名前 |
大沢山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
2024.3.22不動橋BS→大沢山→畠山→大沢谷分岐→大沢谷→境橋BS大沢山と大沢谷を初めて歩きました山頂へは畠山に向かうコースに道標D2の分岐がありそれなりの上り下りを10分弱で山頂に着きました特にその標記はなく(多分)展望も木々に囲まれありませんが落ち着いた雰囲気が良かったので早めのお昼にしましたそこから大沢谷に下りて行く踏み跡もありましたが私はコースに普通に戻り畠山で馬頭観音に手を合わせ三国峠手前の分岐から大沢谷へ始まりの急斜を慎重に下りて行き10分弱で沢に出会いました水量が少ない日?だったのかほとんど沢歩きで進みました距離は長めのダイナミックなまさに渓谷というかんじで水は綺麗に澄んでいて淵が幾つもありました茅塚のコースでも上山口小と大沢谷の分岐を目にしますが本日その合流地点を確認できた(はず)です最後は大沢谷ダムとあり葉山にダムがあるのだなぁと少し驚きながら楽しい沢歩きをしたと思いました。