若いスタッフさんばかりでしたがマニュアル+αくらい...
レストラン・カスケード / / .
宿泊で利用。
まずは部屋が良いですね。
天井が高く、広々とした空間。
一切ストレスを感じません。
そしてテーブルのセットも素敵です。
芦ノ湖と富士山の絵皿、青が上品で綺麗です。
飲みものはいつもは2人だとワインのボトルをいただくのですが、メニューをみて、白と赤で分けたいので、グラスにしました。
お料理はクラシックディナーのコース。
海の幸のマリネ サラダ仕立て ルイーズソースえ、これがマリネなんだ?と驚く盛付け。
アスパラガスを心柱のようにして、そこに海老や貝が盛付けられています。
パンも美味しいです。
特にバターが。
ヤミツキになりそう。
スープはトマトのポタージュまたはコンソメなので、コンソメをチョイス。
これが凄まじく美味しい。
本格的なフレンチが久しぶりだからなのか、とにかく綺麗な味で複雑なんだけど、シンプル。
魚は鰆のブレゼ ラヴィゴット添え ブールブランソースブールブランソース酸味とバターの旨みが鰆と素晴らしく合います。
もちろん盛付けも美しい。
メインはくぬぎ鱒のポワレ 白ワインソースと香草オイル国産牛肉の赤ワイン煮込み国産牛ロース肉のポワレ エシャロット入り赤ワインソースからのチョイス、いつもなら赤ワイン煮込みなのですが、今回は敢えてロース肉のポワレに。
こちらも中の焼き加減が絶妙です。
生過ぎず、もちろん硬くなり過ぎず。
口直しに春キャベツとシラスのサラダが来るのが面白い。
少量ですが、さっぱりします。
そして、デザートはパンナコッタとバニラアイスオレンジ・ミントのソース飲み物はコーヒー、紅茶。
ハーブティからのチョイスで、パンナコッタとバニラアイスにコーヒーをお願いします。
バニラが、本物のバニラの味がして凄い。
もちろんパンナコッタも美味しいです。
さすがです。
また来たいな。
雰囲気は流石に100年以上続くホテルなので、非常に良い^_^サービスは、若いスタッフさんばかりでしたがマニュアル+αくらいで悪くはない。
カレーやハッシュドビーフ良いけどもコースを。
蟹クリームコロッケが最高に美味しいがハンバーグは普通かも。
8/23再訪問やはりカレーは旨い!甘めの欧風カレーだけど、とても深い味わい。
あとからジワジワ辛さが来ます。
でも辛い!って訳では無いちょうどいい辛さでした。
しかも、牛肉が、ステーキレベルのものが100グラムくらい、沢山入っていました。
やはり高いだけのことはありますね。
ランチセットのドリンクセットに付くサラダも、ドレッシングは自家製で、美味しいですね。
カレーに付いてきたトッピングも8種類あり、楽しめます。
ドリンクも楽しんで、ごちそうさまでした。
また来ます。
ゴージャスな雰囲気の中で味わう【季節限定】春野菜のカレー!箱根登山鉄道 宮ノ下駅から徒歩7分洋食の百名店「レストランカスケード」を訪問。
富士屋ホテルの3Fにあります。
10年ぶりくらいの訪問です。
土曜の11時半に予約して伺いました。
店内は昭和と言うより明治の佇まいで相変わらずゴージャスですね。
窓越しの深緑も綺麗です。
【季節限定】の春野菜カレー 4,500円を注文。
9種の野菜とカレーとサフランライスのセットです。
15分くらいで春野菜の大きなプレートとカレーボットとサフランライス、薬味が提供されました。
カレーはレトルトでも有名な富士屋ホテルの名物。
春野菜カレーはマッシュルームがこれでもかというくらい入っていて、甘辛で野菜の旨味がたっぷりで美味しいです。
薬味が6種類もあり、たまごフィリング等で味変も楽しめます。
春野菜のプレートはフリット、マリネ、ローストと多種多様で季節感満載で美味しいです。
最後まで美味しく頂きました。
ジョンレノンや三島由紀夫といった世界的著名人も訪れた箱根を代表するホテル『富士屋ホテル』。
大正9年建築の旧宴会場をレストランにした『レストラン カスケード』は、古くから愛されるどこか懐かしい料理を頂ける雰囲気抜群のお店です!!▽---------------------▽○店名: レストラン カスケード○食べログ3.65(2024/03/18時点)○宮ノ下駅徒歩7分○昼予算¥6,000/1人○神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 富士屋ホテル○Instagram→不明○営業時間11:30~15:00/17:30~21:30※定休日:なし※カード\u0026PayPay決済可能△---------------------△【予約可否】予約可能【混雑状況】月曜日13:30訪問。
予約して行きました!混雑率7割ほどですので、予約推奨です。
【オススメ利用シーン】恋人、家族、接待、同僚、友人【注文】◆ビーフカレー ¥4,300◆セットメニューA ¥1,600【感想】いやはや、大満足です!普段はカレーに4千円も払えませんが、旅行となると贅沢もしちゃいますね。
ビーフカレーはとっても上品な味。
お野菜をしっかり炒めて煮込んで甘さを出し、トマトの酸味はほんのりと。
バターの香りと牛肉の旨味が合わさってまあ美味しいこと。
最初は甘味を感じますが、後でピリッとした辛さがついてきます。
長きに渡り老若男女から愛されるステキなカレーでした。
ステキな雰囲気で接客も丁寧で特別感のあるランチに。
幸せなひとときです。
ごちそうさまでした!
