ボリュームあり美味しかったです?
鹿児島市にある中華チェーン店🥟麻婆丼&餃子セット¥930-を注文。
麻婆丼は至って普通、肉が少ない🥺餃子は美味し!王将の餃子好きです😋
冷やし担担麺を食べました。
暑い夏にはピッタリ、冷やし中華より良いかも。
追い飯無料なのが嬉しい(*´ω`*)
チャーハンと餃子は旨い。
唐揚げは今一つ(大阪王将に限らず鹿児島県全体的に力を入れていないのでやむなし)。
価格設定が高過ぎ(鹿児島県全体的に飲食はかなり高い傾向だけど、それでも高過ぎ。
もっと安くして薄利多売路線への転換に期待)。
2021.11.20訪問。
餃子解放宣言イベントやってました。
餃子1人前のチケットを頂きました。
全国の大阪王将で11/Eまでやってます。
お得で満足です!
ボリュームあり美味しかったです👍️
初来店でした。
場所敵には国道3号沿いで、非常に便利である。
料理・接客はまあまあって感じ。
なぜかこの店専用のフリーワイファイがあり、食事の合間にネットが楽しめたりで、何かと便利。
でも、床が出入り口付近から油?でべたついた感じがね。
これが噂の頂点君臨丼だ!😤大阪王将の企画メニュー「頂点君臨丼」をテイクアウトしてみました😋まず第一印象は、「重い」!手に伝わってくる感覚は本物です。
開けると、中にはたっぷりのご飯と、ふわふわ卵の乗ったトンカツ、さらに濃いめに味つけされた炒め肉か現れます。
これらを全部ご飯に載っけて…いただきます!さすがに見た目どおりのボリューム。
かなりの食べ応えです。
と、ここでサプライズ。
ご飯の中には味つけされたそぼろ肉が!この喜びは、挑戦した者にしか分かりませんね😋そして、完食😌うん、美味かった!これで俺も、頂点に君臨する者の一人に😌
※チェーン店のため基本の評価を★3つにしています。
メニューの違いや接客対応によって、3つより増えたり減らしたりします。
★3であれば他のチェーン店舗と変わりない評価とお考え下さい。
2021年時点で鹿児島県内において唯一の“大阪王将”の店舗鹿児島では鹿児島王将運営の“餃子の王将”の店舗が多く、また支持もあるためか客足も多く、かつては大阪王将も複数店舗営業していたが、閉店していき唯一草牟田店のみが営業している状態です。
メニューとしては大阪王将のオーソドックスなメニューだと思います。
注文は席にあるタブレットから選択して送信すると注文が完了します。
アイドルタイムがなく通しで営業してるので来店しました。
店内に入ると15時頃だったので、お客さんは3組だけでした。
テイクアウト用のメニューを決めていたので、即オーダー。
10分くらい待ちました。
店内で食事する時はタブレットでオーダーする様です。
支払いはPayPay。
五目炒飯、油淋鶏、エビチリ、餃子をお持ち帰りしました。
油淋鶏は味付けが淡白でしたが、他のは美味しかったです。
家から20分ほどかかりますが、また来店したいと思います。
リニューアルして初めて行きました注文方法がパネル式になっていてなかなかいいです半ちゃんセットを注文 797円+税半チャーハンと半ラーメンのセットですスープは醤油か、とんこつから選べますチャーハンは美味しかった。
ラーメンは、麺がインスタントっぽくて、いまいちでした。
餃子はかなり美味しかった👍
持ち帰りも出来て中華料理にしては値段もリーズナブル やはり餃子はオススメ。
鹿児島は鹿児島王将がほとんどでしたから初めて出来たときには嬉しかったです。
まあ両方とも好きなので交互に行ってる感じです❗是非、鹿児島王将と大阪王将との天津飯を食べ比べてみて下さい。
全く違う食べ物と思って食べてます。
ただ餃子は個人的に大阪王将のが好きですかね〜
初めて入ったお店でしたが、安くて美味しくその上どの店員さんも接客態度が良く気持ちよかったです(๑'ᴗ'๑) また行きたいと思います!(*^^*)
油淋鶏とマーボー豆腐を注文、揚げ立てとピリ辛で美味しかった。
手軽にいろんな中華料理が楽しめる大阪王将。
駐車場も奥の方にそれなりにあるので良い。
瓶ビール、焼餃子、チキン南蛮、キムチを注文(記入は頼んだ順)ビールは直ぐに来た。
が、次に来るだろうと予想してたキムチがなかなか来ない来ない。
ビールも残り少なくなり、そろそろ声をかけようかと思ってたら焼餃子が来た。
次にチキン南蛮、最後にキムチ。
そうです、頼んだ順に提供されました。
う~ん⁉マニュアル遵守のバイトさんに当たっちゃったんでしょうね(笑)残念ながらビール以外の味がどれも僕の好みに合わなかったので★1つです。
カウンター席は、向かい側の店員から見下ろされてる感じでよくない😡
安定の味。
また行きたいですね。
ランチイマイチ。
もう少し充実してほしいところ。
いつも頼むのはキャベツたっぷりチャンポン。
スープもキャベツも美味しい。
先日宇宿店が無くなったのが非常に残念、この分減点。
鹿児島にも大阪王将が出来ており思わず入店。
油淋鶏とふんわり天津炒飯を注文。
どちらとも美味しかったです。
あの玉子のふんわり具合を家でも再現したいです!王将はオーダーの時に店員が大きい声で点呼しますが大阪王将は特になかったのも王将と違うところでしょうか。
名前 |
大阪王将 草牟田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-295-3336 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 11:00~22:30 |
関連サイト |
http://www.osaka-ohsho.com/store/detail.php?area=kagoshima&id=somuta |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ふわとろ天津飯を注文。
明石焼みたいな卵のふわふわ食感が最高でした。
あんにだしの旨味を感じる事のできる関西風の天津飯が大好きという方には超超オススメの一品です。