概要サウナ室内はとても広いのに、温度は100度超え...
併設されるREBUILD SAUNA目的で宿泊。
夏場に宿泊しましたが、部屋にクーラーはついていませんが、不思議と寝苦しくはなかったです。
夕食、朝食付きでしたが、とっても美味しかったです。
共用で使う小さな冷蔵庫があります。
お酒の持ち込みはそこで冷やせます。
店員さんは皆さん対応が良く、親切でした。
サウナは薪ストーブでセルフロウリュ。
複数段あって調子に合わせて温度変えれます。
薪は適宜、店員さんが入れてくれるため、火力は充分です。
水風呂は廃校のプール?に川の水を引っ張っているようです。
夏場でしたがある程度冷えていました。
(推定20度)ととのいスペースはチェアがたくさん並べてあり、ひぐらしとセミの鳴き声が最高でした。
かなり山の奥地にありますが、無駄足にならない良い場所です。
素晴らしい景色とサウナ。
山の中でアクセスは厳しいが…雨の日とか夜とかは特に覚悟して行ったほうがよいです。
しかしそれだけの価値がある場所。
木造りのサウナは雰囲気抜群でしっかり熱いし、セルフロウリュでさらに熱くすることも可能。
水風呂は広くて12月に入ってすぐでしたが10度切ってたかもしれません。
夏は20度くらいになるとか。
外気浴もインフィニティチェアで気持ちよかった。
今度は泊まりで行きたい。
料金は高いが納得がいく内容であった。
ロウリュウ具合によってはかなり高温まで上げることができたし、水風呂はかなり冷たかった。
ととのいスペースも凝っていて、無重力マッサージ機の様に全身脱力できる椅子であったため、比較的簡単にととのうこともできた。
サウナ飯も美味で料理に対する情熱を感じることができた。
主人の対応も丁寧でよかったし、随所におもてなしを感じることができた。
ただ、一緒に来た人が言うには水風呂の段差が少しきつかったそうですが自分は全く気になりませんでした。
白樺を浸したアロマ水でセルフロウリュ木張の室内が落ち着く照明がお洒落で暗めで良い水風呂がプールで天然水掛け流し貸切だった薪ストーブ特有の柔らかい暖かさインフィニティチェアがある森から聞こえる鳥のさえずりが心地良い。
サウナも水風呂(プール)最高!行くまでの道のりも気持ちいい。
透き通った川の水には感動しました。
スタッフの方々の対応もよく終始気持ちよく過ごすことができます。
欲を言えば、ウッドデッキの前にちょっとした壁があれば駐車場の車や人を気にせず更に没頭できるのにと思いました。
ぜひ今度は宿泊で行かせて頂きたいです♪
本当に山の奥にあるゲストハウスです! 建物はすごくおしゃれで中もとてもキレイです。
今回はフィンランド式RebuildSAUNAを体験に行きました。
¥1500で2時間ドリンク付きです。
ロウリュが楽しめて、たくさん汗をかいたら外のプールへ。
大自然の中での外気浴もとても気持ち良かったです。
お風呂やトイレも完備されてますし、わくわくするようなドミトリー、大人数や小さなお子さんでも安心な広い和室、もちろん個室もあって、次は子供たちも連れて宿泊に行きたいと思いました。
もう山奥で遠い遠い笑大分空港から車で2時間30分。
熊本空港からは2時間弱でこれるらしい。
途中携帯の電波もなくなるくらいの山あいを抜けてLAMPに到着。
1人1500円でサウナのみを利用。
あらかじめ予約していたためアツアツにサウナ室を仕上げていただいていた。
フライトの都合で1時間しか滞在できなかったため、ありがたい限り。
水着になりサウナ室へ。
温度計を見ると105度。
えええ!熱すぎる!ここに長い柄杓でロウリュを行いさらに体感温度は上昇。
近くで取れたミントを混ぜているそうで良い香り。
また、できたばかりでスギの木材からもスッキリした香りがにじみ出て非日常感にいざなわれる。
5分ともたなかっただろうか、サウナ室を飛び出て向かうはプール?のような巨大な水風呂。
湧き水を引き込んでおり大きいのに冷たい。
飛び込んで浮いて泳いでと、セミの泣き声をバックに子供の頃をフラッシュバックして懐かしい感じに。
幸せ。
外気浴はウッドデッキにととのい椅子を人数分用意いただいたのと、そのままウッドデッキの上に大の字に寝転ぶ形で。
日差しが強かったのでターフを要望させていただきました。
(すぐ作ります!とのこと笑)アフタードリンクで自家製ジンジャードリンクを飲みつつこの地域でホテルを運営する経緯や、他にも豊後大野市に色んなサウナ施設ができることなど話を聞かせていただき、また来ることを心に近い、後ろ髪ひかれつつ空港へ。
最高峰のサウナ体験でした。
概要サウナ室内はとても広いのに、温度は100度超え。
ローリューもできる。
基本は貸し切りで水着を着用。
水風呂は巨大なプールだが川の水を汲み上げているので真夏で体感16度くらい。
広いウッドデッキで横になるのも最高。
日差しがつよく感じたが日陰用のタープ導入されるようなので期待。
•水風呂が大きいのに冷たい•巨大なウッドデッキで横になって蝉の声聴くと夏が駆け抜ける•山の中なので秘境感すごい•山の中なのでアクセスしづらいが、ヘリやセスナでの往来も可能豊後大野は大分県なのに温泉が出ないため、サウナに力を入れているみたいなので、今後どんどん新しいサウナが生まれる予感。
大分で、別府由布院の温泉もいいけど、豊後大野で自然とサウナもいいかも。
今度は冬に来てみたい。
あっついサウナに張り詰めた山の冷気の外気浴にキンキンの水風呂。
たまらん。
帰りにワンドリンクついてます。
お勧めはオリジナルのジンジャエール。
生姜が美味しい。
大人と子ども、十数名で宿泊しました。
周りは大自然に囲まれ、とても気持ちの良い場所です。
ゲストハウスは外観も内観もおしゃれで、ドミトリーに宿泊しましたが、とても快適に過ごせました。
サウナとセットでの宿泊がおすすめです。
猪鍋が最高に旨かった。
赤ワインに良く合うんだなー!
地域性、接客、設備、料理とても満足して(す。
この日の客は私一人でした事もありますが、ゆっくりした時間を過ごせました。
素晴らしい❗GlenLamp!まさに、グレンランプだ!
森の隠れ家です❗お勧めします!
なかなかたどり着けない場所で面白い❕
リーズナブルで、施設も充実してて、接客対応も申し分なく最高です。
おまけに暖炉まであります。
現在改装中。
2017夏には再開予定とのことでした。
名前 |
LAMP豊後大野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-47-2080 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山奥にありとても長閑なところです。
廊下や食事をするところのインテリアがすごく可愛くオシャレでした。
夕食は火鍋だったのですが、出汁がすごく美味しかったです。
客室もシンプルで清潔感あるお部屋で気持ちよくすごせました。
スタッフさんも色々と話してくださり、親切な方でした。
今回旦那さんと二人だったので次はグループでも行きたいです!