八村スギを見ようと思い、参拝しました。
静かな雰囲気の良いお社です。
あまりの、大きさに 唖然😱是非❗一度は 見に 行って下さい🚙
2018年12月8日 国指定天然記念物八村スギを見たくて訪れました。
鳥居をくぐってすぐにイチイガシとスギが並んで見えます。
八村スギはさらに奥の神殿横に立っております。
縁結びの神様で古くは八村大明神と呼ばれていました。
那須大八郎が最初に陣屋を構えたのが利根川で屋根を椎の葉で葺いたのが椎葉の由縁とのことです。
周囲の集落(平家由来の)を含めての評価です。
皆で大事にしてきた感が伝わって、感動しました。
大久保の大ヒノキへ行く途中 伝統建築物群保護地区のふもとの所にあります。
こちらにも八村杉 立派なすぎがあります。
八村スギを見ようと思い、参拝しました。
驚いたのが、八村スギ以外にも境内に生えている木々がとても太くて大きかったことです。
ただただ太いだけのご神木は他の神社にもありますが、ここの木は太いだけではなく、真っ直ぐで、何十年何百年?と昔から、ここを守る人々からしっかりと手入れされてきたのではないかなと思いました。
触らぬ神に祟りなしという言葉もありますし、何も手を加えず、ご神木が自然に形づくっていく樹形を見守るのもいいですが、何十年何百年と絶やすことなく真心を持ってご神木の成長を支えるというのも、いいものだなと感じました。
手入れを怠ってないかは、どの時代に見たとしても、その木の姿として明白に見えますしね。
まあ、手入れしてあるのはご神木としてというより、今後建て替えるときの建築材料として育てているためかもしれませんね。
詳しく調べもせずコメントしましたが、そんな想像を湧き起こさせる素晴らしい神社でした。
椎葉村の利根川神社に寄りました。
山奥に有りますが、規模は小さいですが赤く塗られた色が映えて良い神社でした‼️神社にの境内には巨木がたくさん有り、中でも神社の裏側にある八村スギは非常に巨大で圧巻でした。
■下の駐車場は広いですが、神社迄は遠いので上の鳥居付近の駐車場は狭いですが観光客が少ない時は上の方が近くて良いと思います。
杉が大きかった。
大きな木が他にも何本もあった。
私の氏神だから(^-^)また毎年12月第3土日に 神楽があります又これが最高😃⤴⤴
静かに佇む神社です。
2017.6.3 震災による倒壊でお社の後部分が修理されてる最中でした。
御朱印はもらう事が出来ませんでした。
名前 |
十根川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-67-3139 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
元久元年(1204年)の勧請と伝わっています。
御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと:大国主命の異名)で、大黒様と同一視されています。
境内の八村スギは鶴富姫伝説で知られる那須大八郎宗久 御手植えと伝わっており、樹齢800年を越えています。