おいしかった❗お誕生日のお食事会をしてもらいました...
平野区のお蕎麦屋さんで大好きなお店です!店内で挽いた蕎麦粉を使い、手作りの蕎麦をいただけます。
雰囲気も木目調で落ち着きます。
接客も丁寧で美味しくお蕎麦をいただけるのでおすすめです!
仙人みたいなオーナーが居るのかな?と思い気になっていた蕎麦屋さんに行きました!駐車場は店を左に見て通り過ぎたすぐの狭い通路を左に曲がれば店の裏にありますよ。
オープンと同時に入店。
てっきりヒゲの生えた強面の親父さんが出てくると思ったら、優しそうなご主人で仙人ではなくてホッとしたようなしてないような気持ち♪ちなみにオーナーは店には立たないそうで、しかも仙人ではなくて女性オーナーだそう。
店は古いけど何だか心地よい古さで居心地は良いな。
BGMは徳永英明が流れてました^ - ^ランチセットは松1650円、竹1430円、梅1100円の3種類です。
それぞれ蕎麦はざる蕎麦orかけ蕎麦を選べて蕎麦以外に付く料理が違います。
それじゃ真ん中の竹をかけ蕎麦でお願いします!◆ランチセット竹税込 1,430円さつま芋メインのかき揚げと磯辺揚げ、そして切り干し大根と冷奴が付いてます。
かけ蕎麦の蓋を取ると、めっちゃ美しい〜!シンプルなんだけどビジュアルが美しくて美味しそう♪蕎麦は細くてちょっと中切れが目立ちますが、食べてみると程よいコシで出汁もなかなか美味い。
寒い日だったので熱々で円やかな出汁が五臓六腑に染み渡ります。
出汁も美味しいので食べては飲んでの繰り返し。
蕎麦の量は普通の蕎麦屋さんより多いので嬉しい。
かき揚げや磯辺揚げも衣が軽くてサクフワで美味しい♪塩で食べたり出汁に漬けたり楽しみました。
ざる蕎麦が思いの外ボリュームあったので大盛りにしなくても充分だったよ。
実は開店時間に入り口に来たけど開いてなくてかなり寒い中で3分ほど待った。
そのお詫びにと食後にミカンをサービスで頂いたので、食べながら色々お話し出来ました。
平野は思った以上に見所のある町の様でタメになる話をたくさん聞けた♪こちらに来た人は、ぜひ平野の魅力についてご主人に聞いてみて下さいね。
ご馳走様でした!
草そばを注文しました。
温かいおそばに茹でた豆苗がたっぷり乗っていました。
お出汁が美味しかったので店主さんとお話ししたら、お出汁の取り方やたまり醤油の作り方など、家でもできそうなレシピを次々と教えて頂きました。
食材のこだわりや社会情勢まで、色々意気投合する事が多く安心して通えるお店になったのは間違いないです。
必ずまた来ます。
美味しかったです。
ありがとうございました。
そば好きなら一度は行ってみて!マスター一人やから イライラしんとってや!お値段は中々の値段です。
温かい十割そばをいただきました。
蕎麦の風味豊かで、美味かったー。
店主の接客も温もりが感じられ、最高でした。
国道25号線の平野大通東の少し手前に有る、老舗の蕎麦屋さん。
天孫降臨の地、霧島産蕎麦粉使用(一部信州たてしな産使用)#ほんもののわさび使用がキャッチフレーズのお店。
写真アップしておきますので、来店の参考にして頂けたら有り難いです。
メチャ美味しかったです。
グラスワインもgood❗️
10割蕎麦、おいしかった❗お誕生日のお食事会をしてもらいました。
楽しかった。
二八蕎麦をいただきました。
喉ごしも香りも良く非常に満足でした。
蕎麦以外のお料理も美味しいです。
値段も十分納得。
お料理の質の割に安めです。
駐車場は、車を駐車場のどこに何台分くらい停めていいのか分かりにくいかも。
車で来店中のお客さんが多い時は少し困るかもしれませんが、お店のスタッフさんに聞けば多分問題ないはずです。
十割蕎麦はあまり食感が好きではないですが、次回訪店の際は是非注文してみたいです。
ハートランドの生ビールあったのが嬉しかったー!
美味しかった!大盛りは300円upで2人前。
最初に1人前の蕎麦が出てきて、食べ終わった頃に次の1人前を持って来てくれる。
最後に出る蕎麦湯も、少し辛めのつけツユと良く合う。
蕎麦定食に付いているかき揚げが絶品。
次回は金土日のみ食べれる10割蕎麦を食べてみたい。
名前、お店の外観、店内などなどなかなかインパクトがあります。
店主さんのこだわりや思いが感じられます。
食材もすごく厳選しこだわりを持って選ばれていると思います。
ランチメニューでセットを頼みましたがおかずの種類がすごくたくさんあるので飽きずに食べる事が出来ます。
味付けも体にやさしくを意識しているので年配の人にはオススメです。
メインの蕎麦はさすがにこだわっているので美味しいです。
駐車場がありますので助かります。
また行きたいと思います。
店主さんの思いのこもった店内の雰囲気は独特です。
料理のこだわりもすごく伝わってきます。
料理の品数が多く満足感があります。
駐車場があるのもありがたいです。
体に優しく作られてます。
#八尾の若ごぼう#(そば)ペペロンチーノ#そばピザ#揚げ出し豆腐#ツムラ本店の河内鴨#大阪#拘りの自然食#平野郷。
いつもながら、美味しいです。
今日のランチは定食はではなく、大根おろしと黄身新そば、十割蕎麦。
お昼の二八そば定食をいただきました。
お値段1080円でいろんなものが付いていてお得かと思いましたが、お味の方は特別美味しいとは思いませんでした。
可もなく不可もなく。
『鴨南蛮』 最高です何と言っても 河内鴨の肉がジューシーで 臭みが全くなく 噛めば噛むほどに 旨味が口に広がり そして出汁は濃い目で甘くナク 節の上品な風味がたまりません また 鴨と出し汁とソバの相性も実に良く更には 太めで香ばしく焼かれたネギは噛むと甘いネギ汁が飛び出し 鴨風味の出し汁と 合間って至極の美味しさでしたただソバが十割の細めで 延びては台無しと火傷覚悟で急いで頂きましたが 半ばで そば切れと延びが激しくなり 残念でした 温ソバは 二八で良いかと 思いますがぁ⁉どうも ご馳走さまでした❗
美味しい蕎麦あります。
お昼は八割しかないですが小皿が いっぱい付いてくる 天ぷらもついてくる。
昼定食、ボリュームあって天ぷら美味しかったです。
日曜日12時前に到着。
ほぼ満席でした。
料理提供に時間はかかるが、とっても美味しく頂きました。
名前 |
風流味道そば仙人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6706-0281 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水金土日] 11:30~14:00,18:00~22:00 [月木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
二八蕎麦のセットをいただきました。
店先に今の時間は1人でやってますので時間かかります。
と書いてありました。
入ってみると先客が1人でした。
注文すると小鉢やおにぎりの入ったセットが先に、しばらくしてちくわとかき揚げの天ぷら、蕎麦と順番に出てきました。
そんなに長くは感じませんでした。
店主のおじさんが気さくで食べ方を教えてくれました。
わさびが美味しくお願いしてわさびをおかわりしました。
ふらっと寄ったのですが良いお店でした。
PayPay使えます。