四国に渡る穴場カモね1日4便しかないので時刻表は必...
とびしま街道から宗方港や今治行きへのフェリー乗り場原付二種で今治まで渡りたくて利用しました乗船は電話予約では無くて先着順だそうです今治行きの直通便せきぜんフェリーではバイクは最大10台まで(固定具の都合上)だそうです 今治までは大人870円+原付(125以下)380円で1250円宗方港までならブルーライン大人420円+原付500円の920円ですが、このフェリーでもこちらの所員に今治まで乗る事を伝えると、船内で670円追加で払えば宗方で下船しないでも今治港まで乗船出来ますとびしま周りで今治方面に向かわれる方の参考までに尚、岡村港の少し手前までは道がしっかりしてますが、ここの手前から道が狭いので車は対向車に注意してくださいまた、発車時刻の15分前めどに到着しておく事をおすすめします私は発車時刻に間に合わず、今治行きが出航して離岸中に到着 2時間近く暇を持て余して宗方行きの最終に乗るハメになりました 笑。
令和5年6月大三島の宗方港からココ岡村港までの乗船カブ500円大人420円でした、船員からの情報ですが、今年最大バイクを二十数台乗せて大三島(宗方港)に運んだとの事でした👍
四国に渡る穴場カモね🎵1日4便しかないので時刻表は必ずチェックしてください。
自分は、四国へのツーリングで使ってみようと思ってます。
とびしま海道の終着点or出発点、今治港まで1時間〜1時間20分の船旅です。
瀬戸内の島々を縫うように航行する風光明媚なルートです。
普段見ることができない来島海峡大橋を仰ぎ見ることができます。
とても素敵な場所です。
乗船するなら時間の確認をしてください。
2階で定食を頂きました。
その日に採れた美味しいお魚を頂きました。
旅の醍醐味を再確認👍フェリーの方も、お店の方もとても良い方で良い出になりました。
ほぼ一年ぶりに仕事で訪れたのですが、誘導員の方々は相変わらずの愛嬌たっぷりでした😃昨日も会ったような親しみのある物言いでものすごくフレンドリーでしたよ🙆
フェリーに乗る時はちょっと不安!大丈夫かなと思い駐車場に入るとお兄さんが来てチケット売り場まで案内してくれました。
親切で感じ良かったです。
定刻にフェリーが来て順番にバックから乗船。
フェリー初挑戦しましたーー♪ ハードル高いと思い込んでいましたが楽勝でしたー 旅の範囲がふえますよーー ここのリンクに貼ってあるHPみて運航時間や目的地見てみましょうーー 私はとびしま海道からしまなみ海道に行きたかったので 岡村→宗方便利用しました 軽で1人込み2000円位 追加1人500円位 だったかなーー まあ一回乗ったらなれるし 車外にでて海風あたるのよかったよーー休憩にもなるしねー どこかの島に車で行っても良いかなーーと思いましたーー。
2021/3大三島までフェリーに車を乗せて23分で到着。
館内にチケット券売機有り。
車はバックにてフェリー入船です。
とびしま海道の始発場でもあり終着地でもあります。
ここから船でしまなみ海道へダイバードしても良し、今治に向かって四国上陸も可能です。
運航時間をしっかり調べてから乗船しましょう。
ちなみにこの日のルートは呉→とびしま海道→今治→東予→フェリーにて大阪南港でした。
名前 |
岡村港務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-88-2252 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とびしま海道をバイクで走りしまなみ海道の大三島へ渡る為にフェリー⛴️に乗りました🎶フェリーが島の人達の大切な交通手段だと感じました。
ただ、大型バイクの人はフェリーに乗って転回しないとなので注意してくださいね😊👍