安満遺跡公園で「第12回 安満遺跡青銅祭」が開催さ...
快晴の文化の日、安満遺跡公園で「第12回 安満遺跡青銅祭」が開催され多くの人でにぎわいました。
特設ステージではいろいろな催し物があり、安満の台所にはキッチンカー数台や飲食店が40店舗ほど出ていました。
モリタ屋の小ラーメン(300円)の焼き豚はおいしかった。
本館レストラン「ファーマーズクラブ」は貸し切りで利用できませんでした。
芝生にはテントを張る家族もいました。
古代米の水田には案山子が立ち、稲架掛けが済んでいました。
16時頃には稲田を吹き渡る風がひんやりとしてきました。
2024年11月03日。
高槻にある公園です。
広大な敷地で子供の遊び場や散歩にいいです。
中にカフェやトイレもあります。
読みは「あまいせき」。
弥生時代にここ高槻にあった集落跡です。
公園の中に環濠集落の環濠部分が土塁になってぐるっとめぐらされていて小さな村の佇まいを感じられます。
広くキレイな公園の中に竪穴住居や鳥の門も雰囲気あり、レストラン棟にガイダンス施設。
そこで阿満遺跡についての動画や展示が見れます。
無料です。
素晴らしいです。
ただ、あえて言えば、個人的には展示物が忠実なレプリカというよりはちょっとチープな印象。
銅鐸の中の棒は内側の盛り上がり部分に届いてない? わがままいうと実物が見たいです。
小学校の見学とかが多いでしょうしまずはモノを知ること、触れることなど優先順位を考えると仕方ないのかもしれませんが、別で出土品実物展示が見たい、管理事務所で聞いたのですが、実物が見られるところはないとのこと。
「全国でもここだけ」と看板に書く国史跡ですから、出土品をお金を払ってでも見たいものです。
追記→出土品は高槻市埋蔵文化財センターや今城塚古代歴史館で見ることができます!(阿満遺跡公園のスタッフの方がそのあたりを理解してないのがもったいない)それぞれ施設に行ってメモ書いてますので参考になれば。
前から行きたくて 気になっていた公園偶々 GWと言う事も有り LiveEventが開催されていたので 行ってみて良かったです元々は京都の大学の研究関係の場所だったのですが 整備された綺麗な公園で梅小路より広くて景色もきれいだしインバウンドも居なくて地元の家族が楽しく集う場所です(●´ϖ`●)10月19日のジャンボリーが 楽しみ(*^^*)少しでも 高槻魂関連のライブが拡散されますように(●´ϖ`●)
期待して行きましたが、遺跡というより広い公園。
もっと古代観をだして欲しい。
中の出土品の展示も、実物とはかけ離れたものでした。
今城塚古墳の資料館をこっちに持って来れば、若い人達も古墳や遺跡の印象が変わるのかもしれません。
新しいキレイな公園でした。
開店時間前でショップには入れませんでしたが、広くて立ち入り禁止エリアもなく子供を遊ばせるには最適でしょう。
他の人も書かれていましたが日陰や雨風を防げる場所があればなお良いかな。
遺跡とつくだけあって観光名所になっているのかと思いきや、子どもたちとワンちゃんたちの絶好の遊び場になっていました。
歴史的な探究心を満足させるものがあったり、映えるものを求めてらっしゃる方にはおすすめではないです。
子供の遊び場所としてはいいかと思います。
広い駐車場も隣接していますし、高槻駅に近いので便利は良いです。
観光大使の高槻やよいのパネルも立っているのでアイドルマスター好きな方は一度行っても良いかもしれません。
広々とした遺跡公園。
以前は京都大学農学部の附属農場でした。
毎週末と言っていいぐらいイベントをしています。
サンスター広場や東の広場では違うイベントをしています。
ハンドメイドフェスも年間2.3回開催されていたり。
あまフェス、パンマルシェ、青銅祭など楽しいイベントが盛り沢山開催されています。
駐輪場は沢山あり、ロードバイク専用スタンドも整備されています。
有料駐車場もかなりの台数駐車出来ますが、イベント、時間帯により停められ無いこともあります。
小さいお子さんや赤ちゃん連れ、ワンちゃん連れファミリーが多く、子ども連れは安心して利用できます。
たまたま手作りアクセサリーなどのブースイベントの日に行き、キッチンカーも多数来ていて楽しめました✨遊具は無いですが芝生で広大なエリアで、ボールやバドミントンなどの遊び道具を持っていけば一日のんびり楽しめそうです。
サンシェードやタープ張ってる方もいました。
小さなお子さんから大人まで、そしてお年寄りの方までが利用できる公園です。
一度行ってみて下さい。
論より証拠と言うことわざどうりです。
土、日は、イベント有り。
駐車場有り。
勿論、自転車。
バイクもOK!!!
小さいですが、ランニングステーションもあるみたいです。
電車も近いし、広々遊べます。
子どもも元気いっぱい走り回れます。
スケボー類はダメみたいです。
遊具はトランポリンみたいなものがあるだけでした。
名前 |
安満遺跡公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-648-4725 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安満遺跡公園 は、イベント向けの屋根付き広場、遊び場、飲食店がある緑地です。
遊歩道は舗装されているので、ベビーカーや車椅子でも安心して利用できます。
この公園は、ボール遊びなどを親子連れでされている方も多く、家族連れや友人グループで過ごすのに最適な場所です。
定期的にイベント開催などもされているようです。
ぜひ、訪れてみてください。