いつでも入浴を楽しむことができます。
素泊まりのみなので、おもてなしは、ないけれでも、温泉は、最高です!建物の老朽化は否めませが、リーズナブルな金額で、部屋のお風呂、24時間源泉掛け流しは最高です!ペット可なのも有り難いです!大浴場は、熱湯でですが、ご近所さんが調整してくれてました。
鄙びた雰囲気が好みの方にオススメしたい。
個人的には離れがとても良い。
コンパクトで古びてはいるが清潔感あり滞在は快適。
何より掛け流しの温泉が各室についており、部屋から5秒で入れるのと、きっちり温まる褐色のお湯。
焼酎など持ち込んで温泉割もアリです。
台所もしっかりしているので食材をある程度持ち込んで、あとは川魚の惣菜や鳥刺しは近所の田代鮮魚で買えばなお良しです。
斑茶色の猫の名前はゆず。
ひと懐っこく、撫でると離してくれません。
離れの個室の利用です。
夫婦と中型犬1匹とで利用です。
各個室に、温泉掛け流しのお風呂が付いており、いつでも温泉に入れます。
お風呂の湯質、雰囲気も良く大満足です♪部屋の前に車も停められ、荷物の運び込み等も楽で良かったです。
室内も、綺麗で匂い等も無く、良かったです。
調理器具やお皿などは設置されていますので、調味料と食材を用意していれば困りません。
食材も近くの鮮魚店で安く美味しいうなぎ、鶏料理やおかず色々・お酒も購入できますし、車ですぐにレストランやスーパー等もあります。
人目を気にせず、ゆっくり温泉を楽しむには絶好の宿でした。
また、次回も宜しくお願いします。
♨️湯治宿で新鮮な温泉を堪能♨️2021.1に宿泊利用。
妙見温泉で旅館でもよかったのですが、こちらの雰囲気もいいな〜と決定☝🏻楽園荘の源泉は1970年代に、先代が一人で掘り上げた源泉を2つ使用。
地中から湧き出たままをパイプで各浴槽へ直接、配湯〜温泉も地中から出て空気に触れると劣化が始まるので、源泉に近い大浴場のお湯が最も新鮮で効能が豊かです。
湯治宿としては新鮮な温泉が客室風呂で温泉が味わえる唯一の旅館です。
⭐︎ナトリウム•カルシウム•マグネシウム-炭酸水素塩温泉。
仕事が休みになると必ず行きます^_^リピーターです!建物は古いけど掃除が徹底してあり清潔です。
実家に帰ったような安心感、愛犬と一緒だし部屋に温泉付き!疲れは取れるし癒されます♪また近々行きますよー。
戸建ての温泉宿です。
大浴場あり、くつろげます。
部屋にも温泉があります。
古さはいなめませんが、家族でゆっくりするにはいいと思います。
キッチンもあるので、軽く料理をするのも。
近所の田代鮮魚店で購入したウナギのかば焼きでやるのもよいですよ。
この鄙びた雰囲気が好きです🍀静かな場所にあり、癒されます🏝️お風呂への「入り口」は、迷ってしまいますが😃
物凄く気に入ってる宿です。
アパートの様な一戸建ての離れで風呂が掛け流しの温泉と言う贅沢を味わえます。
ただ、コロナの影響かここ数ヶ月ほど公式を含めた予約サイトでは全て満室表示されており、本当に満室なのか何かの理由で休業中なのか閉業したのか解らない状態なのでとても心配しています。
また行きたいので再開を期待してはおりますが・・・・
各部屋にお風呂がついており、いつでも入浴を楽しむことができます。
冷蔵庫、レンジ、ポット、調理器具、食器があり、自炊には何の不便もありません。
古いですが掃除も行き届いており、フリーwifiもあるので調べものも快適でした。
洗濯機も借りれるので長期滞在にぴったりです。
本館のお湯も良かったです。
因みに、車でない旅行客への注意事項としては、バスの本数、時刻表確認が必須です。
便は少ないです。
夜になると周囲は真っ暗なので、近くのバス停からの移動も大変です。
また食料調達してからの移動をオススメします。
周囲にはあまり店はありません。
美味しい鮎と鯉を出す鮮魚店が10分の距離にありますが、まあまあ早く閉まりますので注意が必要です。
徒歩客には少し不便ではありますが、居心地の良さ、泉質、設備、周囲の環境で今までの宿の中でトップクラスです。
また行きます。
スタッフさん気さく。
離れ利用。
離れはお家感覚で使えます。
源泉風呂、キッチン、トイレ付き。
もう充分です。
大浴場も入りに行きました。
ひろーい。
関西からバイクでツーリングで泊まりました。
屋根のある駐車場におかしてもらい大変助かりました!その日の夕方から翌日まで雨だったので非常に良かったです!部屋は昭和感のある和室、備え付けの温泉もあり満足です。
部屋の一つ一つが離れになっており、それぞれに掛け流しの温泉があります。
