吉田口で眺める至福の御来光。
富士一館の特徴
焼印が押された小杖が数百円で販売され、思わず手に入れたくなる魅力があります。
富士山登山の際に、眺めも最高な吉田口登山ルートに位置する綺麗な山小屋です。
新しい山小屋でベッドも綺麗です。
七合目でも上のほうなので山頂まで4時間です。
お土産に小杖(ミニ金剛杖)がお薦め!
富士登山3回目でこちらの山小屋には初めて泊まらせていただきました。
何十年か前の山小屋とはぜんぜん違い清潔さがありなんてったってスタッフの方の対応が凄く良かったです。
夕食も20時までだったのにも関わらず、登山時間が遅れてしまい到着が20時30分頃でした、お電話で私達を待ってていただけるとの事で夕食のカレーも用意して下さり中学生の子供達もいてたので有り難かったです!有難うございました。
翌日5合目に下山した後息子のお友達が携帯がない!ってなった時にもしかして!と思い、富士一館さんにお電話したところ忘れ物預かってますとの事でした。
(あ〜あって良かった!)もう、7合目まで取りに行く体力も気力もなく郵送していただけませんか?と伝えた所、スタッフの方が何と‼️5合目まで持って来てくれるとの事でした!え〜っ!ガイドさんがいらっしゃるのですね!わぁ〜助かります!ちゃんと5合目まで携帯を届けに来て下さりました。
また次回富士登山の際には富士一館さんに決めてます!富士登山良い夏休みの思い出になりました。
お世話になり有難うございました!
スタッフのひとりの方が、越谷出身とのことで、気さくにいろいろ話してくれました。
当日は平日ということもあり、施設はすいていて過ごしやすかったです。
施設もトイレもきれいで満足です。
お世話になりました!初めて山小屋に泊まりました。
山小屋といえば狭いところにぎゅうぎゅうのお客さん、というイメージでしたが、コロナ禍というのもあるのかしっかり個室、寝返りも悠々とできるほどプライベートな空間で驚きました。
しかも綺麗。
スタッフさんもとても良い人ばかりです。
今シーズンもあと少し、頑張って欲しいです。
あくまでも山小屋で宿泊している人を一線引いて突き放している感じのスタッフ勢、きさくな交流は無いです 気を使って食べ終わったカレーライスの皿を渡してあげても突き返されました その後、ゆっくりビールでも飲んで休んでる中さっさとテーブルは片づけられ神棚に祈りをささげた後、広間ではワイワイとスタッフさんたちの夕食がはじまります なんかもうさっさと寝て翌朝に備えましょう 山小屋ってそういうもんなのかと勉強になりました。
品揃え豊富。
見て楽しい。
建物は他と比較しても綺麗ですこの辺なら既に雲の上ですので見晴らしもいいですサービス、接客に関してはまあホテルと違うので色々言っても仕方ないですいつ行っても登山客が多くて大変ですが・・・
初心者の夫婦2人で富士登山に初挑戦したのですが、妻が体調を崩し、目標地点に到達する前に夜になってしまいました。
そこで、何とかたどり着いた富士一館さんに泊まらせていただいたわけですが、スタッフの方々が温かく迎えてくださり、救われました。
翌朝は素晴らしいご来光にも恵まれ、幸せなひと時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
建物は新しい感じです。
システマチックに進めるのはある意味ありですが、スタッフの対応も含め昔風でもいいのでは?と感じました。
非常にきれいな山小屋サービスも良いまた活用したい。
吉田口登山ルートで2番目に綺麗な山小屋です…ゆったりと寝れ眺めも最高❗山頂まで行かなくても御来光が拝めます。
名前 |
富士一館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1036-6691 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼印が押してある小杖が数百円程度で販売されていて、つい買ってしまった。