リラックスして楽しめるお店です?
近くのホテルに泊まったので土曜20時過ぎに初訪問。
お一人様で待たずに入れました。
夜だからか、ほうとうセットが無かったのでほうとう単品を注文。
何かここで見たメニューより値段が上がっているっぽい。
15分くらいで運ばれて来ましたが単品でも結構なボリュームでした。
あんまりほうとうを食べたことが無いので良く分かりませんが、何か薄めの味噌味の鍋に麺が入っている感じでした。
肉や魚は少な目。
麺は腰があって美味しかったです。
大月駅前にあります。
凄い人気店山梨名物のほうとう御膳・釜めし私はかき釜めしをいただきました。
最後はお茶漬けが〆だそうです。
大月駅の駅前にあり、どの食事もとても美味しいので大月へ来たら必ずここで食事します。
今回は家族4人でランチで寄りました。
皆お腹がぺこぺこでしたので、天ぷら御膳、天丼、天ぷら盛り合わせ、鶏そぼろ釜めし、牛すき重、富士の介丼、を注文して食べました。
富士の介は山梨県のブランド魚で、キングサーモンとニジマスを掛け合わせて作られた新品種の魚とのことです。
身の赤みがとても鮮やかで臭みがなくとても美味しかったです。
釜めしはいつ食べても絶品です。
どれもとても美味しく、注文し過ぎたかなと思いましたが完食でした。
食後にコーヒーを頼みましたがここのコーヒーはエスプレッソでこれがまた美味しかったです。
お店の方も皆さん親切で居心地がとても良いです。
大月に来たらまた寄ります。
ランチタイムに伺いました。
駅前のロータリーにありとても便利です。
2階席は眺めも良く、のんびり食事が出来ました。
茶そば御膳を頂きました。
蕎麦はコシがあります。
何回も大月には行ってたが食事した事無かったので山梨と言えばほうとうなので食べました。
美味しかった⤴️あと旅館だと知らなかった⤴️大月で宿泊するとき利用したいですね👍
料理や日本酒が美味しく、雰囲気、対応もよかった。
大月に行くときは立ち寄ろうと思う。
駅前で100年続く老舗旅館で食事も良く宿泊も出来ます。
山梨ならやっぱりほうとうかなということで寄りました。
美味しかったし、ボリュームも結構ありました。
店内は和洋折衷の内装で、とても落ち着く雰囲気にBGM♪🙌お食事も美味しく、リラックスして楽しめるお店です🤓
大月駅の近くで食べれましたが、意外に大月駅の近くではほうとうを食べれる店が少ない。
お味はあっさり味噌味でした。
夏にはいいな。
名前 |
濱野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-22-1372 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天丼を食べて、テイクアウトで釜飯を買いました。
天丼も釜飯もとても美味しくいただきましたが、写真撮影を忘れてしまいました。
本日再訪して写真を撮影しました。
本日も天丼を食べて釜飯をテイクアウトしました。