遺跡の外側と案内板を見るのみです。
高句麗から新羅百済を経由して倭に伝わった墓制、横穴式石室。
現存する日本の横穴式石室の古墳で最古と思われるものの1つがこの谷口古墳だ。
この墓制は九州に広がり、最終的には近畿でも採用される。
時代の最先端をいった古墳といえる。
ものすごい歴史的価値のある遺跡ですが、行政が力を入れてないので、遺跡の外側と案内板を見るのみです。
入口は遺跡の南西側です。
駐車場も南西側にあります。
すぐ近くにある公民館にレプリカの石棺が展示されています。
ここは貴重な古墳です。
いわゆる古墳時代以前の日本で一番古いと聞きました。
見に行って下さい。
表の道路側の民家の横の階段から上る。
古墳はどこの地域でも歴史的だいじな財産です一度訪ねてはいかがですか😃
玉島川の遺構は流石です‼
場所は判りにくい。
小高い丘の上に造られている四世紀末期の前方後円墳で、説明看板を読んで頂ければこの古墳の特異さが判ると思う。
唐津地区にあたるが、前方後円墳は九里双水から始まり、伊万里の小島で終焉を迎えるが谷口は古墳時代全盛期にあったと言っていいであろう。
名前 |
谷口古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
もう少し整備して欲しいですね。