豚肩ロースの角煮ザンギトッピングをいただきました。
スープカレー しゃば蔵 / / .
ラムバーグと8種の野菜のスープカレー。
野菜大きくボリュームある。
沸騰状態で来た。
とてもおいしい。
店員さんは優しく感じいい。
18時前に行ったが半分以上埋まってた人気店。
ラーメン食べている人もけっこう多かった。
出張の際に食べに行きました!名前がもう面白いのに味もGood👍ザンギがついてくるスープカレーにしましたがザンギは味がしっかりしており、スープカレーの野菜もゴロゴロ入ってて大満足!辛いのが苦手なので辛さは2にしましたがちょうど良かったです。
初心者は1か2で食べることをおすすめします!
豚肩ロースの角煮ザンギトッピングをいただきました。
野菜の量が選べ、9品に。
米も白米と十五穀米で選べる。
ごはんの上にのせるガーリックチップが付いてくる。
辛さは4番にしました。
土鍋スタイル。
和の要素と動物系のガツンとくる味わがマリアージュしてサラサラで濃厚なスープに。
美味しかったです。
ラムが食べたかったのですがこの日は売り切れ...次回は是非ラムを!
2024年9月訪問。
札幌は何度も来ているがスープカレーはあまり興味がなく今回初めて食べてみた。
うまい。
ボリュームも結構ありコスパ良し。
人気店のようで予約可能ならしたほうがよさそう。
自分は平日19時頃行ってたまたま席が一つだけ空いておりすぐ入店できたがそれ以降は満席で断られていた。
久しぶりに訪問しました。
午後1時頃着きましたが4組待ち、待っている間にもお客さんが絶えません。
予約可なので待ちたく無い人は予約が良いでしょう。
20分待ち入店しました。
ラーメン、インドカレーが有りましたが目的のスープカレー、生ラムタタキが売り切れでしたので豚肩ロースの角煮、野菜9品1,400円、辛さ6、ライス100g-50円、煮干しヘルシースープを頂きました。
野菜は大きくゴロゴロ、角煮もまずまずの大きさの塊が2個、これだけでお腹が満たされます。
煮干しのスープはサラサラ、各種のスパイスが合わさり具材、白米といっしょに美味しかったです。
辛さは自分に合っていましたが、もう少しの為に追加のスパイスを頂きましたが、少し味見したら辛さ➕香辛料でしたので味が変わりそうなので味見だけにしました。
家内はネバネバ煮干しのヘルシースープカレー1,200円を注文し、満足していま。
店内は韓国語、中国語、英語の大きな声が響いていて、聞くと外人のお客さんが多いとの事です。
期待通りのスープカレーに満足です。
羊骨ベースのスープが珍しいと地元の方に勧められたので来店しました。
開店間もない時間帯ということもあり、待ち時間無しで入店出来ました。
スープは羊骨、具材は生ラムたたきの野菜15種にチキンレッグをトッピング、辛さは5、ご飯は十五穀米にしました。
飲み物は60分飲み放題を注文です。
先ずは生ビールをオーダー、泡がきめ細かく注がれ美味しいです。
先ずはパリパリに揚げられたチキンレッグをつまみにビールを飲み進めてからカレーを頂きます。
羊骨スープは初めてでしたが、羊特有の香りは殆どなくあっさりとした薄味で仕上げられており、優しいお味です。
辛さは3の中辛が一般的な中辛より少し辛めとの事で、大辛手前の5にしましたが、それほど辛くなかったので辛い物好きな方は6以上が良さそうです。
生ラムたたきも赤身のお肉が柔らかく、あっさりとして美味しかったです。
野菜15種は次から次へと色んな野菜が出てくるので楽しく、薄味のスープのおかげで素材の味が引き立ちます。
カレー、ビール、カレーのルーティンでビール3杯と最後に桃のラッシーを頂き満腹になりました!ご馳走様でした。
ベーススープ、野菜種類、ご飯種類と量、トッピングとカスタマイズし放題。
羊骨スープ、野菜9種、十五穀米200g(標準)、追加ザンギを選択。
