キャンプ場があったので見学しました。
キャンプ利用でなくても、川で子どもを遊ばせることができるので良かったです。
幼児用の囲いのある場所もあるので、安心です。
川には日陰が少ないので日よけにラッシュガードや帽子必須かも…120cm以上の子はウォータースライダー(一回50円)もありました。
夏休みの時期にはシャワー室もあり。
また、かき氷やソフトクリーム、フランクフルトなども販売していました。
高いけど浮輪販売もあり。
空気入れも100円で利用できます。
バーベキュー、キャンプも利用してみたいです。
バイクでのソロキャンプで利用。
2
設営テントを利用しました。
売店も色々と楽しく買い物できました!シャワー室は綺麗になってて気兼ねなく入れました!(虫がいる時もあるみたいです)敷地内のカフェが最高でした♡夏場は子供達の水浴びにいいです!
キャンプ場の隣に流水プールがあって、家族で行くなら、イイ立地だと思います。
ただ、駐車場から、キャンプ場まで、少し離れてるので、荷物多いと大変かなと感じました。
ちなみに流水プールは、自然の川なので水は冷たく気持いいです。
更衣室も無料なので、日帰りも楽でした。
ただ、自然の川なのでウォーターシューズがないと足をケガしそうでした。
ケビンに宿泊しました。
クーラー、冷蔵庫完備。
焚き火は直火禁止。
7月でしたがハエが多くて大変でした。
パワー森林香は効きません。
シャワーは100円で3分。
お金を入れたあとに30秒のシャワー室洗浄の付いた新しいシャワー施設でした。
2022年3月 花見にやって来て岩屋公園内を散策していたら、キャンプ場があったので見学しました。
コテージのウッドデッキでバーベキューしている方もいました。
目の前の桜を見ながらビール飲めるなんて最高だろうなと思いました。
とても良いキャンプ場だなと思います。
楽しそうな場所。
家族でロッジ借りてお泊まりもいい。
ウォータースライダーあって、川も流れてるしプールもあって、楽しそう。
実は福岡県の岩屋キャンプ場と間違えて予約をしてしまい、その事で此方のキャンプ場の方とお電話で何度か対応をしていただきましたその時の対応がとても素晴らしく丁寧にして頂き長期の休暇がとれたら是非利用させて頂きたいと思います。
デイキャンプで先日伺いました。
キャンプ場の方がとても親切でした。
ゲジゲジが大量発生と書いてあったので不安でしたが道にいるくらいで、座るところや食べるところの床やテーブルなどにはいなかったので虫は苦手ですが全く気になりませんでした。
トイレも綺麗でよかったです。
夜はライトアップされてすっごく綺麗でつぎは夜泊まりたいなと思いました。
自然の中、川も流れていて、芝生も綺麗に管理されて、学校の校庭位に広くて、平坦な芝生広場なので、幼児から安心して遊ばせられると思います。
おさんぽ、ピクニック、BBQで訪れます。
四季を通じてどの世代も楽しめます。
キャンプ場も管理がしっかりしていて、きれいです。
川のプールは小さい子供でも安心して楽しめるからおすすめです。
フリーサイトは林の中で8月だったけどかなり涼しかったです。
小さい子供連れでも大丈夫!!ただし、浮き輪があったほうがmotto良い!!
自然の中の川で泳げるなんて楽しいですね。
コロナ禍でもここは人が多すぎですね。
自然豊かで都会ばなれしたとてもいいところでした。
快適な水遊びが楽しめます。
駐車場から徒歩4分ほどでしょうか。
階段が座る場所として最適ですが、シートがあるといいでしょう。
また、幼児プール以外の川底は全て石です。
流されにくいサンダルの準備がオススメです。
水遊び、申請をすればバーベキューもできる、とても楽しい所です。
そうめん流しもあり、子供がいる家庭にはとても満喫できる場所です。
スライダーも50円と格安。
川の水は超冷たい‼️売店もあり、1日遊べるとてもいい場所です。
帰りは、近くに道の駅や、ちょっと行くとA-Zがあり、買い物もできる。
夏休みには最適な場所です‼️
しっかりと管理されたキャンプ場で、快適に過ごせます。
また、夏は流水プールがあり、大人から子供まで楽しめますよ。
先日、同級生と先輩とで行ってきました。
とても緑豊かで癒やされました。
銀閣(?)みたいな建物が気になります。
ロッジは木造で快適、そして広いです。
BBQも楽しめました。
夏が来れば、川遊びや天然の水滑り台が楽しめそうです。
川遊びにバーベキュー、毎年夏休みは必ず行きます。
バーベキューは許可を貰っているお肉屋さんに頼むと準備を全てしてくれるので後は焼くだけなのでとっても楽です。
クーラーがないのは川沿いとはいえ、さすがにきつかった。
テラスは蚊がすごいし、室内は暑いし…川は独特のにおいがあり、敏感な子は長く遊べなかった。
コテージは食器や家電は割りと揃っていて、シーツも貸してくれるので荷物は少なくてすんだ。
食材さえ持ち込めば、あとは道具や設備がほぼ整っています。
天気さえ良ければ川遊びも出来ますし、夏休みはプールも使えます。
岩屋公園の磨崖仏も見学出来ます。
ひとけも多くなく夏場は森林浴効果で良い。
近くの八瀬尾の滝もマイナスイオンで最高です。
南九州市川辺は、仏壇製造と販売が古くから盛んな町です。
また、岩屋公園は、昔から、磨崖仏で有名な所。
その他、桜の時季は、河原と桜がマッチして最高の公園です。
夏場は、キャンプもできます。
名前 |
岩屋公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3529-6424 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開園当初から利用しております。
春夏秋冬、伺えます。
それぞれの良さのある公園です。
さくらの開花の頃は、お花見で賑わいます。