サーフィンに適していると思いました。
自分が行ったときは波が高く、サーフィンに適していると思いました。
駐車場から少し歩きますが、良い散歩コースです。
砂浜も綺麗で駐車場も有り。
状態の良い綺麗な貝殻も拾えます。
釣り人も多かったです。
平日に行ったからか、人が少なく気軽に入る事が出来ました。
なかなかの綺麗な海だったので、また来たいと思います。
波の音を聞きながら散歩したりボ~としたり子供と砂遊びしたり大好きな場所季節によっては・キス釣り・貝掘り※年中使える手洗い場有。
砂浜も広く綺麗でした。
砂浜が白く、海も綺麗です。
また、近くに照島神社が見えるため、付加価値を感じられます。
春には浜競馬と呼ばれる伝統行事(農耕馬によるレース)も楽しめます。
また、公共施設としてシャワー、トイレも完備されており、キャンプや海水浴に便利です。
いちき串木野市の浜競馬で来ました。
砂浜も綺麗で夏に海水浴に来たら楽しく過ごせそうです。
駐車場も20台分くらいあります。
トイレもあります。
今回は見られませんでしたが夕日も綺麗だそうです。
小学生の頃夏休みずっと串木野市の母の実家にいた私は、泳ぎに来ると言えば歩いて来ることができるここ照島でした。
たまにでかい波にひっくり返されたりアンドンクラゲに襲われたりしましたが、水は綺麗だし魚はたくさんいるし砂を掘ればキンセンガニが出てくる自然豊かな場所でした。
串木野市が管理棟を整備しましたが、いつのまにかそれも閉鎖。
訪れたのが8月終わりでしたのでとてもじゃないですが泳ぐわけにいかず、それでも私の思い出の場所を今小学生の我が子たちに見せたくて何十年かぶりにやって来ました。
台風後でしたのでゴミが見えますが、それでも綺麗な砂浜はそのままです。
いずれまた泳ぎにやって来たいと思います。
形が崩れたものばかりでしたが色とりどりの小さい貝殻が波打ち際に打ち上げられて浜辺にずっと続いておりとても綺麗でした。
きれいな砂浜でとても良いところでした。
ゆっくりしたいので人が少ないところが好きなのですが、ここは人が少なく静かで雰囲気が良いです。
シーズン前に来て施設のチェックはしてませんが、多分シャワーとか更衣室は無いと思います。
うちは子供が浸かる程度なので、自前のポリタンクに水をくんでいく程度で大丈夫です。
静かな場所を探している方には○です。
海の景色がよく、落ち着く場所。
毎年4月に行われる串木野浜競馬の舞台です。
海に落ちて輝く午後の光がとても美しい。
緩やかに弧を描く海岸線と、海の向こうまでまっすぐに延び行く日の光の反射が、強く青く記憶に残る。
名前 |
照島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場、公衆トイレは松林の中にあります。
台風が台湾近辺通過中だったため、波が高くサーファーが数名いました。
近辺の浜を何ヶ所か行きましたがここも大量の竹が漂着していていました。