日当山温泉にある日帰り入浴施設の一つ。
ぬるめ、熱目の浴槽の他にジャグジー、露天風呂、サウナ、電気風呂が有り、ゆっくりと入ることが出来ました。
広さ的には、少し広目と思います。
m(__)m
周辺の家族風呂が1:30以上の待ち時間だったので寄りました。
21時迄の営業時間です。
駐車場は割りと広くありますが、中に入ると上がってからゆっくりするスペースが余り広くなく中の設備も電気風呂やサウナ等一通りありますが露天風呂が余り広くなく、全体的に施設が古く薄暗い雰囲気です。
お湯も塩素が強いのか臭いが強く、温泉じゃない普通の銭湯の印象でした。
入浴料が520円ど比較的安くなく、周辺の家族風呂が混んでいる理由がわかる気がしました。
家族5人で行けば家族風呂の方が割安です。
でも店員さんは愛想良く頑張ってました。
飛行機乗り継ぎで3h空いたのでレンタルサイクルで訪問520円でサウナ水風呂温泉、さらに電気風呂まで入れるなんて安過ぎでしょう、、、電気風呂はひし形8連で中程度の強さでちょうどいい感じレンタルサイクルの帰りは、ギアが足りず押し歩きするはめになったので素人にはおすすめできない。
平日の夜に行きましたが、そこそこ混んでいました。
内湯・サウナともに充実しており、シャワーの台数も多かったので快適でした。
湯加減は温め・熱めがあり、選べるのがいいです。
サウナは少し温めですが、その分長く入れて良かったです。
お湯が柔らかく 浴槽も脱衣所も綺麗に清掃してあります。
私は露天風呂が特に お気に入りです シャンプー コンディショナー ボディソープドライヤーも常備してありますし、タオルさえあれば 気楽に行けます。
料金は鹿児島市内の温泉より100円ほど高いです。
熱いサウナにキンキンに冷えた水風呂は仕事終わりの体に滲みます。
外気浴用の椅子もあってサウナーの私は大満足です。
隅々まで管理されていて清潔感のある温泉でした。
520円です。
サウナは広目で間隔空けても8人は入れます。
露天もあります。
カランにはシャンプー、ボディソープが用意してあります。
実は岩盤浴が1000円ですがお風呂も込みなので時間があればお得です。
いつもお世話になっています。
今日も気持ち良かったです。
空港の案内所で教えて頂き、貸しタオル無料券のついたパンフレットを貰って、飛行機の待ち時間潰しにタクシーで。
働き者の優しいお母さん方が常に掃除をされていて施設内はとても綺麗でした。
岩盤浴(男女別)、座敷の休憩所もあり入浴後もゆっくりすることができとても良かったです。
空港からタクシーは片道3,000円弱。
手続きが面倒で無ければレンタカーを利用したほうが安いと思います。
初めて利用させて頂きました。
挨拶の良い受け着けに先ず気持ちが好感して、滑らかな垂れ流しの綺麗なお湯 清潔性有り凄く素敵です。
露天風呂からは真上を鹿児島空港からの飛行機✈️が次々にゴー と飛び素晴らしい眺め最高です 花の湯是非一度足を運んで下さい きっと笑顔に成りますよ!
お風呂は広く余り混んでいないので気持ち良く入浴出来ます。
脱衣所、サウナ、水風呂も広くゆっくり出来ます。
入浴料金520円!鹿児島にしたらちょと高めかな?でもお湯が!軟らかい軟らかい軟らかい!お肌つるつる。
すべすべ!かなり気持ちのいいお湯でした。
また行こう!
