箱根超えてモーニンビュッフェに⸒⸒自宅からは車で峠...
TAMAGOYA ベーカリーカフェ / / .
メダマヤーキーなる目玉焼き状のパンケーキをいただきました。
急いでいたので10分くらいで出るかと聞いたところ8分くらいとのことで注文。
途中トラブルで時間がかかりそうなことが分かった際の対応も非常に良かったです。
白身の部分は生クリーム、黄身の部分は包まれた甘い卵黄ソース。
パンケーキはきめ細かく口溶けが良くとても美味しかったです。
こんな美味しいパンケーキがすぐ出てくるなんて最高です。
次は別の方が頼んでいたブリュレ系のパンケーキも食べてみたいです。
セットにはドリンクとサラダとスープがついてました。
追記:名前の通り、三島ブランド「日の出たまご」を使用し、豊富なパンとサラダビュッフェ、スイーツを堪能できるベーカリーカフェ!!盆地の小高い場所にあるので眺めもいいです!!巣ごもりパンケーキ(かすたーど990円)をドリンクセット(ホットコーヒー+350円)を注文🍴巣ごもりパンケーキはクリームの中にプリンとスポンジ生地のパンケーキが入っていて、卵黄風のソースも写真映えします😊コーヒーはやや苦味のあるブレンドでスイーツとよく合う!!--------------------------------------土日祝日限定のモーニングビュッフェ(1500円)を注文🍴冒頭の日の出たまごを使用したスクランブルエッグやオムレツ、新鮮な野菜、焼き立てパン等でビュッフェメニューは充実していて、別途付くスープとコーヒーも美味しい😊ただ45分という時間とビュッフェと言いつつ常に並んでいるので、なかなか取りに行けないのが注意点かも!!
日曜の朝、パンとサラダビュッフェをいただきました。
サラダが色鮮やかで新鮮。
ドレッシングも普段みない、お洒落なものが多く、美味しかったです。
次はパンケーキ食べたいな。
モーニングで伺いました。
しっかり朝ご飯🍞という感じで雰囲気もスタッフの皆さんも最高です👍卵料理も地元の野菜も美味しいです。
これだけ食べれて1500円は安いですよね。
熱海から函南に抜けるドライブ最中にいつも10時頃に車が何台も停まっていて気になっていたお店に来訪9時開店で開店前にも関わらず数名が待っていました。
土日の朝はビュッフェ営業をしていました。
ドリンクを1つ選択し、スープは冷製とうもろこしのスープがセットとなっており、その他の料理は45分自由に食すことが出来ます。
300円追加でソーセージプレートをつけることも出来ました。
ドリンクは迷わずに地元の丹那牛乳をチョイスしました。
安定のおいしさです。
そのほかの料理も店名のように卵を使った料理が多かったですがいずれも優しい味で身体に良さそうです。
ジャムやソースも手作りで素材の味が楽しめます。
生野菜につけるアンチョビマヨネーズが美味でした。
席数が多くはないので、順番待ちをしている方もおられましたので予約しても良いかもしれません。
コスパは良いと思います、9時から営業しているのでブランチにお勧めです。
店内ではパンなども販売しており、メロンパンは生地はバターの旨味が感じられ皮はサクサクでお勧めです。
パフェなども美味しそうでしたので再訪を検討しています。
ビュッフェLunchに行ってきた野菜や野菜スティックたまご料理グラタンなどいろんな種類があってとても美味しかった。
アンチョビソースやにんじんドレッシングもおいしいかったフレンチトースト白パンもありハチミツu0026カスタードクリームなどもそろた土曜日だったけどそんなに混んでなく落ち着いて食べれてよかったですお店から頂いたバームクーヘンにチョコでハロウィンデコレーションかわいかった。
ランチタイムのサラダビュッフェを食べに行きました。
お洒落な店舗で、天気が良いと景色も良く、リフレッシュできる場所だと思います。
ベーカリーを併設、買ったパンをその場で食べる場所もありました。
食事はサラダビュッフェなので、野菜系の物・数種類のパン・冷製スープがお替り自由でした。
お肉が食べたい方は、別料金にて注文が必要です。
男性には、少し物足りないかもしれません。
野菜が好きな方には喜ばれると思います。
インスタで発見して、まあまあ近くだったので友達と行ってみました!!コースはスイーツを選んで、私はずっと食べたかった巣ごもりパンケーキ〜いちご〜、アップルジュース、友達は巣ごもりパンケーキ〜カスタード〜キウイジュースを注文しました(^ ^)そして食後にパンを食べました!オーブンでやって食べるとできたてみたいでどれもめちゃめちゃに美味しかったです🥺サイコーすぎました大満足ですෆ ̖́-※パンケーキはどれも1000円以内で、お水は自由に取り行けました。
