今回は季節限定のちらし蕎麦(1200円)をいただき...
大垣市役所の、大垣郵便局本局の北側にある大垣では老舗蕎麦屋さん京風のにしん蕎麦で有名なお店ですが、今回は季節限定のちらし蕎麦(1200円)をいただきました。
11時オープンで、直後に入店したので2番目でしたが、30分ほどで満席状態になりました。
電子決済可でした。
お盆で他のお店が休みのせいか、並んでました。
私の前に3組みほど。
並び始めてから食べるまで30分以上。
やっと到着!注文はニシンそばとおにぎり。
ニシンそばは1150円だったかな??待った甲斐がありました。
蕎麦も美味いけど、ニシンと出汁が上手い!両方旨いのは出汁が好みなんだろうな。
ニシンは持って帰りたくなる。
お酒にもご飯にも合いそう。
出汁は飲み続けたい系✨並んでいるのは提供に時間がかかるからだと思うけど、美味しいから並んでしまう、ですね。
にしんそばが有名な酒井亭さんへ🍵気になっていたので暑い日のお昼に☀️平日だったのに混みあっていました!駐車場は南側にありますが停めにくいです⚠️🅿️運転後日がない人は早めに行くか時間をずらすといいです!私はランチ真っ盛りに行ったので行きは簡単に停められましたが帰りは出るのに苦労しました、出しやすそうなところにとめた方がいいです!駐車場は裏なので表に出る迷路があります(?)そこを通り抜けお店へ✨2組待ちでしたがすぐ入れました!店内はとっても綺麗✨ざる蕎麦を注文!ゴマとあおさ?のり?が自分好みにつゆに入れられて嬉しい(* 'ᵕ' )☆茶飲みも可愛い♡お店の模様つき!蕎麦もコシがありツルツルしていて食べやすい。
にしんは苦手なのでザルにしてしまいましたが、周りの方はみんなにしんそばを注文されていました。
メニューも多くて迷っちゃいます💦一緒に行った恋人は限定のチラシ蕎麦を注文してました。
たくさん具がのっていて味が濃くて美味しいと言っていました(*´༥`*)沢山あったのでまたそばが食べたくなったら行きたいと思います!ご馳走様でした🙏🏻🩵
大垣城・大垣城公園から歩いて数分のところにあります。
観光で大垣市に来て初めて伺いました。
店内は2人がけと4人がけテーブルがそれぞれ3つと、奥に4〜5人用卓が2つの座敷があります。
日替わりのランチがリーズナブルで温かいお蕎麦がめちゃうまでした😆。
店名の通り、京都のにしん蕎麦が有名みたいです。
昼時には地元の人で賑わっており、地元の人に愛されておるお店なんだな、と感じました。
今度はにしん蕎麦食べてみたい…😄。
また来たときに寄らせてもらいます。
PayPay使えるし便利です!
京都名物にしんそばが大垣市内でもいただけるんです‼️大垣駅から約6、7分くらいかかるか、大垣郵便局🏣に近い老舗のそば屋です。
なんといってもこの店の名物、にしんそばは期待通りの旨さです。
そばのコシとツルっとした喉ごし、歯ごたえなど、関西風の出汁の相性も良く、ニシンの甘さが最高にうまかとです‼️天ぷらそばや定食などもいただきたいです。
にしんそばが有名なお店。
5人で来店して、いろいろなものを注文。
少しずつシェアして食べました。
ランチは750円と超お値打ち。
冷たいお蕎麦を選択しましたが、よく冷えていて蕎麦の麺が締まっていてとても美味しかったです。
にしん丼は感動的な味。
ほんのり甘いフワフワの玉子とにしんの甘露煮が絶妙でこれが1番好きな味でした。
ざるにしんは有名なだけあってお蕎麦もにしんも美味しかった。
おらがそばはたけのこやとろろ・おもち・おあげなどいろいろなものが入ってました。
これはお出汁がとても美味しい。
鍋焼きうどんも同様でお出汁が美味しい。
おらがそばと鍋焼きうどんの出汁の味が全く違っていて、それぞれ変えてあるようで、さすが老舗だと思いました。
どれも上品で落ち着く感じの味でとても良かったです。
とても混んでいて、入るのに少し待ちました。
行列覚悟で伺うと良いと思います。
そばランチ。
仕事で毎日通るのに初めて伺いました。
ランチがあったので冷たい蕎麦のランチを注文。
ちゃんとした蕎麦に御飯、小鉢と全て美味しかったです。
量はそんなに多くはないですが満足できました。
次はにしん蕎麦を食べてみたいです!
大好きです。
十数年ぶりに訪問しました。
ランチのおそばセットも捨てがたいんですが、久々なので迷わずにしんそば大盛(セットメニューもあります)を注文しました。
やたら大きい器に、なみなみとお出汁が注がれ、にしんは半分沈んで到着。
相変わらずフワフワで美味しくて幸せになります。
お持ち帰りのにしんの昆布巻きなどもあり、迷いましたが、今回は控えました。
テーブルとイスは相変わらず、デブには小さめ笑大垣市役所からほんの少し東へ。
歩いて行けますが、駐車場もあります。
北が入り口ですが、南からでも通路があって行けます。
久しぶりに訪れました。
昼のみ営業されてますがランチは15時までですので、ゆったり過ごせました。
やっぱり美味しい。
汁が熱いのがすごくよくて上品な出汁の味。
最後まで飲み干し 蕎麦湯をいただきました。
とろりとして甘い蕎麦湯。
本日五木蕎麦いただきました。
大垣の湧水で作られるなら間違い無いと思い来店。
老舗らしい佇まいと定員さんの接客も良し。
ざる蕎麦とにしんの定食で蕎麦は旨味も有りにしんは身がほろほろ。
温かい蕎麦の出汁も癖になるみたいです。
名前 |
酒井亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-78-3081 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
にしんそばのお店です。
入り口からは出汁のいい匂いが漂います。
お土産の昆布巻きも人気らしい。