焼き魚、天ぷらなど、地産の新鮮な魚を食わしてくれま...
刺身、煮魚、焼き魚、天ぷらなど、地産の新鮮な魚を食わしてくれました。
海鮮丼と鯛釜飯。
旨いの一言。
三田村さんお勧めの特選海鮮丼、具がデカく、厚みもあり、美味かった。
でも、欲を言えば、もう少し具の量が欲しい。
海鮮丼は美味しかったです。
でも、冷静に考えるとイクラって瀬戸内海で取れないですよね😭
大山祇神社の鳥居のすぐそば、斜め向かい側あるお店。
出川哲郎さんの充電させていただけますか?などのテレビの取材などあり、店内には有名人のサインも沢山ありました。
大山祇神社に参拝してから、数年ぶりにお伺いしました。
新鮮なお魚がショーケース内にあり、海鮮丼のお魚はどれもプリプリっとして、どれも美味しくて、びっくりしました。
漬けにしてあるので、食べやすいのも良かったです。
イクラも美味しかったです。
令和御膳を食した友人は食べ切れない位の量だけど、大満足で満腹と言っていました。
冷凍でお安めのお店が近くにありますが、お値段はしても美味しいこちらのお店に伺って良かったです大山祇神社参拝の際は又お伺いしたいお店です。
お刺身も天ぷらも食べたい方には令和御膳ですね。
席もたくさんあります。
駐車場もたくさんありますが混んでる時は、多少車の出し入れが必要です。
特選海鮮丼を頂きました。
最初から味が付いている漬けスタイルの海鮮丼少し甘めの疲れた身体には、最高の晩御飯となりました。
他のも食べてみたいですね。
刺身付き鯛釜飯セットを頂きました、お刺身がコリコリ新鮮で美味しかった、お味噌汁とか他の料理も美味しかったです。
鯛釜飯は薄味で好みによります。
食べてませんが海鮮丼も美味しいと想像できます。
想像ですが。
新鮮なお魚が良いですね店の雰囲気も良いですよ🎵コロナ落ち着いたらまた行きたいな❗一の宮神社⛩️参りで利用しました。
海鮮丼(ご飯大盛)を食べました。
ネタも新鮮で美味しかったです。
店はカウンター席と座敷とあります。
平日のお昼時から大分過ぎた時間帯でしたがお客さん多かったです。
大山祇神社に参拝の際に寄らせていただきました。
お目当ての「鯛釜めしセット」を注文!オーダー毎に釜めしを着火するので、提供までに時間はかかりましたが、やはり焚きたてを食べれば納得です。
テーブルに釜めしが到着しても、蓋を取るのを我慢し、おかずを先に食べながら、釜めしの出来上がり待ち!蒸らしも終わり、蓋を取ると鯛の身と鯛の骨でとった出汁とのいい香りがします!もう、後は鯛の身を解しながらかき混ぜ、熱々を一気食いです。
少々お値段しますが、満足です。
海鮮丼美味しかったです。
コロナ対策のつい立てもしてます。
久し振りの訪問昼のメニューが限定的になってました。
リーズナブルに鯛めし、お刺身、天ぷらなどいただけます。
特に鯛めしが美味しかったです。
いつも混んでいるそうで、地元の方がわざわざ連れて行ってくれました(^o^)
地元の方のオススメのお店で、行って大正解のお店でした。
頼んだ料理は「天ぷら付き鯛の釜めし御膳」です。
新鮮なお刺身が乗っている海鮮丼とすごく悩みましたが、寒さに負けて温かいメニューにしました。
食べきれるかなぁと思いながら食べ進めたら、釜めしもそれ以外の料理も美味しくて、美味しくて無言で食べ進めてしまいました。
鯛の釜めしは愛媛の郷土料理。
また行きたいお店です。
お店も清潔でコロナ対策もしっかりされています。
海鮮丼をいただきました。
島の出身で魚は食べ慣れてますが、ネタが本当に新鮮です!海老の天ぷらもプリップリッで最高でした。
立地の良さにあぐらをかいていたら成長しませんよ。
天婦羅のネタ(魚)は見直したほうが良いかもしれません。
刺身も、魚種や状態によって頃合いを見て造らないと、うまさがなかったり固すぎたりします。
コロナ対策を徹底しています。
店内では基本マスク着用で、座敷席のテーブル中央には透明板で仕切りも。
マスクを外した時用のマスク袋も提供されます。
食事は海鮮を中心としたもので若干高めだと思いますが、美味しくいただきました。
名前 |
喜船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-82-0058 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
団体で利用しました店内にはジャズが流れており、それもまたミスマッチな感じで楽しめました海鮮丼美味しく、ペロッと完食大山祇神社より近くて歩いて行けたので良かったです。