岩盤浴の大ファンです。
月イチで行きます。
約一時間ゆっくり寝てくつろげます。
夏場はどっぷり、冬場もしっとり、汗かいて、最高です。
ちなみに、岩盤浴でかく汗はサラサラなんです。
疲れが取れる気がします。
【営業時間】無休9:00~23:00(最終受付22:00)【駐車場】36台※アスファルトのしっかりした駐車場です。
【料金】大人…… ¥520子供…… ¥210岩盤浴…¥1,150 / 1時間【システム】①券売機で入浴券を買って受付に渡します。
②脱衣場では空いているロッカー(カギ無料)か脱衣カゴを選んで使います。
③ボディーソープ類の備え付けはあります。
【脱衣場】ロッカー…32(無料カギつき)脱衣カゴ…72洗面台…………2ドライヤー…2ハンドソープティッシュ綿棒※十分な広さがあります。
【洗い場】24(仕切りなし)ボディーシャワー…1ボディーソープリンスインシャンプー※洗い場の数も多く水圧も高めです。
【内湯】主浴槽…約8m×2.5m中浴槽…約4m×3.5m泡風呂…約2.5m×2.5m水風呂…約4m×2.5m足湯…… 長さ約5mサウナ※主浴槽の中に電気風呂があります。
浴槽は広く種類もあるのが良いです。
【露天】石風呂…約2.5m×2.5m※塀に囲まれていて湯につかりながらだと景色は見えませんが…和のテイストが落ち着きます。
【泉質】姫城63号ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉…56.4℃ph…… 7.80メタケイ酸…185.3mg / kg成分総計…1626mg / kg無色澄明、無味無臭(加温、加水、循環、濾過、消毒)※温泉分析表・成分に影響を与える項目による。
【休憩所】12畳和室ロビーに椅子※湯上がりに寛ぐにはやや手狭です。
【食事処】訪れた時は営業していませんでした。
※要確認。
【Wi-Fi】使えません。
【感想】施設は広く清潔で浴槽の種類もあるので、ゆったりと入れたのが良かったです。
また、スタッフの皆さんが素晴らしかったです。
(2020/3月13日)
日当山温泉にある日帰り入浴施設の一つ。
以前は家族風呂もあったのですが、現在は大浴場のみの営業です。
お湯は無色透明でつるつるしています。
内湯は広くて清潔感もあり、気持ち良く過ごせます。
シャンプーやボディーソープは備え付けです。
これで520円(2020年2月)は安いです。
周辺には低価格の家族風呂が並んでおり、日当山温泉はレベルが高いですね。
大人520円(2020年2月現在)とちょっとお高め。
しかしシャンプー、ボディソープ、ドライヤーが無料で使える。
靴の鍵付きロッカー、脱衣所に鍵付きロッカー(もちろん無料)があり安心感があります。
設備も割とキレイで清潔感がある。
内湯には普通のお風呂と電気風呂とジャグジー、足湯などがあり、外には露天風呂もあります。
サウナもあり、テレビでは駅伝をやってました。
サウナも意外と広く、10人くらいおじさまがいてちょっとびっくりしました。
値段に見合った設備で総合的に満足です。
露天風呂もあって清潔感のある温泉さんです。
地元の方々で賑わっています。
駐車場も屋根付きもあったり広いです。
親戚の方々とご一緒しての入浴でした。
よか湯(^^)
大人500円と、この地域ではやや高めの価格設定ですが、大きめのサウナや電気風呂、泡風呂、露天風呂やなどがあり、設備も手入れが行き渡っているため納得の価格だと思います。
夜11時まで営業していて大変助かります。
時間によっては食事やマッサージなども利用できるようです(別途料金がかかります)。
出張で来た時、飛行機乗る前に毎回立ち寄る温泉。
いろいろ回ったけど、最終的にここばかりになった。
確かに風情はないけど、都会のスパ銭並みに揃ってて清潔で助かる。
露天に入ってたらオバちゃんが温度と水位を観に来たとかで、その場でこちらにケツを向けて立ち上がるように言われた。
従ったがやたら長い。
鍛えた身体つきではあるので見たかったんだろー。
オレのケツ。
スケベ♡
清潔な良い環境です。
食事メニューが関東のお風呂の王様のように多いと良いですが、来客数が少なく限られた最高のもてなしでょう。
それに周辺に30件以上温泉があるからバランスも必要ですね。
星一つも勿体ない温泉です。
床を拭いた雑巾で自販機をふき、浴場の排水口の髪の毛を拾った手で、温泉に入って清潔な客の出入りする扉の取っ手を平気で触る❗汚れた手でも平気でかけ湯の出口に手をかざす、そんな非常識な従業員のいる温泉です。
シャワーは温度調整出来ず、循環したお湯なのか、お湯も匂います。
体や髪の毛を洗うのに循環の湯だとしたら、ゾッとします…😥一番驚くのは接客する態度の悪さです。
客より強い従業員って…箱が良いから、まだ売上があるのでしょうが、私が経営者なら、絶対に責任者を代えます❗今の人は職場ではなく、権力を行使する場であり、従業員と遊ぶ場であり、働く姿を目にする機会はあまりありません。
施設はとても良いとは思いますが、オススメはしません。
満足でした。
お肌ツルツル。
美人の湯って感じでした。
女性従業員の勘違いで無銭入浴したと冤罪をかけられた。
朝から最低最悪な気分になった。
経営者側からの謝罪も無く不愉快のまま終わっている。
この時に女性従業員とのやり取りを録音か録画しておくべきだったと心底後悔した。
皆さんがこの施設を利用する時がある時は、女性従業員に気をつけて下さい。
あらぬ疑いをかけられます。
広々してゆっくりできます。
最高にリラックスしてのんびりして楽しい1日でした。
温泉としては500円とリーズナブルで、透明なサラッとしたお湯です。
食堂はありますが、休憩スペースは少し狭い感じです。
屋根付きの駐車場もあって、暑い日わ、雨の日にも快適です。
湯が柔らかく、癒されます。
洗い場も広くて利用しやすい。
名前 |
日当山温泉 花の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-44-7234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
国分隼人で、スーパー銭湯的なのはここです。
中に、花なごみハラグチってリラクゼーション的なマッサージさんが、入ってます。
60分コースでマッサージを、頼むと、かなりよかったです。
40分コースでは、できないことを、してくれて良かったです。