通り過ぎてしまいそうな場所です。
ダイソー 新京極ダイアモンドビル店 / / .
客の約半分は外国人ですね。
お菓子のブルボンプチの「チリタコス風チップ」は近所のダイソー3店舗に置いてないのですが、ここにはあって驚きました。
地下におりる店舗になります。
奥行きがあり広々としていますがあまり商品は豊富とは思えません。
また店員さんも少なめ?
コスパ、品揃えは申し分ないですが、店頭在庫が少なめで売り切れていたという事が結構あるのと、セルフレジなので慣れない人にはちとお会計が面倒な事、後は入り口が小さめなので初めての人は分かりにくいかもしれません……それ以外は特に問題もなく店内も清潔でフロアも広め、買い物しやすい所です。
良いです、地下にあります、広さはそれほどないので品数はソコソコです、何故か若い女性ばかりです、全部ゼレフレジです、いってそんはありません。
セルフレジで困っていたら、アルバイトの?親切なスタッフさんが丁寧に対応してくれました!店舗は広く品揃えが豊富です。
品揃えは豊富。
レジもテキパキして礼儀正しい方ばかり。
2022年3月現在)100キンでも気持良く買い物ができます。
新京極通錦上ル東側のダイアモンドビル地下にあります。
錦通の東端にある「錦天満宮」のすぐ北側です。
入口は1階にありますがあまり目立ちません。
階段を降りると地下1階に店舗が広がっていて、想像以上に広い売場面積となっています。
広いだけあって商品の品揃えは豊富です。
ただ、他店にあるものがなかったり、商品に偏りがあるように感じます。
スタッフの対応は親切丁寧でよいと思います。
新京極通りに面した一階入口は、お店の場所を確認していないと、通り過ぎてしまいそうな場所です。
地下一階にある店内は外国人が多く、店内通路が狭く、外国人が一部の場所に固まっているため、売場の移動がしにくいと思いました。
他店のダイソーでは販売されている商品も、こちらは在庫が無くなって売り切れていたり、種類が少なくなっている商品も多いです。
レジで会計時に、クレジットカード(JCB,VISA,MasterCard)やQUICPay、交通系ICカード(SUICA、ICOCA、Pasmo)が使えました。
お店のウェブサイトに、使えるカードの説明が載っています。
レジ対応は利用客が並んでいても、イオンモールKYOTO店より流れが早いです。
プレゼントを買いに行きましたが、いっしょにコーディネートまで考えてくれる丁寧な対応でした✴️
立地よくて広い、通路はそんな広くないがストレス感じるほどではないいつも混んでるがレジが多く店員の手際がいいのでそれほど待たなくていい。
あまり広くはありませんが、繁華街(新京極)にあり、割とお客さんは多いように感じます。
とても明るい店内です。
先日、スマホ用ケーブルを探しておりましたが、規格がわからず 店員さんにお尋ねしたところ、丁寧に対応いただきました。
皆さんに是非おすすめしたいお店です。
最近存在をしってハイペースにリピート中!とにかく品数が多くて欲しいものがあるだけじゃなく、見てると欲しくなって買いすぎるレベル笑支払いも現金だけじゃなくカードや電子も使えるのも助かる!100均ならこれから1番利用すると思います。
地下一階にあります。
とても明るい感じで気にいっています。
(^o^)/
名前 |
ダイソー 新京極ダイアモンドビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒604-8046 京都府京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町531番2 地下1階 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2356?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そこまでの品揃えはない至って普通のダイソー。