たまたま見つけたこちらの店に入りました。
川魚料理&手打ち蕎麦 流水苑 / / / .
宮崎と鹿児島の県境付近にあるお蕎麦屋さんです。
お蕎麦の他に焼き川魚が付いたセットがあります!とろろ蕎麦をいただきましたが、ゆずピールが入ったさっぱりとした味付けで美味しかったです。
コロナ対策バッチリ👌店員の人も綺麗でよかったです!遠くなければまたいきたいです。
うどんがとても美味しくて値段もリーズナブルでとても良かったです。
😃裏にはでは、マスやチョウザメが養殖されていたので、観光がてら見て来ました😃
お蕎麦が美味しかったです。
スープも優しい味で食べやすいでした。
オススメです。
目当ての店が営業終了してしまったため、たまたま見つけたこちらの店に入りました。
失礼な話し、期待してなかった事もあってか、意外と美味しかったw食べたのは蕎麦ですが美味しかったでした。
蕎麦が美味しかったぁ~です。
ただぁ、駐車場が国道沿いなので、停めかたが大変でしたが、蕎麦が美味しかったです。
霧島神社近くの蕎麦屋さんです出し山のきいた手打蕎麦がとっても美味しくて…ヤマメの塩焼きも塩かげんが丁度良かったですー。
マス、ヤマメ塩焼きが美味しくいただける。
手打ちかけそば定食もまいうー。
適度に混んでいますが、せかされる感じもなくゆっくり食事できました。
飲料水も天然の物で驚きましたけど美味しかったです。
Cセット頼みました。
ニジマスの塩焼きは温かくも無くてベチャベチャしてたし、オニギリと鯉こく食べ終わっても自分の席にソーメン届きませんでした。
後から来た客には先にソーメン届いてたから店員に声かけたら今湯掻いてますって言われた。
涼しかった!夏には良いところ。
ただ車高の低い車は上に止めてから行った方が良い!下には降りれません。
そうめんのCセットをオーダーしました。
お魚、おにぎりも初めてそうめんにゆずを入れて食べましたがどれもとてもおいしかったです☆椅子の真下に水が流れていて、雨も降っていたこともあり流れが圧巻でした!価格は一般的なそうめん流しの相場でした☆また伺いたいです(*^^*)
霧島温泉郷に立寄り湯入りに月1〜2回通ってます、その通り沿いにある入りやすい食事処です、まず何より建物の建っている場所から養魚池や溪谷が眼下に見え、春の桜から秋は紅葉まで素晴らしいです、お昼のランチは蕎麦、うどんを選べるます、それに付いているお造りは、その日により鯉、鱒、岩魚とどれも眼下の池からとれたて捌きたてのプリプリ歯応えあるものです、4人グループなら電話予約で鯉をまるごとアライに味噌汁(鯉こく)甘酢揚げなど、おまかせで堪能してみたら如何でしょうか、今日も美味しく頂きました。
料金は前払いなのでレジ前で並ぶのですが、厨房の出入口も同じ場所なので店員さんが忙しなく通ります。
ソーメンは冷たくて、つゆもバランス良く薬味の柚子も効いてて美味しいです。
霧島山麓のそば粉、自家製粉ではないが手打ちの二八。
蕎麦だけの評価は二つ星、量は標準的150gだが水切りが甘く、価格800円高値圏の割には、セイロが樹脂製でプアな感じだ。
浸け汁は甘味が強い南九州のそれ。
蕎麦と浸け汁は温くて感心しません。
流しそうめんの店なので、期待はしていませんでした。
普通なのは量だけで、観光地ドライブインの範囲内。
蕎麦食いさんは納得されない観光地相場に感じました。
入り口が狭くぎりぎりですが、駐車場は下りていくとそこそこありました。
セットメニューはそうめん、おにぎり、焼き魚といった具合でした。
駐車場入口の道路が少し狭いけど、駐車場は広いです。
また、ニジマス釣りができ、釣った魚をその場で食べられるので子供たちにもむいていると思います。
蕎麦つゆが美味しい。
ザルもつけ汁も温かい蕎麦も美味しいです。
たまたま、素麺流しが食べたくて家族で立ち寄りました。
道路から案内通り降りてみると駐車場があり、横に生け簀が並んでました。
中を覗いてみると、ニジマスやヤマメ、鯉、なんとチョウザメまでいました。
生け簀の横に素麺流しの店舗が。
小川の上に木造のウッドデッキの様な作りで、床の下や横にも水が流れていて、子供も喜んでました。
暑い日でしたが涼しく食事できました。
素麺も量も多くて満足でした。
また、行こうと思ってます。
美味しいランチメニューの内容にびっくりでした。
(^-^)
霧島神宮の近くでそうめん流しの店を探していたところ、地元のタクシー運転手さんにこちらを教えてもらいました。
名前 |
川魚料理&手打ち蕎麦 流水苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-33-1215 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:30~16:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.0 |
天ざる蕎麦とヤマメの塩焼きを頂きたかったけどヤマメ無し💧代わりに注文したのはサーモンかニジマスか忘れましたが美味しいお刺身美味しく頂きました。