ライス)を頂きました‼️あっさり醤油味で美味しかっ...
ラーメン藤 近江八幡店 / / .
初めての訪問です。
カウンター6席だけの店でしたが、近江八幡の人のお勧めで寄らせて頂きました。
チャーシューが美味しくお箸が止まりませんでした。
スープも昔なからの味て美味しく頂きました。
チャーシュー麺🤩😋黒🍴🙏ごくごく普通の王道醤油🍜ですね。
ラーメンふじ食べた事のある方は、皆さん店舗によってスープの味が違うと言う通り違いますね。
此方の🍜胡椒入れて食べると美味しかったです😁個人的には、店内は丸椅子で5人か6人で🈵隣同士もメチャクチャ狭いです。
1人で行ってさっさと食べて帰るのが一番、ゆっくり味わって食べれるスペース無いので‼️カウンターの高さが低すぎるので背の高い人はかなり前屈みで食べないとキツいです😨😰😱あと聞きた話では、夏は蒸し風呂並みに暑いので🍜食べるの覚悟いります。
次回はチャーシュー麺の白食べる予定です。
ラーメン藤。
この看板に間違いなし!店はカウンターのみの6席しかない。
が、次から次へと入れ替わるのでそんなに待たなくても大丈夫。
とにかく美味い!
初めて 伺いました。
席は 6席のみです。
店主さんの人柄が すごく 良いです。
黒豚ラーメンを 頂きました。
チャーシューが すごく 美味しくて。
帰りに チャーシュー買って来ました。
セットの唐揚げも美味しいですよ。
ランチ時間帯のみの営業ですが変わらない昔ながらのラー藤のお味!店内はかなり狭いです。
コロナ対策もしっかりな清潔なお店です駐車場も3台ほどが店前にあります唐揚げに良い匂いがしてたから次回はセットを食べたいですね。
ごちそうさまでした(^^)
自称ラーメン藤大好き人間です。
他の方が野洲店に似てると書いてましたが…どこがやねん…味から色から野洲店と違いすぎる(笑)しょうゆ味、みそ味のみなのでみそにしましたが、他のラーメン藤のみそ味と全然違う(笑)サービスエリアで食うみそ味のラーメンと良く似てる(笑)甘目のみそ味になる。
色も白っぽいからね。
使ってる味噌が違うんやろな。
麺も違う!あの小麦粉強めの細目のストレートじゃなく、中細麺の柔らかくなるやつ。
湯切りが下手やとぷよぷよになるやつ!この麺も良くサービスエリアとかで見るよな(笑)好みとはいえ、守山店、美味しかった時の野洲店と同じような感覚なら痛い目合いますよ。
唐揚げセット【ラーメン藤 近江八幡店】@滋賀県近江八幡市。
近江八幡駅から割と近い住宅地に位置し、今年の4月末に同市江頭町から移転した藤らしからぬお洒落な外観に驚いてしまった。
ラーメンの提供は昼営業のみで夕方からはチャーシューと唐揚げのみを販売している。
リアルガランドゥで店内BGMも無く寂寥感が漂う。
ラーメンそのものは、所謂、旭系の豚清湯醤油で、クタっとした柔らかい麺も含め普通に美味い。
チャーシューはモモ肉で、噛めばキシキシとした歯応えで味付けもいい。
でも、旧江頭店や八日市店の炭焼きは特別に美味いと思わなかったので、敢えてデフォにした。
唐揚げも小ぶりでカラッと揚がった下味しっかりの味わい。
八日市店から八幡に移転してきて懐かしい味でした!
大変美味しく頂きました。
これぞ醤油ラーメンという味でした、美味しいラーメン沢山ありますけど、ここのラーメンは毎日食べても飽きないと思う。
ガッツリの時は特製で唐揚げ定食ですね。
から揚げもナイスでした。
住宅地にひっそりと営業されている一見、何かの倉庫の様な佇まい。
駐車は店前に小型車なら5~6台位いけそう。
店内はカウンターのみで6席のみ。
ラーメン¥750は醤油味がメインで味噌味なら¥50アップ。
セットメニューは唐揚げセットのみでラーメン、ライス、唐揚げ3個で¥1000。
他には白豚チャーシュー麺黒豚チャーシュー麺なんかもありました。
私が伺った時、店内は店主?と女性の2名で切り盛りされていました。
ラーメンは昔ながらの「ラーメン藤」の味で美味しかったのですがお客への対応の良し悪し、配慮等は個人差が有りそう。
店内は狭めなので、個々の足元にカバンや荷物を置くバスケット、もしくは壁にフックなんかが在ればありがたかったかな。
今後の変化に期待したいところ。
厨房が目の前にある席で、出来上がるのを待つことが楽しみな店内です✨
官庁街通り近くに有り便利です。
名前 |
ラーメン藤 近江八幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-33-5483 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何十年以来⁉️ぶりのラーメン藤さんのラーメンセット(唐揚げ、ライス)を頂きました‼️あっさり醤油味で美味しかったです😃