立派な肥前鳥居がありました。
バイクで行きました。
道が狭く坂道と苔で恐る恐るでしたが、行ってみるととても趣のある神社でした。
御朱印をいただきたいと思ったのですが、どちらでいただけるのかわからずに、帰りも登り以上に恐々と降りました。
私は一人で伺いましたが、山の中の素敵な雰囲気の小さな神社で、とてもゆっくりできる場所です。
車で近くまで行けますが、道は狭いです。
山の中すぎて、私が行くときには1台もすれ違うことはありませんでした。
桜の季節の少し前でしたので、満開ではありませんでしたが、ちらほら春を感じながらのお参りができました。
境内の方には立派なイチョウの木があり、秋にはまた違う雰囲気を楽しむことができるのではないかと思います。
御朱印を書いていただいてる間に、お茶とおやつもいただきました。
ほんの少しの間の会話ですが、心落ち着かせお参りした後のほっこりした時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
山の中にひっそり佇む社です途中の道路は狭いですが、駐車場はあります参道下の宮司さんの自宅で御朱印を書いていただく間、奥様からお茶や手づくりのお茶受けまで出してくださり、本当にありがたかったです。
立派な肥前鳥居がありました。
静かな所です。
おすすめではありません。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-36-2714 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて参拝しました。
梅雨の晴れ間、逆光で見上げた山中の神殿は、小さいながら荘厳な雰囲気を感じました。
社務所では、お茶にお菓子にみかんまでいただきながら、いろんなお話を聞かせていただき、ちょっとしたドライブが、旅気分になりました。
ありがとうございました。