夜はバーですが、昼は週に3〜4日不定期にスパイスカ...
スパイス好きなら絶対に食べるべき。
駐車場はお店より少し坂を下ったところに3台あり。
ここが埋まっていてももう少し下るとコインパーキングあり。
食べるなら+パクチーおすすめです。
夜はバーですが、昼は週に3〜4日不定期にスパイスカレー店になります。
(営業日はSNS参照)バスマティライスを使って、カレーは週替りで毎週違った味を楽しむことが出来ます。
カウンター7席程度、テーブルはひとつなので必須ではありませんが3〜4名なら予約がよろしいかと。
🅿はお店の向かいに3台程度。
美味しいですよ(^o^)
おしゃれな店内で美味しいカレーを楽しめます。
豪快な盛り付けですが意外とサラサラいただけちゃう不思議。
バスマティライスは好き嫌いが分かれるかも?立地上仕方がないのですが駐車場が分かりづらいのと、階段を上った先に入口があるので、注意です。
定期的に通っています。
昨年末の一時休店前から、1年以上お世話になっていました。
が、リニューアルオープンしてから感じることが何点かあったのでこちらで…(あくまで否定ではなく個人の主観に感じるところです)・以前よりスパイス感(具の存在感?)が薄れた?基本的に以前との比較になってしまうのですが、以前よりスパイス感が薄れたような…気がします。
リニューアル後には、どのルーも個性が薄くなったというか、味の特徴や違いを以前ほど感じられなくなってしまいました。
それがスパイス感なのか一緒に入っている具の存在感なのか分からないのですが、どのルーもあまり印象に残らない味に感じられています。
・ルーがベチャッとしている(気がする)これも上と似ている事なのですが、ほんの僅かに水っぽさ舌に残り、味がボヤけているように感じます。
味の違いが薄れて、全体的に水っぽさが勝ってしまうため、ルー自身の良さを感じにくくなっています。
・全体的にぬるい先日、3種のあいがけをいただいたのですが、1種類のルーはそれなりの温かさで、他の2種はあまり美味しさにつながる温かさではありませんでした。
(もちろん冷たいわけではない)特にその2種類のルーの中の具も十分に温まっておらず水っぽかったので、一つ一つのところで以前のように出来ているのかな感じてしまう部分がありました。
全体的なところでいうと、味が落ちた、という訳ではないのですが、運営体制からテイストが少し変わったのかな、と感じるところです。
偉そうに書かせてもらってますが、十分美味しいのでお客さんは絶えずいらっしゃると思います。
ただ以前の美味しさと感動を持ち続けている身としては、以前は食べ終えた時には、(まだ足りない!また来なきゃ!)となっていたところが、リニューアル後にはその思いが薄れてしまい、期待している身として、なんらかの形で伝えたいと思いこちらに投稿させていただきました。
今後も定期的に通うとは思うので、自分の心境にどう変化が出るかを見守りたいと思います。
海老のグリーンカレーと豚バラ麻辣カレーの相盛。
仙台のスパイスカレーではかなり高得点!また食べに行きたい。
おしゃれなお店です。
決して便利な場所ではないですが、こういう立地が逆に魅力的ですよね。
カレーはとても丁寧に作られている印象です。
子供連れで行きましたが、子供にも親切でした。
カレーは何種類かあり、チキンと、エビの、あいがけ(2種盛り)にしました。
ご飯はパラパラ系の本格的なものです。
美味しいのですが、カレーはガツガツ食べるのに慣れてしまってる私たちには、どうも少し物足りなく感じてしまいました。
本格カレーにこだわりのある方こそ、行っていただきたいお店だと感じました。
雑誌で見て気になっていました。
小さな店内はすぐに満席。
ランチタイムは常に満席。
換気が不十分な印象でした。
時間をうまくずらしていった方が良さそうです。
カレーは好きですが糖質が多くてルーカレーは控えていました。
スパイスカレーは小麦粉不使用だと糖質が少ないので、積極的に食べています。
ここのカレーもごはんもサラサラしていてください軽い食感でした。
麻辣キーマカレー美味しかったです。
2種がけ1000円でした。
もう少しカレーが多いと嬉しい(ご飯が余りました)。
最後は全部混ぜて食べるのがおすすめです。
スパイスのきいたおいしいカレーでした。
ちょっととかったけど、行ってみてよかった。
再訪。
エビのレッドカレーがおいしかった。
レモンのピックル、家で作れたらいいなあ。
-----先日友人と伺いました。
全部盛り、おいしかったー。
個人的には辛いカレーが好きなので、ダルはちょっと物足りなくて三種で良かったかも。
全体的にバランスがとても良いと思うカレーで、ぺろりと食べれてしまったのが恐ろしい(笑)ピーナッツの隣にあった、酸味のある…黄色いねっとりとした、ほんのり梅のような味のするのが密かにおいしかった。
あれは何だったんだろう…。
小さな店内ですが、照明も音楽も明るく落ち着いた雰囲気です。
見るからにヘルシー、かつ華やかなプレート。
味にも感動。
よもや よもや 八木山の坂を上がり待ってました!スパイスエイト様Instagramのfollower様が絶賛していたカレー屋さんです。
サラダの自家製ドレッシングが激ウマ!ドレッシング購入したいなぁーメインのカレーは 見た目からインパクトアリ!副菜混ぜ混ぜしいただきます。
スパイスの発汗作用で冬なのに汗がでてくる現状此方のお店を超えるカレーには巡り合っておりません!中毒になるほどクセになるカレーです!また、お伺いさせていただきます!
現在はランチカレーのみだが、バーなのでアルコールも注文可能。
美味しい!小麦粉を使っていないからか、たっぷり食べたあとでも胃が重くならないほどです。
バスマティライスは糖質が少ないとの事で、米の旨味はないのですが、カレーと一緒にサラサラと食べられます。
レモンチキンカレーは安定の旨さ。
ダルカレーは豆のドロッとした感じが苦手な人はいるかも。
個人的には麻辣が辛さとこってりのバランスが良かった!全体ではスパイスの組み合わせ方で味は大きく変わると納得。
店舗もこじんまりと駐車場3台との事なので、開店に合わせて訪れる方が良いような気がします。
また伺いたいお店です(^_^)v
スパイスカレーを利用するのは仙台で二軒目。
三種合い掛けを注文ピーナッツのトッピングが面白かった。
夜はショットバーもしているからかな。
いつもより咀嚼回数が多くなりました。
名前 |
スパイスエイト |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素晴らしく美味しいです!毎回メニューもほんの少し違うし。
辛さもあるし。
駐車場もあります。
嬉しいね。
店員の方も素晴らしいです!