2023年2月平日お昼に伺いました。
Wagyu Burger / / .
大きさとパテの美味しさを考えるとこのコスパはすごく良いと思います。
メインの和牛バーガーならシンプルに肉の美味しさを堪能できます。
大満足です。
2023年2月平日お昼に伺いました。
カウンター席2列にテーブル席4つあり、コンパクトな店内です。
ランチ時でおかわり自由のスープが付きました。
肝心の和牛バーガーですが、和牛の肉々しさと焼き加減が絶妙で美味しいです!ベーコンも数枚入っていて、サイズも食べ応え充実の大きさです。
途中でバンズを一旦剥がし、マスタードを入れて食べるとアクセントになり、飽きずに食べれますのでおすすめです。
ランチプレートは1
米粉のバーガーが食べられると聞いたのでいってみたが、米粉入りバンズのことでした。
とても美味しくてまた行きたいです。
(グルテンフリーではないのでたまにしか行けないけど😅)まずは基本のバーガー。
バンズがパリパリで、牛肉が粗びきでソースは押さえ目の味。
肉をとても感じるので個人的に大好き。
ランチプレートもあるが、野菜多めの普通のセットがお薦め。
それに、ポテト。
塩がたくさんかかっているが、なぜかしょっぱくない。
何故?ランチの時はコーンスープがもらえる。
(今だけかも)お水は聞かないと出てこないので、要らないならジュースだけですます。
ビールや他のサイドメニューも試してみたい。
カウンター席にはコンセントがある。
緑のソファーもいいね~🙆
三越前、ハンバーガーで検索したら勤務地から歩いて行けるコレド室町テラスの1階にWagyu Burgerというお店があったので行ってきました。
このお店、大手焼肉チェーンの平城苑が手がける本気のグルメハンバーガー店だそう。
最近焼肉屋のバーガー店多いなぁ…(笑)なんて、思いながら入店してオーダーします。
この日はランチに間に合ったのでお得なザ・和牛バーガーのランチプレートにします。
バーガーのサイズが選べるのは嬉しいかも。
さすが大手!女性目線のいいディスプレイです。
ランチにはコラボしメニューを出しているにんべんの出汁スープもついてます。
パティもお店で成形しているようです。
どことは言いませんが…コスト削減のため、セントラルキッチンや他店舗にて成形の冷蔵庫臭っぽいパティを出す大手店もあったりするので、これを見て期待で胸が膨らみます。
お会計をして席で待っているとランチプレートが着バーガーします。
とにかく皿全体の見た目が美しいです。
盛り付け、メニューの組み合わせにも女性を意識した工夫が盛り込まれています。
特に皿の手前の人参のラペや季節のフムス、奥のほうじ茶のスイーツの組み合わせは秀逸だと思いました。
クラウンバンズにある和牛の焼印も美しくきちんと和牛をアピールしています。
ポテトはストレートカットでホクホクでした。
バンズは日本橋の超有名ブーランジェリー、メゾンカイザー製の米粉入り特注バンズ。
米粉入りなのでふんわりもっちりとしてます。
1週間かけて熟成し桜チップで4時間スモークした国産和牛の自家製ベーコンは薄切り仕立てでこんなの初めてってぐらいものすごい薫香感。
厳選A5和牛の100%、細挽きで脂少なめ、食感のある肉々しいパティは焼肉のタレベースのBBQソースとよくあってます。
個人的な感想は、今まで食べた事のないバーガーで俗に言うグルメバーガー店のハンバーガーとはちょっと違っていて、アメリカンではなく、情報は国産風だけどアジアンテイストのBBQソースの主張強めで焼肉をパンで食べてるって感じ。
グルメバーガーというよりも大手の企業力がふんだんに詰め込まれた感がビンビンでオペレーションバキバキの超優等生、そして高級感風の雰囲気と耳が美味しいと思う情報があふれるマーケティングに特化した、大手ならではのハンバーガーだと思いました。
和牛チーズバーガーを頂きました。
A5ランクの牛肉を一頭買いすることで、上質な和牛パティを使ってもリーズナブルに提供しているのだそう。
そんなパティは無添加。
サイズは150gと食べ応えが充分。
確かに肉肉しいのと、表面を焦げ目がつくぐらいに焼き上げているので香ばしさも鼻に届いてきます。
デフォルトで入るベーコンも和牛。
この日は尾崎牛のベーコンでした。
カリッと焼きあがっていて、これも肉そのものでスモーキーさも際立っています。
パティ×ベーコンのダブルの肉の旨みが良いですね。
これらを彩るのはキノコソース。
エシャロットを混ぜてソテーし、フォンドボーを加えてペースト状にしているそう。
結構キノコの味わいが強めで面白いです。
それとは別に平城苑のたれを使った自家製マヨネーズも。
肉を引き立ててくれますね。
バンズの刻印もカッコいいですね。
メゾンカイザーのバンズはやや軽めでミルキーさがウリ。
個人的にはもう少しミルキー感があっても良いと思いますけどね。
野菜はしっかりと甘みのあるオニオンソテーと爽やかな酸味のあるピクルスのみ。
全体的にはやっぱり肉をしっかり食べさせたいという意思が伝わってくるハンバーガーです。
和牛で脂が多いせいなのか、食べている途中でハンバーガーの包装紙が破けてしまい、服が汚れました。
トレーも脂でベトベトです。
これまで行ったハンバーガー店ではこのようなアクシデントは発生しなかったので、品質管理を徹底してください。
焼肉平城苑A5ランクの和牛バーガー🍔が頂けます(^^)。
29SUCOがおすすめです。
名前 |
Wagyu Burger |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6665-6929 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
和牛バーガーと3チーズバーガーを食べました。
がピーク時と言うこともあって注文までに10〜15分以上、料理提供までに20〜25分かかってました。
ウーバーイーツとかの注文にも追われてるようでピーク時は目の前の客を捌くことに注力した方が良いと思います。
15:00頃のぞいたら空席目立ってましたので。