設備は古いですか清潔で、また、部屋には冷蔵庫、電子レンジ、流し、ガスコンロ、給湯器が備わっていますので、自炊で長期滞在、湯治にも適しています。
ちなみにWi-Fiもあるので自分的にはとても助かりました。
また、オーナーさんもおおらかで親切です。
昔から営業している湯治宿です。
ゆっくりと温泉を楽しみ、時の流れを感じることができます。
温泉の泉質も良く、湯冷めをしません。
◾️妙見温泉 楽園荘あの坂本龍馬がお龍さんと「日本初の新婚旅行」したと言われている温泉の近くの宿です。
湯治場として評価の高かったので楽園荘さんで泊まる事にしました。
温泉は流石に湯治場なのですごく温まって良かったです。
ちょっとサビた臭いがする茶色のお湯でした。
★妙見温泉(泉質)ナトリウム・カルシウム・マグネシウム - 炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)
好き嫌いは分かれると思う。
過度な清潔さやサービスを求めてはいけない。
普通にキレイ。
頑張ってる感たっぷり。
何度もお世話になってます。
とにかく温泉が何より素敵。
あと女将さんも素敵。
一通り自炊できる物は置いてある。
ただ………包丁は驚く程に切れない(笑)みんなで砥石持っていこうぜ。
素泊まり温泉付き離れの部屋に泊まって1人3500円です。
外に大浴場も有ります。
24時間温泉掛け流しです。
建物は相当古いです。
ちょっと外観に引いたけど、入ってから手荷物を広げ、自分なりに部屋をカスタマイズしてみると、以外と悪くないな~、と♥️。
マニアックな温泉好きな方には問題ないでしょう。
部屋のお風呂の温泉はかすかな硫黄と鉄分のような臭いがして、ややにごり湯です。
とっても良いじゃない!♪ 2日後にはずっとあった背中の湿疹がかなり無くなってた!嬉しい。
ガスコンロ、給湯器、レンジ、冷蔵庫、焼き肉プレート、食器、鍋、フライパン、ザル類、まな板、クーラー、石油ファンヒーター、ミニこたつ、ハンガー、姿見、TV等あり。
滞在時間が長めなのもありがたい。
次は連泊だわ!
源泉かけながし温泉に気がねなく入りたかったので、離れに宿泊しました。
安価で湯治でき大変満足です。
湯温が高いので水を入れたいところなのですが、湯船にそこそこ湯はりしたら一旦温度を下げ、自分好みになるまでお湯を足して入るのがオススメ。
濃い成分そのままで、じっくり入れます♨
昔ながならの湯治宿。
自炊しながら、長期滞在する人向きです。
レンタカー等の移動手段は、必須。
のんびり過ごすには良い場所です。
日帰り温泉200円だったかな。
お湯は、とても良いです。
山の中の、いわゆる湯治宿。
家に温泉があるのはこれほど素晴らしいことなのかということを実感できる場所です。
正に田舎の親戚の家に来たような感覚で、華美な宿の上げ膳据え膳とは違う、日常の延長の温泉が楽しめます。
食材の買い出しが必須なので、レンタカーがないと何も出来ない…
妙見温泉の湯治宿建物の古さは否めませんがきちんと清掃されてます部屋付の温泉は源泉が高温ですので湯量を調整しないとドバドバ入れると熱すぎて入れませんので注意。
ひとつひとつの家には、キッチンが着いており長期間生活することもできる。
お風呂は温泉になっているのに、宿泊料が安いためコスパに優れた宿。
外見は社宅のようですが、中に入ると古いながらも掃除が行き届いており満足。
離れに一つ一つお風呂が付いていて、とても贅沢です。
素泊まりです。
食事を作る簡単なキッチンと皿などがあります。
自由につかってよかったです。
調味料その他は、すべて持ち込みです。
部屋に温泉があり、のんびり過ごすには、素敵な所です。
名前 |
妙見楽園荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0995-77-2121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1月3日から2泊でペットワンちゃんと泊まりました 部屋に温泉があって 湯治宿みたいですが 掃除も行き届いて 臭いもなく気持ち良く過ごさせて頂きました 近くの魚屋さんで鰻と鯉の刺し身を買って美味しく頂きました! 周りに気兼ねなく過ごせて良かったです ただ敷ふとんが薄かったので少し腰が痛かったです まぁこれも旅の醍醐味ですね! また来たいと主人も言ってました ワンコ 権蔵も楽しい時間でしたありがとーございました。