不安定にきしみまくるので、スリルがありました。
道路から橋までの道が、まぁまぁ分かりにくい感じで、民家の傍を通って行きました。
いい感じの吊り橋で、スリルもあり渡り甲斐があります。
距離と高さだけでなく木の板がある意味いい感じに、不安定にきしみまくるので、スリルがありました。
景観も良かったです。
The most scenic hanging bridge I've experienced in Japan. The water is deep blue/green. Looks magical. The wood on the bridge is old and cracks on every step. Cowards pass your way.
驚くほどにデンジャラスな吊り橋です。
穏やかな街の中に突然に存在する吊り橋。
有名な谷瀬の吊り橋を攻略した勇者が次に挑戦するのに相応しい橋でしょう。
橋はかなり揺れて、木の板はミシミシと音を立てます。
めっちゃ怖いです。
Googleマップだと分かりくいですが、位置的には十津川高校の裏の辺りにあります。
ただ、十津川高校の中を突っ切って行くのではなく、近くの民家の間に通路があるので、そこを通って行くことになります。
こわーい‼️怖くて5メートルぐらいしか渡れませんでした。
場所はわかりにくいですよ。
前まで車で行けません。
車道から細い階段を降りて少し歩きます。
くれぐれも、スマホ等落とさないように渡って下さいね。
161メートルもあるみたいですよ😓
名前 |
込之上橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
誰も渡っていないようなところが、怖さを倍増させます。
床板がかなりキシムので怖いです!googlemapだと高校を突っ切るルートがでますが、通れませんので注意。