再び伺い二種類の御朱印を書いて頂きました。
三浦地蔵尊三十六番札所。
十二番札所最寄りバス停「岩浦」にて、バスの時刻を確認、暫く来ないので近くの札所まで歩く事にしました。
バス通りを三浦海岸方面へ歩き、走湯神社入口信号から、左への道に入り経路順に歩きましたが、目標物がないので方向が分かりにくくなります。
お寺に境内に入り、本堂は小高い丘の上にありました。
本堂内にて、お詣り出来ました。
御朱印頂いて、十一番ではなかった事に気付きました。
三十六番札所最寄りバス停「金田」より「三浦海岸行き」バス乗り帰路。
七福神巡りでお参りしました。
とても広々していて、綺麗なお寺でした。
境内は綺麗でしたがお寺の人が見当たらない。
御朱印もいただけなかった。
開運招福 【三浦七福神 第1番】金光恵比寿尊(こんこうえびすそん)一番目だったのでウロウロしながら参拝。
ここで色紙を購入して順番に回り始めました。
大きく立派なお寺さんです。
県道から車でのアクセスは二通りありますが、南側の入口のほうが簡単で比較的道幅が広いようです。
大きな山門の内側に駐車場があります。
途中の細い道に入るとエライことになるので気を付けてください。
天気もよく清々しいところにと感じました。
静かで良かったです✨
最初伺った時は御住職が留守の為、小一時間他を回り、再び伺い二種類の御朱印を書いて頂きました。
三浦七福神めぐりのお寺さん。
金光恵比須尊が祀られている。
手入れの行き届いていて気持ちがよい。
名前 |
円福寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-888-0038 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三浦七福神巡りで訪れました。
駐車場も広く助かりました。
御朱印も頂けます。