エレベーターで上に上がり、バーを通って入ります。
立体駐車場を利用した博物館で、エレベーターで上に上がり、バーを通って入ります。
288GTOが見れたのは圧巻でした。
館内の写真撮影は可能です。
展示スペースにはロープが張られており、ロープより内に入ると警告音が鳴ります。
日本車から輸入車まで幅広く名車を拝むことができます。
姫路市にこんなにすごい博物館があるとは思いもしませんでした。
オーナーが個人で収集されたスーパーカーなど多数の車両が展示されており、いずれもちゃんと走るそうです。
博物館はビルの立体駐車場をリノベーションされて開設されたもので、駐車スペースであったであろう場所に車両が展示されています。
立体駐車場だっただけに、展示車両を見るには降りて上ってが必要なため、足腰の弱い方には厳しいかもしれません。
とにもかくにも素晴らしい展示でした。
2024/7の(土)に初訪問😀岡山からの週末ドライブ🚙で姫路にこんな所があるんだぁ~って事で高速乗って昼前に到着〜😀お昼ご飯🍚はぉ腹減ったから高速SAで早めに済ませて到着して駐車場🅿から7階にエレベーターで行くとなんとすんごい広いレストランが💦(土)なのに先客は、一組で〜姫路城が眺めれるスカイラウンジに撃沈⤵(^_^;)💦なんでここで食事しなかったのか自己嫌悪に⤵(^_^;)(土)なのに空いてる〜💦気を取り直していざスーパーカー🏎を〜😊✌券売機でチケット購入したらQRコード読み取らしてゲートin〜😊✌いきなり目の前に白いディーノが⤴😀テンションダダ上がりで7階から下に移動〜立体駐車場をリホームした鮮やかなな展示場⤴もの凄いスーパーカーだらけでサーキットの狼世代にはたまりませんでした~😀✌全部でいったい何億?素晴らしいコレクションで感動&素晴らしいレストランで食事出来なかった事を撃沈しても☆は5です✨😀✌
日曜の昼過ぎに訪問。
駐車場は受付に駐車券提示て無料処理するので持って行くのをお忘れ無く。
入場料1,300円 中でランチやディナーも可能。
超高級なステーキもありました。
車は言うまでもなく凄いラインナップ。
今、これだけ収集しようと思うなら、とんでもない金額になるだろうなと感じた。
車好きにはぜひ行ってもらいたい施設だった。
駐車場は敷地内にあり、2時間まで無料でした。
展示されてる車輌のほとんどは、普段見る事ができない希少車が多いです。
スーパーカー好きなら絶対に行くべし!写真撮影はフリーでした!
横浜から遥々行ったら甲斐がありました数々の素晴らしい展示車見応えありですスタッフの方々に駐車券の事でお世話になりました併設されてるレストラン『コーニッシュ』は窓側の席なら姫路城を見る事が出来ます機会があれば又寄らせていただきます。
姫路駅から徒歩15分ほど。
歩くのが苦手な方はタクシーでもいいかもしれません。
一度7Fに上がり、下階へ降りるような展示となっていました。
美しい車を美しく展示していました。
可能であれば後ろ姿もじっくり見れたら良いなぁと思いながらも十分に目の保養をさせて頂きました。
憧れていたスーパーカーをご覧頂く事が出来るかも。
これを個人で収集している事に驚かざるを得ません。
スーパーカー世代にはたまらないコレクション。
コレクションの質が高いのでこの為に姫路に訪れても良いかと思います。
姫路出張で姫路駅から徒歩圏内で行けるスポットを発見したので行ってみた。
途中までアーケードを歩いて行けます。
現地はビルの7階にありエレベーターで上がります。
レストランの奥にあります。
入場券はちと高いけど、その価値はあります。
2021年7月にオープンしたとのことです。
2022年内にさらに展示車を追加予定だって。
今でもなかなかのコレクションなので次が楽しみです。
落ち着いてスーパーカーを見れる施設。
かなり写真を取りました。
初めて利用しましたが、施設に入るとまるで別世界。
場違いかな?と思う程。
ですが、車が好きな人にはたまらない施設です!
前から行きたかったのがやっと行けました。
1970年代のスーパーカーブームの時に少年だった人間にとっては おもちゃ箱の中に入ったようでした。
食事も姫路城を見ながらゆったりいただけてよかったです。
名前 |
トリノミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-224-2220 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.torino-museum.com/?utm_source=google_business_click&utm_id=google_business |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トリノミュージアム。
9月4日に訪問。
電車で来ても歩きで10分程。
車、バイクは駐車場2時間無料です。
残暑厳しい中、歩きでしたがエアコンが効いてたので、とても良かったです♪ミュージアム自体、立体駐車場をリノベーションされているので、まずエレベーターで7階まで、カフェやレストランが併設されているので、通り過ぎると入り口です。
入場券を購入してから入ります。
とても綺麗な雰囲気のある会場です。
私自身、少年の頃スーパーカーブームを経験しているので、とてもわくわくして、拝見させて頂きました。
どの車も、とても綺麗でオリジナルで今にも走り出しそうに見えました^ ^。
最後に見物した後にカフェに寄って、余韻に浸るのもいいかもです😊入場料1300円で貴重な車が見れてとても良かったです。
車好きの方、是非行ってみてください。