鼻の奥から喉へ液体が流れる感覚が…。
長い間金田先生には大変お世話になりました。
本当に感謝しています。
色々とご迷惑おかけしました。
花粉症が辛く悩んでいたのですが、薬を貰い注射もうったところ全てが解決し人生が変わりました。
ありがとうございました。
会計のパーマの人、お年寄りに対して当たりが強い事が度々みられる。
直前の外部の方との会話での怒りをぶつけないで欲しい。
問診の方もあまりこちらの話を聞いてくれない様子で話を進めれるのであまりいい気持ちはしない。
診察室内には隣の人との仕切りがなく、看護婦さんがうじゃうじゃ居るのがちょっと嫌でした。
その割に受け付け内でお喋りが多く、いつまで経っても呼ばれない。
自分含めてあと2人しか残ってないのになんで10分もかかるの。
大きな待合室で、新しく綺麗な印象の耳鼻科です。
u003c良い点u003e----------------------*待合室が広い。
*綺麗で清潔感のある院内です。
*受付スタッフ、看護師の対応と医師の対応が優しい。
治療と処置も適切です。
*予約なしで行ける耳鼻科です。
*目の前に薬局があり便利。
u003c気になる点u003e----------------------*駐車場が混む。
*人気でとても混んでいるため待ち時間がかかる。
予約制ではないし、混んでいる割に、待ち時間少ないです。
急に具合悪くて行くわけですから、予約いらないのはありがたいです。
ドクターの人数が多いからかな?うちの娘は、院長のお母様である八重子先生が好きで、鼻水吸ってもらうのも、「おばあちゃん先生がいいなぁ♪」といいます。
診察室にはいってびっくり!隣の患者との境目なし、個人情報もなにもないんだね。
休日なので部屋にて横になりながらニュースを読んでいたところ、鼻の奥から喉へ液体が流れる感覚が…。
鼻水かなと思って起き上がったら、ドバッと大量の鼻血。
1時間程様子を見たが、止まる気配なくやむなく当院へ。
午後は3時からの営業ということだが少し早めに着いたためそのまま手続きを。
快く応じていただいたように思う。
診察の結果、どうも鼻粘膜の血管が見えてしまっているので粘膜を焼き固める手術を行うとの事。
麻酔をかけて15~20分、手術で5分程掛かったのかな。
ちょっとだけ鈍痛は合ったが全然余裕だった。
術前はメチャメチャビビっていた。
初診料に手術料、社会保険適用で¥3.790とお薬代が保険適用¥490全体で1時間半程度掛かったと思う。
駐車場に車がいっぱいになる程患者さんがいらっしゃるよう。
とてもオススメです。
待合室には、子供が遊ぶことができるスペース有り。
水やお茶も飲める。
名前 |
かねた耳鼻科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-43-7770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,14:00~18:00 [木土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
検査でお世話になりました。
先生(ご年配の女性の先生)や看護師さんたちはとても優しく、こちらの事を気にかけ声をかけて下さった事がとてもうれしくありがたかったです。
R5.3.18追記今日もとても柔軟にそして優しく対応してくださり、本当に本当に感謝です(´;ω;`)患者や家族の気持ちに寄り添ってくれる先生やスタッフさんです。
本当にありがとうございます!