溝が横にあるから少しだけ危ないなぁ って思いました...
旅行中にふらっと寄りました。
定員さんも丁寧な接客でよかったです。
店内は2階建て。
厚別東に比べるとエレベータもないし不便。
二階建ての広い店舗です。
品揃えがいいと思いました。
レジの台数が少ないです。
セルフレジはありませんがPayPay使用できます。
侮れません!100円ショップ\(◎o◎)/!しかし、仕入れ値が上がり200円、300円が増え何処かの300円ショップに成りそうな勢いです。
探しているものが見つからないときは、2階もあるので上がってみること。
同じものが複数箇所に展示されています。
店員さんの接客が丁寧で良い。
店内も綺麗。
2階までは階段なので、年配の方は大変かも。
1階が狭くて、2階に行く階段なんですが、溝が横にあるから少しだけ危ないなぁ って思いました。
売場が1階と2階に分かれているため、高齢者の方には階段の登り降りが大変でしょうね。
品数はイオンタウンの方があるように思います。
ダイソーで、部屋ではく靴下を買いました。
寒い日はぽかぽかしてよいです。
二階建ての広い店舗です。
品揃えがいいと思いました。
店員さんが品出しなどでお忙しいのだとは思うのですが、レジに1人もいなかったのが気になる点です。
(店員さんを呼ぶボタンが置いてありました)
中規模店なので、まあまあ品揃えが良いです‼️どれにしようか迷わなくてすみますよ‼️業務スーパーとドラッグストアーもあるモールなので、駐車場も広く、マクドナルドもあるので、家族連れの利用にも最適じゃないかと思います。
2階フロアはあまり広くないですが、もともとバイキングレストランだった建物なので、空間的に広々していて、外観もDAISOとしては珍しいと思います‼️
元々はレストランがあった場所に出店したダイソー。
面積は結構ありますし、新しいアイテムもズラリ。
新店舗なので最近売り出された商品が沢山有ります。
ヘッドホンには驚きました。
税込み330円本当なのか!イヤホンなら分かるけど。
使ってみたい気もするが。
二階部分もありますが狭く、園芸用品、工具、プラスティック製品など階段なのでわざわざ上がるほどではないかも。
ただしペット用品が多めに有りますからペット飼ってる人は一回は見た方が良いですね。
2F建のダイソーで建物自体大きく見えますが商品の種類数は普通。
2Fフロアも意外と小さめ。
100均としての役割は十分ですが、特別な物を求めて来店するほどでも無いかと思います。
駐車場は他店舗と共有しているためかなり大きめで周囲の道路もそこまで混雑しないので出入りは割と容易。
土日祝日含め満車になることはまずありません。
ダイソー以外にも業務スーパーやツルハドラッグ、GEOやマックがあったりと総合的に利便性は高め。
大型店ではありませんが、アイテム数は大型店に匹敵する充実度だと思います。
2フロアですが、2階は狭いです。
イオンタウンのDAISOと比べて、小さい。
なので、もちろん置いてある物の種類も少ないです。
車で行ける人なら、確実にイオンタウンに行った方が正解!業務スーパーに行ったついでに!あれを!くらいなら助かるなぁって感じです。
新しく気持ちが良いが広さがなく品数がかなり少ない!金曜日の18:30頃行ったがお客さんが7〜8人位でこの先大丈夫かな?
店員さんが親切でした。
やや狭いですが必要な物は大体買えます。
ロイン亭跡地に出来たダイソー。
外観に比べて思ったより狭い。
特に2階が狭すぎる…だけど一定の商品は置いてあるので問題はないかと…駐車場が他の店舗と一緒なので広めかなと思いきや、全然空いて無いこともあるので注意!
名前 |
ダイソー ライブショッピングコート上野幌店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒004-0033 北海道札幌市厚別区上野幌3条2丁目913−35 |
関連サイト |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1297?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
欲しいものがほぼほぼないような小さなお店。
他の店のあとにあるかなー感覚でしか行かない。