まさにドローンからの風景のようで素晴らしい。
紅葉期の小安峡のベストビューポイントの一つです。
山を見ても渓谷を見ても満足のいく景色を見られます。
ただハイシーズンは駐車場が激混みで、入るも出るも、一苦労の為、午前の早い時間の方が良いです(空の青さも際立って良いですよ)。
橋から下を覗くと袋が縮こまります。
青空に赤い橋がよく映えます。
橋から見る小安峡も絶景ですが、下から見上げる橋も美しいです。
2022.10.26紅葉🍁見頃とのことですが、今年も発色がいまいち(૭ ᐕ)૭
橋の上からの景色は、右も左も絶景です。
おすすめです。
10/8の様子です。
まだ紅葉には早かったがすごく綺麗でした。
ゆざわジオパークの一つ、此処には数え切れないほど来ているが、ここ何年かは遊歩道まで下りずにもっぱら橋からの観覧専門になっている。
大憤湯の眺めと言ったらやっぱり河原湯橋からの眺めに尽きる。
V字渓谷の高さは60m、足がすくむほど高く恐しいけど、とりあえず真下を覗き込まずにはいられない、遊歩道を歩く人が豆粒の様に見える。
今年は紅葉のピークに来る事が出来たが、日が差していたらもっと鮮やかな紅葉が見れたはず、暫く粘ってみたがダメだった。
相変わらず激しい蒸気が噴き出している。
深い渓谷と立ち登る蒸気、なかなか他所では見かける事の出来ない景観、少し上流の不動の滝辺りまで行くと、V字を越えたU字の絶景が拝める、こちらもまた素晴らしい。
小安渓大噴湯を見下ろすことができます。
川下側も素晴らしい眺め。
空と噴出する温泉と緑と。
赤い橋!絶景!
2021年4月30日訪問 誰もいませんでした。
小安峡は雪で埋まっていたけれど、橋からは眺めることが出来た。
風で舞う雪と、噴き出す煙が一体となって、冬の小安峡も捨てがたい。
蒸気が溢れだした瞬間、太陽を背に受けてブロッケン現象とでも言おうか、見ることができた。
2020年11月2日に地元の方に案内されて来ました。
道中の紅葉もとても綺麗でしたが、この橋から見る紅葉は圧巻🍁一番見頃の時期に伺えてとても良かったです‼️
2020.12.13雪の小安峡の眺めは、まさにドローンからの風景のようで素晴らしい。
高所恐怖症の私には少々厳しいですが景色は絶景です。
大噴湯(橋下)から眺めると、橋の朱色が鳥居を連想させて、神々しい気分になります。
橋の欄干が高くはないので、多少恐怖感あり。
高いところが苦手な方は厳しいかも?今回は紅葉には早かったのでそれなりの景色だったが、紅葉・新緑の時期は絶景が期待出来そう。
紅葉の絶景を見ることができる場所と確信しました。
今日は時期が少し早かったこと、午前のため渓谷に日射しが差し込まなかったことなどの理由によりいまひとつでした。
小安峡を見下ろすロケーションはなかなか。
橋の上から見下ろせば吸い込まれそうな感じです。
名前 |
河原湯橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
絶景かな?高所恐怖症のワイには怖かったです\(^o^)/