特に必要なく火事さえ起こさなければいいとのことでし...
初めて利用しました。
無料で使えるキャンプ場ではいい所と思います👌天気がいい時は最高の場所だと思います☺️絶景u0026夜の星空は癒されます👍分かりにくいですが、駐車場から林道進むと展望台がポツンとあります。
景色は最高でした👌海まで歩いて行けますが、釣りは浅すぎて厳しいと思います。
また行こ〜😊
2020/9/21に行きました。
素晴らしい所で丘の上からの景色は最高です。
でも東~北風が強い時は止めた方が良いかも。
その時は串山キャンプ場の方が風が弱いと思います。
近くにイオンがあるので食材の買い出しは困らない。
そして無料で事前申請なし。
マナーを守って楽しみましょう。
詳しくはYouTubeに動画を上げてます。
『スナッチちゃんねる』で検索するとHITするかと思いますので、場所の確認や様子を参考にしてください。
■英語-----------------------------I went to 2020/9/21.It's a wonderful place and the view from the top of the hill is amazing.But it may be better to stop when the east-north wind is strong.At that time, I think the wind is weaker at Kushiyama Campground.There is Aeon nearby, so you don't have to worry about buying ingredients.And it is free and there is no prior application.Let's enjoy the manners.
私が行った時は風は強くなく穏やかでした。
地元のおっちゃんが沢山友達連れて遊びに来てくれとのことです。
頻繁に遊びに行けばこの様な無料キャンプ場も残り続けるでしょう。
私は行きます。
とても綺麗なキャンプ場です。
無料なので皆で気持ち良く綺麗に使いたいところです。
無料だし、広いし良い。
無料キャンプ場。
トイレの裏の道を下るとテントサイトです。
下りの坂道が急で、セレナではまっすぐ降りると毎回前を擦ってしまいます、泣管理人さんはいません。
炊事棟にコンセント2穴あります。
空いてることが多いようで、7月後半は誰もおらず、東屋を貸し切ることができました。
眺めの良い場所だと思います!虫除けスプレーを多めに用意することをオススメします!めっちゃ蚊が多いから!
この季節(3月)風がスゲー強い💦テント泊させていただきました❗イオンで買い出しをして強風と戦いながらの食事❗(笑)大変いい思い出になりました❗ネットで調べたところ❗申請は、特に必要なく火事さえ起こさなければいいとのことでした❗また利用させていただきます❗(笑)
シーズンに備えて整備がなされていました。
芦辺町の少弐公園キャンプ場から水平線サンライズ!!が最高!壱岐は南北に比べ、東西の距離が短く、車で大体15〜20分で移動できます。
そう!大して移動しなくても水平線からのサンライズと水平線へのサンセットが簡単に見れちゃうわけです。
東のキャンプ場で、サンライズ見ながら朝ごはん!西の湾で、サンセット見ながらウェイクボード!こんな壱岐島旅行プランもいかがでしょ?(・∀・)2017.05.28
この季節(3月)風がスゲー強い💦テント泊させていただきました❗イオンで買い出しをして強風と戦いながらの食事❗(笑)大変いい思い出になりました❗ネットで調べたところ❗申請は、特に必要なく火事さえ起こさなければいいとのことでした❗また利用させていただきます❗(笑)
バイクで壱岐に訪れて利用しました。
10月中旬なので誰もいなく波の音を聞きながら就寝。
トイレは駐車場にあり水洗トイレ。
炊事場は照明があります。
キャンプを行うにあたり、予約や申込等は必要ありません。
事故や火災等が起きないように注意してください。
上の駐車場に公衆トイレもあります。
名前 |
少弐公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-48-1130 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
眺めの良い場所ですね歴史ロマンもある公園です。