時期、時間で品揃えにバラツキがあり不便。
宮城県柴田郡村田町にある【道の駅 村田】は、東北自動車「村田 」に近いため、県内外のお客様が立ち寄る人気の道の駅です。
今回はその【道の駅 村田】に立ち寄ってみることに。
~レストラン「城山」のテラス席では、今が旬の「桜」をみれる絶景スポットも~隣接の人気のタマゴ屋さん「森の芽ぶきたまご舎」ファームファクトリー店の生卵、スイーツが美味しいと人気です。
詳しくは、Googleマップ及びhttps://ensen-gourmet.comのスタッフブログにて掲載中です。
村田ICを降りて少し行った所にあります。
時間の関係で見れてませんが、奥に歴史みらい館があり無料で開放しています。
商業施設は産直とレストラン1軒とシンプル。
レストラン城山でランチしました。
かつカレーライス ¥1150ラッキョウと福神漬けもあり嬉しい💕かつは熱々でカレールーはちょうど良い辛さです。
コーヒーは何杯でも無料ですよ😊お腹いっぱいになりました🎶
本日天気の良い日の行ってきました。
かなり混んでおりました。
店の外でもお花や食べ物も売っておりいろいろかってしまいました。
ラン展もやっており直売所になってました。
また、手作りのものもやっておりまた、行きたくなりました。
村田ICから下りて直ぐの所に有ります。
ゴールデンウイークに訪問したので、駐車場に入るのに10分位掛かりました。
そらまめ製品をはじめとする村田町の特産品、朝採りの新鮮野菜、仙南地方の特産品などを販売しています。
また、小京都にちなんで京都の特産品や、センター内の「レストラン城山」では、そらまめうどんや地場の新鮮素材を使用した料理が味わえます。
ソロツーで立ち寄る。
村田ICのすぐ傍でごった返してた。
物産も地物産が多いので普通の買い物客も来てました。
落ち着かないので直ぐ出たので詳しい事は判りません。
以降二度目はまだないです。
トイレにも寄らなかったし今度はゆっくり寄れるかな?
21年11月に訪問しました。
産直メインの道の駅です、小規模ですが、地元密着型の道の駅だと思います。
そら豆うどん好きなんで食べに来ます独特の歯ごたえに翡翠の色ウマイ他にもいろんなものがあり飽きないさらにイベントも定期的にあり楽しい野菜らもたくさんあるし蘭等も販売していますけっこう充実したとこです秋田のババヘラアイスあり懐かしく購入やはりなウマさ。
地元野菜が満載です✨ひとめぼれのお米がとても安く販売されていますので、是非立ち寄ってみるといいです🎵野菜販売は全てに渡り安価❗
地元の農家さんが丹精込めて作られた旬の美味しい野菜が手に入ります。
多くの人で賑わってます。
どちらかと言えば小さな道の駅ですが、併設の産直で扱う新鮮で安い野菜など農産物を求めて平日でも多くの人が訪れる人気の道の駅です。
道の駅の駐車場から村田城址に登る事も出来、遊歩道には歌碑や彫刻などが設置されていて、散策を楽しむ事も出来ます。
店舗側では地方の特産品を扱っていますが、少し匂いが気になってしまいました。
レストランはボリュームがあり大満足!お腹いっぱいになってしまうので、少食な人は注意が必要かも。
地元野菜や花卉に加工品など沢山のお土産品も販売しております。
入り口に村田町のゆるキャラ・クラリンの瀬戸物のオブジェが可愛いらしいです。
この敷地内にポケモンマンホールの蓋が設置されておりました。
地元ブランドのお酒やお米、野菜などとても豊富な品ぞろえのお店でした、欲をいえばお惣菜が買いたかったです。
この日は店の前に野生のコーヒーの販売をしていました、他では輸入をしていない珍しい物だそうです、少々高めでしたが、買って本当に良かったですとても美味しいコーヒーでした。
好みによって選べました。
郷土史料館が隣接する道の駅小さな盆地のような谷間(あい)の町村田は伊達一族が領主でした。
みちのくの小京都、蔵の町を名乗る村田町。
かつて近隣の地域で生産された紅花や絹、炭等々、農産物の集積地として栄え、商家が建ち並び近辺の地域経済を支えた土地柄でした。
明治時代、鉄道(東北本線)が村田町の南でカーブして行ったことや自動車交通の発展のなかで、地域を支えてきた中心と言う地位を失いかけてきたようですが、モータースポーツの聖地、レース場の「スポーツランド菅生」の開場や1970年代に高速道路が開通して村田町にインターチェンジができると再び交通の要衝として賑わいを取り戻しつつ有るようです。
道の駅は、村田の産直品の販売とレストラン。
そして臨時の海産物や青果物の出店がありました。
そら豆が特産とのことで関連商品が見られました。
価格に導かれて大きな山芋とニンジンを購入しました。
高速道路インター近くにありますから寄って見てください。
予期せぬ思いがけない発見があるかも知れないです。
テレビでもまたに流されている道の駅です。
午前から多くのお客さんが来ていて、駐車場は入場待ちがある程の人気の道の駅です。
地元の新鮮な野菜が所狭しと並べられていて、活気があります。
少し残念なのは、売り場面積が狭い事ですかねーお客さんが沢山入ると、通路は歩けない位狭く、ゆっくり商品を見る余裕がありません。
無添加野菜スイーツ。
銘菓ヒヨコの様な味。
やや大きめの平べったい形のせいか、食べているうちに割れてしまう。
仙台市民なので仙台駅近隣でも販売してくれたらまた買いたいです。
野菜の数が少なかったかなぁ~ジャガイモ安いので買いましたが(笑)午前中だったので空いてました。
メダカが❔ 売っているから不思議❗隣の村田歴史館も無料で入場できたので入館!色々は発見ができました。
ミヤギTVのoh!バンデスで、お馴染みの道の駅です。
道の駅の村上さんが、色々紹介されてましたが、初めてうかがいました。
蔵風な造りの建物で、街に溶け込むデザインです。
私達の年代の宮城県の代表的ミュージシャンである。
今では、陶芸家の吉川団十郎さんの焼き物も販売されていました。
だんだん ずびずびずばた 俺の生まれた所は、宮城県! この曲思い出しますね! 地場の野菜もありますよ!