箱根の温泉に行く道すがら、富士屋ホテルに立ち寄って4名でランチをいただきました。
平日にも関わらず団体さんも入っていてレストランは混んでいました。
予約を入れておいて良かったです。
赤い絨毯の廊下を進むとレストラン・カスケードがあります。
数十年前から特別なときに訪れていたお店でしたので、懐かし思い出が蘇りました。
大正時代を思わせる内装や大倉陶園の素敵な食器、素敵な空間にうっとりします。
コース料理も魅力的でしたが、温泉の夕食はかなりのボリュームですから、ランチは一品料理とスープorサラダをいただくことに。
私はカニクリームコロッケとライス、それからシーザサラダとコーンポタージュスープを注文。
The昭和の洋食って感じで懐かしくいただきました!お皿の盛り付けもビジュアル的にナイスです。
他の人が食べたステーキやカレーライスやサンドイッチなどの写真もあわせてアップしました。
食べるのが早い男性陣は先にコーヒーを飲み終わってましたが、その頃、私はやっとお料理を食べ終えて、これからデザートと紅茶をいただくところで、まだフォークを持ってモグモグしてました。
するとその時、マネージャーのような黒服の男性がお勘定を持ってきて、おもむろにポンと机の上に置いたんです。
その様子に一同 目が点になっちゃいました。
「ファミレスじゃないんだから〜!」と思わず口から出ちゃいましたね。
1人だいたい5,000円ほど飲食したし、ここは高級レストランのはず。
お忙しいのかと思ったけれど、レストラン内を見渡すともうお客さんはほとんどいませんでした。
若い新人さんならまだしも、黒服の方がこんなことを....私にとって、若かりし頃から特別な存在のレストランだっただけに、ショックは大きかったです。
やっぱこれも時代ですかねぇ。
ビーフカレー、スープ、食後のコーヒーで軽く5千円超えますが念願の富士屋ホテルで食事出来て最高でした。
改修工事が終わった館内ではありますが、随所に歴史を感じられます。
レストランで食事をしたのみで宿泊していませんが、食後はぜひ館内を散策してください。
魅力がたくさんです。
今回、ディナーとランチで利用しました。
ディナーではコース料理を、いただきましたが大満足でした!!特に海の幸のワイン蒸しのグラタン仕立て、国産牛ロースのポワレ、ガトーショコラが美味でした。
ワインも白はサンセール、赤はブルゴーニュをカラフでいただきましたが、状態がよくお料理にもピッタリでした。
クリスマス時期ということもあり、デザートに苺で作ったサンタさんがのっていて、こういう心遣いが素晴らしいなと思いました。
パンも美味しいので、ついついおかわりしてしまいそうになりますが、パンでおなかがいっぱいにならないように注意です。
また、ランチには海の幸取り合わせカレーをいただきましたが、これまで食べたシーフードカレーの中では断トツに美味しかった!!ビーフカレーやシチューなどが有名ですが、レトルトにもなっているので、是非せっかくレストランで食べるのであれば、シーフードカレーをおすすめします。
トッピングが入っている寄せ木細工の入れ物もオシャレで、よかったです。
夕朝食付きプランでの初めての宿泊です。
静な空間でいただいた食事は、どれも大変美味しかったです。
欄間の彫刻がリスだったり鳩のオブジェがたくさんあったり他のお客様が居なかったら、あちこち写真を撮りまくったかもしれません。
富士山の青いプレートも素敵でした。
(写真撮り忘れてしまいました(涙))明日の朝食も期待してます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:9⭐雰囲気:9⭐コスパ:7~8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー箱根登山鉄道 宮ノ下駅から徒歩10分ほど車で来る方が多いです平日に予約無しで伺いました改装後の富士屋ホテル初訪問、かついつも家族で利用していたのはフレンチの方だったので、こちらは初めて伺いましたお目当てはカレーです◆蟹カレー(4
2022年4月 お昼に予約。
時間ほぼぴったりに到着。
予約していた為か窓側の席に案内してくれた。
平日でしたが、他に10組程いました。
こちらのカレー🍛が食べたくてビーフとチキンを注文しました。
お肉はゴロゴロ、チキンは少しピリ辛、ビーフはやや甘めに感じました。
どちらともコクがあり美味しかったです。
一度前から来たかったので大満足💯デザートはお腹いっぱいで頼みませんでしたが、なにか如何ですか?と食事終わる頃に聞きに来てくれました。
あと、この日は快晴だったので庭園からの景色も良かったです。
サービスも雰囲気も良くまた来たいです♬
富士やホテル伝統のカレーが新たなレストランで楽しめる。
富士屋ホテルの洋食レストラン。
窓が大きく、綺麗に整えられた庭を見ながら食事ができる。
クラシックディナーではカニの身がたくさん詰まったカニクリームコロッケが美味しい。
ローストビーフは大きくて柔らかい。
脂身もとても甘く感じられる。
なにより、ホテルメイドの美味しいパンをたくさん食べられるのが嬉しい。
名前 |
レストラン・カスケード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-82-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お食事の前に温泉で温まっていましたから、1月ですが久々にナパの白ワインを選びオードブルをつまみ、主人はシーフードコキールグラタン、私は蟹クリームコロッケをトマトソースではなくタルタルソースで頂いてみました。
シーフードのグラタンは、想像していた味をはるかに上回って、素晴らしくおいしかったし、蟹クリームコロッケは、蟹の身の割合が多くて、蟹をくりーで繋いでいる感じで贅沢。
ぜひ、パンではなくライスと一緒に食べるのがオススメです。
サービスも素晴しく、思い出に残るディナーとなりました。