戊辰の役従軍戦死者十二名を祭神として創建された。
泉美術館の近くにあります。
(原文)Located close to the Izumi Museum.
明治二年十月、河野甚太夫他三名を創建人に、戊辰の役従軍戦死者十二名を祭神として創建された。
爾来、大東亜戦争までの従軍殉国の士の英霊を合祀している。
昭和十四年三月の内務省令により出水護國神社と改称する。
昭和二十二年出水神社と改称され、毎年春季例祭として四月十日に慰霊祭を斎行した。
宗教法人格を取得の際、現社名にて登録した。
平成六年までの合祀戦没者二〇五八柱。
名前 |
出水市護国神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-hokusatsu/%E5%87%BA%E6%B0%B4%E5%B8%82/315/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
護国神社です。