こんなに美味しいラーメン屋さんに巡り合えてラッキー...
愛知蒲郡から有田旧市街のひとふしさんでお昼。
平日の静かな街に旨い雰囲気の中華やさんを発見。
近くの駐車場に車を停めてとことこ歩いてやって来ました。
長崎に近いお土地柄、ここはちゃんぽんと焼き飯(小)をいただきました。
店主さんと近所の常連さんが地元の方言で会話をされていてこれも旅の醍醐味。
方言って素敵。
美味かったです。
上有田エリアに行った際に立ち寄った飲食店。
結構飲食店が限られているのでありがたいです。
行ったのは休日のお昼12時半過ぎ頃。
店内はこじんまりとしていてテーブルが4卓ほど。
ちゃんぽんもあったので迷ったのですがらーめんにしました!★らーめん+半熟煮卵 700+150円麺は自家製麺だそうで器は有田焼を使用していました!有田感も味わえます。
らーめんは細麺でとんこつ風らーめんに美味しい半熟煮卵。
量はそんなに多くなくペロッと食べれちゃいます。
出汁がコクがありつつさっぱりめで良い感じでした。
お会計はPayPayが使えました!ごちそうさまでしたー!
お腹が空いた時にたまたま目の前にあったお店として入りましたが、こんなに美味しいラーメン屋さんに巡り合えてラッキーでした。
半熟卵入りラーメンをいただきました。
とんこつラーメンでした。
しつこいコッテリ系のとんこつではなくサッパリ系のとんこつで、とても美味しかったです。
きれいな有田焼の器で出てきました。
店内にも有田焼の器を飾っていて可愛かったです。
自家製麺で、特にちゃんぽんは濃厚でクリーミーなスープがやみつきになります。
少し薄めに感じるけど、食べ進めると丁度良い。
しょっぱくなく最後まで美味しく食べられました。
無化調、自家製麺で美味しい。
皿うどんをいただき、美味しかったです。
店内はテーブル4つですぐ満席になりますが、麺処なので少し待てば入れます。
自家製の麺で其なりに旨かったです‼️味は薄味ですが旨かったです‼️私は少し塩分足りなかったですね‼️チャーハンは味が旨かったです‼️相手はチャンポンでしたが旨いと言ってました‼️替え麺はないので大盛でした‼️
町の方々に愛されているチャンポン屋さん。
チャンポンスープは濃厚。
私はいつも煮卵を追加してます。
夏は冷めんも登場!おすすめです。
どんぶりは有田焼です✨
地元のラーメン屋さんです!配達もして下さります!ラーメン!餃子!皿うどん!チャーハン!本当にいつもありがとう御座います!(笑)
西松浦郡有田町上幸平、佐賀県道281号線沿いにあるラーメン屋です。
小さめの店舗で、店内はテーブル席4卓のみとなっています。
専用駐車場はありませんので、少し離れた場所にある観光旅行者用駐車場をご利用下さい。
さて「ラーメン」ですが、優しい甘みが先行する、透明感のある白濁系とんこつスープとなっています。
麺は中太ストレートでやや柔麺仕上げとなっていますが、しっかり歯応えも感じられます。
具はチャーシュー、キクラゲ、海苔、小口ネギといった構成の一杯です。
大盛り対応あり、替え玉制なしとなっています。
ラーメンのバリエーションは少ないですが、「みそラーメン」「ちゃんぽん」の他「皿うどん」「やきそば」「冷めん(夏限定)」といった麺類メニューも豊富に揃えられています。
サイドメニューも「ギョーザ」「野菜いため」等、飯物の「やきめし」「中華丼」等、意外とメニュー数は多く、また日替わりのお得セットメニューも用意されているのでご利用下さい。
こちらのお店は、開業して既に50年以上という老舗ラーメン店です。
有田陶器市のメインストリートとなる「トンバイ塀通り」沿いでの営業なので、オフシーズンは人通りも寂しい限りで、通常は出前や地元客が中心の営業となっているようです。
しかしひと度陶器市の期間に入ると、もの凄い人数が押し寄せて来るのでしょうね。
通常は隠されている座敷席が物語っています。
それはそうと、日本を代表する焼物産業のメッカ、ラーメン屋と言えど使用している食器類は流石の一言ですね。
店が狭く、カウンターはなく、テーブルが4つしかありません。
なんでも美味しいです。
PayPay使えます。
オーソドックスなあっさり目のチャンポン、焼きめし。
町の人が、昼休みに食べる味。
特別なものではなく、ほっとする味です。
佐賀らーめんの王道を行く自家製麺で、つるんとした食感の麺です。
あっさりとした豚骨スープで、食べ飽きない佐賀らーめんをぜひ。
ちゃんぽん、焼きそば、定食、丼もの。
とても美味しいですよ。
駐車場が無いので、お店の方に電話で問い合わせて、教えてもらうのがおススメです。
煮卵ちゃんぽん 800円美味しゅう御座いました。
ご馳走様でした。
陶器市に来ると寄りたくなります。
チャンポン、皿うどん、ラーメン位のシンプルなメニューです。
焼きめしがセットにできます。
観光地の中にある飲食店は当たり外れが激しいがこのお店は当たりです。
さんざん歩いて疲れた身体にスーッと染み込むやさしいお味!美味しいチャンポンと焼き飯でした。
ランチタイムは地元の方々で賑わう、大衆中華料理屋さんです。
頂いたのは皿うどん、太麺の餡掛け。
やさしく味付けされていて美味しかったです。
チャンポンが美味しい。
好みの器で食べられる🍜
ひとふしのチャンポン、ラーメンは絶品です。
飽きない店主こだわりの麺とスープが良い❗
ラーメン🍜があっさり豚骨で美味しい❗
ラーメン🍜があっさり豚骨で麺はもちもちで美味しい。
あっさりした豚骨ラーメン、チャーシューも美味しい。
頑張ってください。
専用の駐車場がなく店舗前に停めるしかない、出前がメインのラーメン店。
先代から続くラーメン店だが、数年前より店主の手打ちによる自家製麺を使用する様になりオリジナル性が増した。
比較的含水量が多い自家製麺は出前メインのスタイルのお店の為に開発されたモノだと思われる。
しかしそのお陰で食べるスピードが遅い人には適しているラーメンである。
定番ラーメンはあっさりしたトンコツスープで鳥の水炊きのスープに似ているがもう少しコクがある。
スープのバリエーションとしては味噌ラーメンがあるが自分はこれが一番オススメです。
世の中の大半の味噌ラーメンは赤味噌か合わせ味噌であるが、この店のは白い味噌ラーメンである。
とても旨い!味の表現は個人差が多くて解釈のズレや誤解を生む可能性を考えれば是非とも試して実感して欲しい。
名前 |
ひとふし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-42-3024 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~19:30 [日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
器が有田焼でした(人*´∀`)。*゚+さすがです✨️ちゃんぽんも 焼きそばも盛りが多く味もおいしかったです🎵