかるのは凄く助かります。
車の中で待つことが出来て良かった。
ただ注文しようと店員さんを探すけど見当たらず(呼びボタンはありません) 小学生の女の子も何度も「すみませーん」と叫んでいた😅 そこさえ、改善してもらえたら お蕎麦はとっても美味しかったです✨ちなみに、トイレの近くにあった「そばやの親父の小言」は個人的に好きでした(笑)
天ぷらざる蕎麦を食べましたが蕎麦つゆがもう少し多ければ文句無しの100点でした。
でもまた行くきかいがあればぜひ行きたいと思いました。
桜が満開。
きれいにライトアップされてました。
そば、おいしかった。
リーズナブル。
かけそばと甘酒をいただきました。
どちらも大変美味しく、お昼にちょうど良い価格設定です。
毎日甘酒飲んでますが、ここのは美味しいと思います。
外で地下水がくめるのも気に入っています。
(水量は少ない)
最高のうどん屋です。
出汁の中にほんのりキノコの香りがして他では味わえない味と美味さが堪能出来ます。
またかけうどんがあの美味しさで一杯330円はリーズナブル!さらに備え付けの大根の漬け物も食べ放題で最高にうまい!雰囲気も最高!唯一言うとしたらレンゲをセットで持ってきて欲しいぐらいです!
大葉たっぷりのぶっかけそばすこし甘め玉子焼きは出汁がきいてる甘い玉子焼き備え付けのお漬物は甘く無かった次は黒豚つけ蕎麦食べたいな。
ローカルネタ、フェリーのうどん的なところでしょうか、味とかではないです。
帰って来たらみんな行くんです。
行くとこないから‼
息子が大絶賛です。
そばも、うどんも天ぷらも完璧です。
接客もよく、味も商品の出てくるのも早くていいです。
お蕎麦が美味しいお店。
値段も手頃で、また行きたいと思います。
卵焼きをお勧めします。
お土産に持って帰れます。
鹿児島県内のチェーン店。
どこのお店もとにかく繁盛していて県民から古くから愛されています。
この鹿屋店もとにかく時間帯によっては待ち状態になります。
でも回転も早く外の喫煙所で一服しながら水車を眺めていればすぐです。
味はもちろん何を食べても間違いないといえるでしょう。
混雑時でしたが、店員の方の対応が良かったです。
鹿児島県内に沢山支店を持つ蕎麦のファミリーレストラン。
名物の玉子焼きは熱々でふんわりして甘いです。
黒豚板そばは、つゆに最初から柚子胡椒が入っていて香り高く辛いのですが、これが黒豚とよく合いさっぱりしていて美味しいです。
残念ながらクレジットカードは使えませんでした。
そば茶屋と言う名前どおり、そばは麺もス―プも美味しい。
毎年、年越しそばのお持ち帰りは、飛ぶように売れまくる。
かけそばが320円と安く出汁が旨い、小腹が空いたときに良く行きます。
寒いときは峠鍋、夏は板そば!鹿児島田舎そばだからつゆが甘いけど人気ナンバー1なんと10月8日は蕎麦の日❗かけそばとざるそばが300円で食べ放題の御祭り価格❗私はざるそば4枚頂きました‼最高。
名前 |
そば茶屋吹上庵鹿屋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-41-6123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
R6・11・24(日)正午頃に到着人気店で18組、待ち客がいましたが回転率は良く、予想より早くテーブル席に案内されました待ってる間、温かいお茶とテーブルに置いてある大根の漬け物を食べながら待ちます鹿児島には「ちゃいっぺ」という言葉がある事を思い出しました「お茶一杯」が訛った言葉で、お茶を飲む、ゆとりの気持ちをもちなさい!という意味ではなかったでしょうかお茶一杯飲む事で事故や怪我などの災難からまぬがれる相手に対する気遣いの鹿児島県民の優しい心だと思います普段はコーヒーしか飲まない私ですがペットボトルのお茶は喉を潤しますが急須のお茶は心が癒されるなぁと感じました勿論、カレーと薩摩かけそばは安定した美味しさで完食しましたご馳走さまでしたお子様メニューもですがベビー用のペースト状の離乳食メニュー?があるのも嬉しいですね。