近くにあるので時々出かけます。
7年ぶりに川内に寄った際来ました。
こういう形態の書店も少なくなってきて、貴重です。
誕生日ケーキを買いにきて、ウィンドウのケーキがあまりに美味しそうだったので喫茶スペースで食べました。
実際美味しかったです!
大きな書店です⤴️お探しの本が見つかると思います。
今となっては数少ない大型の本屋さんです。
駐車場も広く、絵本コーナー、文具・CD等もあります。
鹿児島では貴重なQUOカードが利用できる本屋でもあります!調べたら鹿児島県内では天文館の2店とこちらだけのようです。
少ない^^;
川内の老舗の大型本屋さんで、広く沢山有るので探してる本が殆ど見つかります♪文房具コーナーも広くて良いです!
ほしい本など取り寄せてくれます。
さすが本屋。
欲しい本がありました。
駐車場が狭い事が難点かな。
一帯唯一の大型書店。
トイレは外。
DVDやCDは取り扱うけどかなり縮小して売れ筋のみ置いてあるような感じ。
専門書は少なめ。
参考書、雑誌、資格試験系はある。
今日も間違い探し2冊買ってみた。
コロナがおさまり、ゆっくり本探したい。
スキル上げに必要な本は大概、手に入る。
IT化が進んで携帯電話やパソコンも目まぐるしい進化を遂げていますが、ネットで購入することも時代だと感じます。
が、やはり書物や文献を検索するためには基礎となる知識が必要です。
本屋さんに足を運ぶのは、視界から飛び込んでくる新たな発見、未知の分野がまだまだたくさんあることを知らせてくれる場所だと実感しています。
こんな時代だからこそ、行ってみて欲しい『本屋さん』。
内容も種類もかなり充実しています☝️by太郎丸😅
どこの書店も売り切れだった鬼滅の刃のコミックがここだけ在庫ありでした。
そもそもいつ入荷するかわからない他店で待つより揃ってはいないけど何冊かは買えたし、予約もできてよかった。
探し物が有るときは品数が有るので良いです。
お目当ての本が見つかりました。
探してた物がありました。
店員さんも親切で感じが良かったです。
売り場面積に対する各コーナーの設置のしかたが購入者に見付けやすく買いやすい配置の陳列です。
この辺りでは比較的大きな本屋さんです。
ネット時代となり町の本屋さんが無くなる昨今、大体のものは揃うので重宝します。
しかしながら、都心の大きな本屋さんと比べると、品数としては少々物足りなさを感じてしまうのが正直なところです。
従って、ディープに趣味性の強い本や、専門的な書籍を探すなら、ネットで購入するか、鹿児島市内のミュゼの中の本屋さんを訪れた方が目当ての物は見つかリ易いかもしれません。
本を買いました。
文房具とバースデーカードもかいました。
市内最後のリアル書店。
文具あり。
クッキーカードのポイントが貯まるようになってます。
普通の書籍チェーン店。
この地域としてはそれなりの品揃えです。
ここの店員さんの中でとても態度が悪い方がいます。
折角買いに来ているのに買った漫画の表紙がボロボロになるくらい投げられました。
小さな声で聞き取りづらく、聞き返した際も大声で「だからぁ!」と返答されました。
メガネ掛けた方です。
行く方は注意して下さい!!
名前 |
明屋書店 川内店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-22-2700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くにあるので時々出かけます。
店員さんが親切で◎