高速が事故渋滞だったこともあり、結構な混み具合でした。
高速道路を降りてすぐにあります。
駐車場は混んでいますが、第二駐車場であれば停めることができると思います。
道の駅としては小振りで、地場野菜が多く販売されてます。
ここの道の駅の2階から物見櫓に昇ることが出来ます。
2階へ続く階段は分かりづらく、物見櫓から小さなガラス越しの眺望のため景色も大したことがなく残念でした。
駅方面のバス乗り場があると店の人たちに言われたがなかった(´・ω・`)タクシーの番号は何故か役場?だった。
なんだろう、このきもち。
もう行かない仙台で十分だわ。
福島方面から4号線を走って来て、仙台へ行く時、ワザワザ村田インターから乗るアホはいない。
それだけ村田インターは4号線からかなり入りくんだ場所にある。
おそらくはじめての人はナビがなきゃ困惑するだろう。
手前の白石インターならナビなど必要ない。
じゃ、なぜ村田インターは存在するのか?遠刈田温泉や菅生があるからか?蔵王があるからか?確かにそれらの場所へ行く時は必ず村田インターを使う。
4号からワザワザ村田インターを使うのはオイラみたいなアホだけか?まあ、その方が道がすいてるし。
そのインターからしばらく4号線側へ下って行くとレストラン的な店が数件存在する。
和食、ラーメン、蕎麦(道の駅から過ぎた場所だけど)そして、その反対側に道の駅がある。
勿論レストランもある。
そのレストランにはそら豆のうどんがあった。
見た目は緑茶蕎麦?アセロラ蕎麦?蕎麦のざる器にのった写真、サンプル、メニューから勝手に蕎麦と判断したが、オーダーをとる時、『うどん』とお姉さんに説明された。
きっとみんな勘違いしてるのだろう。
その、ざる的なそら豆のうどんと、ミニ天丼をオーダー天丼は脂っこい危険性があったが、ざるうどんとの組み合わせはこれかな?と。
しかし、速い料理が出来るまでの時間は素早いものだった。
して、天丼は嬉しい事にそんなに脂っこくなく。
ちょいとドロッとした甘めのタレもそんなしつこくなかった 。
で、そら豆のうどん。
やはりうどんはうどん。
イメージ的には太いナンバーワンの乾うどんの透明感のある緑の麺だった。
歯ごたえは柔らかい。
つゆダレはざるそば的なつゆだが角の取れたつゆで食べやすかった。
こーゆー施設は当たりハズレが激しい。
まあ、高速のサービスエリアの食堂じゃないから。
高速のサービスエリアでお腹すいたらワザワザ降りて食べてもよいかも。
小さい道の駅ながら大小様々なイベントを行い頑張っている、特にそら豆祭りの箱売りは早々に売り切れる盛況ぶり。
いつも帰りに味噌などを買います。
野菜なども無農薬なので安心です。
地酒や納豆などお土産にも出来そうな品物沢山あります。
様々な新鮮野菜が購入できます。
特に梅とトウモロコシは品数も多いと思います。
今回はトウモロコシを頂きました。
安くて美味しいトウモロコシでした。
近隣の人気商品 もち豚・蔵王チーズ・グリーンパール納豆・うーめん など買えて便利。
季節季節の地物野菜 そらまめ・とうもろこし 等あるので、秋保ビレッジよりはお安く買える思います。
クレジットカードに対応してもらえればもっと買えるのになぁ。
小さい道の駅なので お土産品は少ないですでも たくさんの取り立ての新鮮野菜があって 6月に行ったのですが そら豆まつり直前で 安値でたくさんのそら豆を買ってきましたそら豆のお蕎麦もあって 美味しかったですよ。
野菜の質は良いですが、時期、時間で品揃えにバラツキがあり不便。
初夏のそら豆渋滞は上り東北自動車道村田IC出入り口付近数キロ程度まで及ぶ事がありますが、仙台のスーパーでも売ってるのでお買い求めはそちらでどうぞ。
地元民はそもそも買いません。
こじんまりとしていますが、農産物直売コーナー、地場産品展示販売コーナー、休憩コーナーなどが併設されています。
地野菜をはじめ、農産物、アイスクリームや刺し身こんにゃく、米粉麺うどん、加工品、工芸・陶芸品などが豊富に販売されています。
「レストラン城山」さんで提供されている村田町オリジナルの「そらまめうどん」やアツアツぷりぷりの「カキフライ定食」がおすすめです。
人気の高い施設なので、土日祝日はかなり混雑(道路に車があふれる)します。
訪問者層に高齢者のドライバーが目立つので、車の移動や入出庫にとても気を使います。
名前 |
道の駅 村田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-83-5505 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
車中泊で利用させてもらいました。
トイレがキレイな第2駐車場へ。
平日もあり静か。
売店付近の通り道は街灯がとても明る。
女子トイレ出入口上にツバメの巣があります。
落とし物にご注意です。