羽田に着陸便を閲覧するにはすてきな場所。
5月下旬に、隣接する高速大師橋のリニューアルに伴う通行止めの直前であったことから、架替え前の高速大師橋の様子を見て、写真に収めようと思い訪問しました。
訪問当日は風がやや強く、雨も多少降っていたのですが、歩道が広めになっているなどしたため、通行は難しくなかったと感じました。
多摩川下流の綺麗な吊り橋。
羽田にスカイブリッジが出来るまでは、大師橋が多摩川の一般道で一番下流にかかる東京と神奈川を結ぶ橋でした。
横浜ベイブリッジのように支柱からワイヤーで吊る橋は、年末年始にライトアップされることもあり、優美な姿です。
2023年に首都高の高速大師橋の架替え工事が行われていますが、川崎側で一般道の大師橋とクロスするので、東京側から見た風景も大好きです。
車だと何気なく通り過ぎる橋ですが、何気に綺麗で気持ちの良い場所です。
ダイヤモンド富士追いかけて、今日は大師橋に来ました。
久しぶりの富士山です。
形状も美しく歩道も広く景観も良い橋です。
市の中心地からは外れており神奈川県と東京都の県境なので車はともかく人通りは少ないと思っていましたが意外と自転車で歩道で渡る人が多いようです。
とても渡りがいがあります。
大師橋 2020/05/26吊り橋でなかなかデザインがオシャレ。
景観✨☺☝️良い場所です。
空港🛫に、富士山🗻(´▽`)ノ。
朝陽と重なると綺麗。
夕方富士山が見えて川幅も広い夕焼けが見事です。
羽田に着陸便を閲覧するにはすてきな場所(原文)ice place to view flights landing at Haneda
名前 |
大師橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最近できた、川崎と羽田空港を結ぶ大きな橋です。