羊骨スープのスープカレーとラムの薄切りは、臭みなく肉厚もカレーと一緒に食べるには丁度良い。
揚げ牛蒡など野菜もさっくり揚がっていて食感も味も申し分ない、15種の野菜でも良かったかもと後悔。
追加トッピングのザンギは下味がしっかり付いていておいしい。
スープカレーはご飯大盛りでも良いかも。
隣に運ばれた白子天ぷらも美味しそうだった。
開店間際に1人てましたので直ぐ入れたが、その後行列が出来ていたので予約するのが良いかも。
注文から調理なので1時間は注文から食べ終わるまではかかります。
平日夜に家族で来店。
交差点の地下一階に降りるとすぐ入口にお店ありすぐ入店できた。
店内はカレー屋さんなので、カウンター席メインを予想していたが、靴を脱いで座る居心地の良い居酒屋風。
本日は、豚肩ロース角煮の野菜9品煮干しヘルシースプで雑穀米をチョイス。
お店は羊推しで羊骨スープやラム肉のカレーが沢山あるが、あまり得意では無いので煮干しスープを選ぶ。
グツグツ煮えたスープは汗が吹きでる辛さと溢れる旨味で雑穀米とマッチ!!一緒に入る野菜も甘み、食べごたえ共に満足。
北海道旅行で一番満足出来た食事だった。
羊泣かせのスパイスカレー(1000円)を頂きました。
辛さ度合いが未知数だったのでお店の方に聞いてからちょい辛をチョイス。
13時に着席して5分ほどでやってきました。
ピラミッド型に盛られたライスとお皿の端っこにちょこんとサラダや温玉などの副菜が彩りよく並んでとっても映える感じ♡羊のカレーを初めて食べましたが羊肉の旨味がしっかりとあってお肉も柔らかく美味しさにびっくり。
スープと杏仁豆腐も付いているのでお値段的にも満足できます。
辛さはちょい辛いだとお子さんでもいけそうなマイルドな感じだったので次回は中辛にしようかな!ご馳走さまでした♪
土曜日に訪問開店前から10名程度列んでました。
開店後は直ぐに満席になる程人気です。
荷物を持っていたので入り口横の広いテーブルへ案内され、気配りもありがたい。
生ラムたたきカレーを頂きました。
本当にラムが柔らかくて臭みも無く美味しかったです。
スープも香味羊骨スープで独特なコクがあります。
ひと口目の後味で若干の臭みを感じましたが、これが独特のコクで二口目からは気にもならず美味しく頂きました。
辛さは大辛の一つ手前を選びましたが予想より辛い、スープを味うなら中辛が良いのかなぁと思います。
ラム肉の煮込みハンバーグが入ったスープカレーを注文。
美味しい!野菜もたくさん入っているしスパイスの爽やかな後味が癖になりそうです。
ご飯の量は無し・少なめ(100g)・普通(200g)など量を選べて、白米・15穀米の2種類から選べます。
平日の14時に入店。
すんなり入れました。
ランチで訪問しました。
ネバネバ煮干しのヘルシースープカレー6辛ライス200グラム税込み1000円。
そのまま食べると市販のカレーの辛口くらいですが、付属のぺーストとパウダーをすべて入れるとかなり辛くなります。
今まで自分が食べてきたスープカレーとは違う初めて味わうスープカレーでした🍛野菜の柔らかさなどもちょうど良く食べやすかったです。
一緒にラーメンも注文🍜こちらもカレーラーメンとは違う感じでまた食べたくなる味でした😊
期間限定、数量限定の【真たちの天ぷらスープカレー】を食べました!天ぷらとスープカレー??というわたしには初の組み合わせでした。
しゃば蔵さんでは毎年シーズンになると出る人気メニューのようで、提供期間は連日完売。
この日も残り10食に滑り込んで食べることができたのである!良かったぁぁぁ( ; ; )スープは【和】を感じる風味で野菜も9種類(15種類のもある)器が鍋で熱々なのでスープが冷めることなく最後まで熱々で楽しめる。