店内は落ち着いた雰囲気だけどでも華やかさがあって私好みでした!大きい窓から見える景色は自然豊かな感じがしてやばいです(^ ^)パラシュートで飛んでる人も見えてテンション爆上がりでした✊🏻 ̖́-お土産もかなり種類があって卵だらけでした!卵カップの可愛いプリンとか、たまごボーロとか、種類は結構あります!家族にお土産でかって行ったらめちゃ喜ばれましたありがとうございます!家族の絆が深まりましたദ്ദി^._.^)あと、定員さんの接客もパーフェクトでした🥺元気な方が多くて、質問にはすぐに答えてくれるところがめっちゃ良かったです!ありがとうございますまた絶対行きます^_− ☆
サラダブッフェ(1408円)をいただきに平日の13時半に予約せずに伺いました。
待たずに着席できました。
窓からは緑が広がり、料理もパンも美味しくてとてもよいランチになりました。
品数はそれほど多くはありません。
なお、静岡県旅割の地域クーポンが使えました。
ステッカーとポップも何もないですが。
Googleマップで見つけたこちらのカフェに訪問。
実は1週間の間に2回行ってしまいました(^^)パンケーキも気になるし、サラダブュッフェも気になるし・・・で結局訪問初日はパンケーキとドリンクをいただき、また別日にサラダブュッフェのリベンジをしに行ってきました!写真で見てもらえば伝わると思うのですが、見た目通りでめちゃくちゃうまいです!!パンケーキの食べ比べセットは3種類の味を楽しめて幸せです♪サラダブュッフェに関してはまず個人的に大好きなスティック野菜がおいてあることも嬉しいし、ドレッシングが3種類ぐらいあって、その中でもアンチョビドレッシングがドストライクでした!スープもポタージュ系のスープがおいしくて、パンも焼きたてな上に、少し冷めててもオーブンであたためられるので問題なし。
家の近くにあったら通いたくなるほど好きなお店でした!ごちそうさまでした♪※写真のプリンとエッグタルトはテイクアウトで買って食べたものです。
サラダビュッフェをいただきました。
店名のタマゴよりも野菜が美味しかった、お店の規模もあり、そんなに種類は多く無いけど、惣菜みんな美味しかったです。
特にチリビーンズと菜の花とトマトのはとても美味しかった。
但し、混んでくると人気のものは無くなるのも早い。
平日でしたが混んでました。
ビュッフェは家族連れや奥様方、デザート目的でカップルって感じの客層でした。
接客も雰囲気も良く機会があればまた寄りたい。
接客も雰囲気も良かったです。
前から気になっていたのでランチにサラダビュッフェに行って来ました。
野菜も種類豊富で美味しかったです!ランチに付いたクレソンのスープは悶絶するほど苦かったけれど体に良さそうです。
店員さんも感じが良くまた行きます!
パンは美味しかったですが、忙しいせいか店員さんの対応が機械的で、あまりあたたかさを感じませんでした。
見晴らしのよい一面山に囲まれたお店。
野菜が新鮮だし卵も美味しい!旅行に来てる感、満載です〜
静岡県函南にあるお店です。
卵を中心としたお店で、カフェも隣接しています。
美味しそうな卵やお菓子が売られていました。
カフェではパフェが美味しそうでした。
ビュッフェスタイルのランチもあるようです。
昔レースの小物とパンを売っていたマリーというお店がなくなってショックでしたがたまごやになっていたので初訪問サラダビュッフェのランチ(ドリンクセットで約2200円)良かったですがバイキングで取るパンが食べるとき全然無くて食べ終わってから見に行ったらパンが色々増えていました(;_;)総合すると少しお高いかな?あれだけ混んでいるのだから色々沢山用意しておくべきでは?(あとで他の人の評価みて 不衛生なのを知って 驚きました)スイーツも美味しそうなのが色々ありました天気が良かったのでテラスで食事しましたパンやエッグタルト等も販売していますお店の前に駐車場は広々していますお手洗いは2つあります。
名前 |
TAMAGOYA ベーカリーカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-974-4422 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出産前に行ってみたかったので、箱根超えてモーニンビュッフェに🐥⸒⸒自宅からは車で峠を超えて1時間ほど。
出産前に来たかったことを話するとすごく気遣ってくださり、嬉しいメッセージの入ったプレートまで🥲✨ お陰様で無事に産まれました⸜︎🐣⸝最初から最後まで美味しく食べることが出来ました🫶卵料理にパンも美味しく、野菜も新鮮でアンチョビのマヨネーズが特に美味しくて、カスタードも美味しかった〜!落ち着いた頃にまた絶対食べに行きたい!大好きなスポットになりました🍀*゜