【月 日】2021年10月4日【駐車場】有り【トイ...
道の駅に隣接した小高い丘の公園でした。
年始の昼間におとずれたので、イルミネーションの配線がほどこされているのがわかり、夜におとずれたらキレイなんだろうなぁって思いました。
頂上の展望台までは、なかなかな急斜面で少し息が上がりました。
展望台からのながめはきれいで、霧島連峰も見ることができます。
ただ行った日がとても風が強い日だったので、すぐに下まで降りました。
いつもこのような風が吹いているのかわかりませんが、台風並みの強風でした。
それ以外は特に遊具があるわけでも無いので、それほど長居できるスポットでは無さそうです。
道の駅には、レストランと入浴施設が併設されているので、お風呂目当ての方が多いような印象でした。
クルマでも上がれますが、遊歩道が整備されているので道の駅に停めて軽く運動がおすすめです。
麓の駐車場に車を停めて上まで上がると良い運動になると思います。
眺めも良いです。
すぐ隣が道の駅なので、立地も良いです。
ゆーばるのじりの隣の丘にあります。
いつも、あの上に何があるのだろう、と思って登って見ました!子供が遊べる遊具もあり、眺めも良かった!けど、人っ子一人誰もいませんでした。
クリスマス頃にはイルミネーションでいっぱいになる野尻の街の中でも一番と言っても良い規模の灯りが飾られる場所です。
毎年クリスマスシーズンを楽しみに待っています。
【月 日】2021年10月4日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷小林市野尻町の大塚原公園に寄りました。
公園は道の駅の右側の小高い丘の上に有り周辺を見渡せる展望台等が有りました。
地元のばら愛好会によってバラが植えられ、剪定等の管理もされており、毎年綺麗にバラが咲いています😆
私はここに来ました、そして昨日花は満開でした。
大人から子供まで、多彩に遊べます❗
良いとことですよね、実家のような安心感ってヤツです。
野尻の景観をまるかじり!
こんにちは😃 ここは高台にある景色のスゴい良い所です❗
小林市野尻町が一望に見えて景観最高です。
春の時期になるとつつじが満開に桜🌸も満開に咲き家族で弁当食べながら戦前戦争で亡くなられた記念碑も有り18才~22才位で戦死されて方々の名前も刻んで有り鹿児島県の知覧町の戦没者と一緒で若い人達が活躍して命を落とした忌避も歴史探訪になります。
セゴどんで有明になった西郷隆盛さんの熊本県,宮崎県の足取りも地図パネルに有り歴史の勉強になること間違いなし🈚
のじりでバラのスタンプラリーがあって三つ押してガラガラポンの抽選を引いて当たった人。
ここは登るのに難儀しますが頂上からの眺めは最高です。
汗をかいたら隣の温泉に入りましょう。
ここは綺麗な場所です。
2017年10月30日立ち寄り。
道の駅ゆーぱるのじりに隣接している公園。
丘全部が公園になっている。
起伏があるので、散歩に最適。
草木の手入れは行き届いているが、屋外トイレは物凄く汚い。
管理者は、しっかり清掃しなさい。
秋になると小さい山に彼岸花がいっぱいに咲き冬になれば山一面のイルミネーションが見れます。
私にとってお気に入りの場所です。
名前 |
大塚原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅ゆ~ぱるのじりに隣接する小高い丘の公園です。
頂上部には、忠霊搭、展望台が設置され、霧島連山をはじめ野尻地区を360度展望できます。
車で頂上まで行けますが、遊歩道をのんびり歩くのも良いですね。
汗をかいたら隣の温泉に入りましょう。