真たちの天ぷら、塩もよし!スープに浸して食べるもよし!天ぷらとカレー、合うやん(*´꒳`*)最高でした♪この日はタチ天最終日で慌てて滑り込んだのでみる暇なかったですが、他にも特別メニュー、レギュラーメニュー、スープの種類もいろいろあるみたいなのでまたゆっくり過ごせる日に食べに行きたいお店です。
ご馳走さまでした(*´꒳`*)
子連れであることを伝えて個室予約すると、掘りごたつタイプとちゃぶ台タイプの二部屋用意して下さったり、子供用カレーも美味しくとても親切です。
羊肉ハンバーグカレーは羊の旨味も強く、スープの出汁も羊好きにはたまりません。
札幌に旅行に来たからには、絶対にスープカレーは食べねば!!ということで宿泊しているホテルに程近いこのお店にやって来ました。
お店は地上からも地下街からも入ることができます。
ここは靴を脱いでロッカーに入れるシステム。
なんか居酒屋みたいで戸惑ってしまいました。
元気のいいお兄さんにカウンターの席に案内され、どのスープカレーにするかメニューを見てみると、「煮込ラムバーグ」の文字が目に入り速攻で決断。
注文時、野菜の数やスープの種類、ご飯の量と種類、辛さレベル、トッピングを選ぶシステムでかなりカスタム度高い。
で、このラムバーグがめちゃ旨い。
スープカレーが染み込んでてご飯が進みます。
気付けば止まることなく完食。
いい店見つけました。
いつ行っても素晴らしい接客と美味しい料理を提供してくれます。
生ラムタタキのスープカレーが大好きです☺️スープは4種類から選べるので何度行っても飽きません。
一人でも入りやすく、個室もあるのでデートや友人との食事にもおすすめです😊大好きなお店なのでこれからも頑張ってほしいです!
甘口カレーは小盛り650円で、ザンギ2個にエビフライ、ウインナー、杏仁豆腐までついてボリュームがあり、非常にコスパがいいです。
(子供が食べる場合はドリンク付き)オシャレな店内ですが、このメニューがあるため、家族連れでも気兼ねなく食べに行くことができてとてもいいと思いました。
(オシャレなカレー屋さんは辛いカレーのみの場合が多いため)他にもカラーラーメン、羊骨を使ったスープカレー、スパイスカレーなど魅力的なメニューが沢山ありました。
ラムのたたきが入ったスープカレーを食べましたが、臭みもなくとても美味しかったです。
またオーナーさんと思われる方や女性の店員さんの接客もよく、また行きたいと思えるお店でした。
ターメリックライスが三角形のピラミッドになってるカレーを食べました。
味よし、雰囲気よしです。
値段があと、100円安ければもっと人気出ると思います。
北海道のスープカレーは、誰か価格破壊して欲しいです。
ランチは、1000円以上はダメです。
職場が近いので、ちょいと贅沢なお昼に利用させていただいております。
スープカレーより、なによりラーメン好きなのでその合体したメニューが有るのが嬉しいよね❤️個人的には羊推しのメニューも充実してて、そちらの「羊臭」も個人的にはこのかれーに合ってて美味しいです。
土鍋ふたで出てきた器のなかは、あつあつスープ牛コツのすっきりした味わいをイメージしていたのだが、なかなかに野性味のあるワイルドな味わいのスープ。
トマトの酸味が心地よい。
刻みピッキーヌがシャープで爽やかな辛さ。
野菜たちうずら煮込みキャベツはあまい!ピーマン 香りよし!ダイコン 面白い旨さ!ニンジン 味抜け無し!なす とことんジューシー!カボチャ あま!ジャガイモ 香りも味も甘い!レンコン やや固。
十五穀米 そのままでうまし。
牛のほっぺた肉はやわらかで、スープの馴染みも良かった。
全体的にとても美味しいカレーだった。
でも。
私には少々しょっぱすぎたかな。
土鍋系は水分の蒸発が早いので、味が濃くなりがち。
塩味控えめ、と、オーダーするのもコツかもしれないかな。
ごちそうさまでした。
街中でアクセスも良いスープカレー店。
