明るく接してくださる姿勢がとても印象的でした。
カトリック富良野教会 / / .
富良野教会の使徒の皆さん、神父様の心暖まるお気遣いや、明るく接してくださる姿勢がとても印象的でした。
また富良野方面へ行くときには立ち寄りたいと思います!
1952年(昭和27年)設立。
聖堂名は聖ヨハネ・マリア・ヴィアンネ。
「アルスの司祭」ヴィアンネはフランスの教区司祭。
教区司祭の守護聖人として崇敬されております。
1786年5月8日、リヨン近郊のダルディリーで貧しい農家の家庭に生まれ、信仰深い子として幼少期を過ごし、20才で司祭職の道へ。
ラテン語の勉強に苦労を重ね、29才で司祭となります。
ヴィアンネの生活は粗末な食事を好み、敬虔な祈りを神に捧げる日々を送り、孤児たちを保護すべくラ・プロヴィダン(御摂理の家)を設立。
聖母マリア、聖フィロメナへの崇敬が篤く、信仰活動を通し、教会から離れた多くの人々を導きました。
記念日は8月4日です。
2009年、教皇ベネディクト16世によって「全てのカトリック司祭の保護の聖人」に定められました。
ラベンダーの時期はこちらでミサに与ります。
小さな教会ですが家庭的な暖かさが溢れています。
教会の花壇にもラベンダー!信徒の皆さんが作ったポプリをお土産に頂きました。
物腰柔らかなドイツ人司祭、ヒラリオ神父様の人柄にも触れることが出来ます。
(2022年4月に旭川修道院へ異動されました)
彌撒時間每星期天10:00星期三11:00也有。
素晴らしい教会。
キリシタン取り締まり高札があります。
聖堂内も祈りの雰囲気に満ちて素晴らしい。
こじんまりとしていますがアットホームな感じの教会ですね。
コートを掛ける場所が用意されているのは寒冷な地域の北海道らしいなと思いました。
これは今までで最高の聖体です!舞翔がいます。
教会には幼稚園が併設されており、ドイツの司祭も幼稚園の校長を務めています。
教会員は熱心で親切で、暖かく小さな教会です!イエスとの平和を感じる(原文)這是我吃過最好吃的聖體!有麥香。
聖堂有附設幼稚園,德國神父同時也擔任幼稚園園長。
教友都熱心助人,是溫暖的小教堂!感受得到平安與耶穌的同在。
中に学校がある美しい教会。
カトリック学校は父親によって維持されています。
大きく、清潔で、よく整理されています。
環境は素晴らしいです。
教会と学校がいつも祝福されていることを願っています。
(原文)Beautiful church with school inside. The catholic school is maintain by the father.Big, clean and well organized.The environment is awesome.Hope the church u0026 the school always be blessed.
名前 |
カトリック富良野教会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-23-2877 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
岸和田市在住、吉村静江富良野高等学校出身同期会には度々訪れておりますカトリック教会、信者数を教えて欲しい。