種類も豊富で、スープも和風、ココナッツ、そして羊骨という珍しいジャンルも。
結構羊推しで、生ラムたたきやラムハンバーグなども。
珍しいのはヒグマの肉なんかもあった事!今回は目当てだった菜々兵衛コラボのスープカレーラーメンを。
煮干しの魚介フレーバーは美味。
ごちそうさまでした。
雑誌で見て気になっていた気になっていたスープカレーのお店スープカレーのお店ですが、ラーメンもあるとの事で歩いて行ってきました。
13時前ぐらいに行ったんですが、特に行列とかはありませんでした、行列だったのは向かいにある喫煙所、人数が限らてるからでしょうかそちらには10人弱並んでました。
カウンターに座り注文したのは「生ラムタタキのスパイスラーメン」羊骨香味スープの3辛、追加でライスを付けました。
ブロッコリーや根野菜の他に麩が入ってるのは珍しいですね。
スープはスパイの香りがいっぱいでさすがに美味しいです。
生ラムのタタキも中心が絶妙にレアで柔らかく美味しいしタップリ入ってます。
食べ方は人それぞれあると思いますが、私は麺を全部食べてからライスをスープに入れました。
一度で二度おいしいとはこの事ですね。
ランチで訪店。
スープカレーだけではなくきーまやラーメンもあり、メニューに飽きない。
チーズたっぷり羊だらけのキーマカレーをオーダーしましたが、ドーム型のキーマカレーを覆うチーズは見た目にもインパクトのある出で立ちでした。
好みで焼きチーズにもしてくれるとのこと。
ふんわりとラム肉の香りも感じられ、羊だらけと言う割に臭みは少なかったです。
辛さは4段階から選べますが、私は下から2番目をチョイス。
しっかり辛さもありましたがふんだんにかかっているチーズのおかげでまろやかな辛さになり美味しく頂けました。
スープとサラダ、杏仁豆腐が付いて¥1,200。
名前 |
スープカレー しゃば蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-221-0709 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
実はスープカレー余り食べた事が無くて…どうせ食べるならホントに美味しいものを先ず食べたいなぁ〜とずっと思っていた私だったのですが…今年になってからスープカレーデビューしました。
色々まわりから聞いたりクチコミを見たりして自分に合いそうな物を探したりして…こちらのスープカレーしゃば蔵さんはたまたま見つけたお店だったのですが…メニューやクチコミをみて先ず見た目の写真にやられてしまったようで。
あ~美味しそうだなぁ。
この日全くカレー食べるつもりじゃ無かったんですが…気になる!!どれどれ、クチコミは?わぁー中々の人気店の様で、良し!!ここにしよう!私のこうゆう時の決断当たるんですよ~メニューも色々あってカレーの気持ちだったのに…えーっ、どうしよう…でも、ラム肉のハンバーグスープカレーにしました。
私は余り辛いものが苦手なんですが辛さ3と言うのが中辛だったので それで!と決めたらお店の方が通常よりも少し辛いですよ〜と教えてくれたので辛さ2にしました。
大正解!!辛かった!もしかして1でも良かったのかな…何せ初心者なもので〜でも、美味しかったです!ラムハンバーグ大きくてスパイス効いてましたね。
今度は又違うメニュー食べたいですね。
夕方は5時からの営業で、それよりも少し早めに行って待っていたらオープンして直ぐ店内に案内されました。
待っている間も続々と人が来てあっという間に10人以上になりました。
お客さんは海外の方が結構いましたね〜クチコミ凄いんですね。
予約する事も出来るようですから予め時間決まっていたら予約した方が待ち時間無くて良いかと思いますよ。
知る人ぞ知る有名店でした~是非食べて見て下さい〜