人・まち・食、全てにおいて満足でした。
出迎えてくださったスタッフみなさん、とても気さくに話してくださり、優しく饗され、とても素晴らしい時間を過ごすことができました!いただいたお料理はどれも感動するほど美味しく、次に出てくる料理が楽しみで(ですが、この時間が終わってしまうのも名残惜しく)とても幸せな気持ちでいっぱいになりました。
ありがとうございました!
大洲城を眺めながら頂くフレンチは見た目も味もサービスも最高でした。
低温調理されたニジマスは食感はまるで生、ねっとりやわらかく。
メインのお肉、日の出ブタのローストはもう豚肉のレアのぎりぎりを攻めてる感の肉汁とやわらかさ、ここが定食屋なら白米の上に乗っけて行儀悪く食べたいのを理性で我慢した。
スタッフのサービスも良くお酒の品揃えもコースに合うものを意識されつつ愛媛県の日本酒も取り揃えてあり、ここに来て良かったーと感謝!
大洲城をすぐに見上げる場所のNIPPOニアホテルに泊まりました。
食事美味。
泊まり心地よし。
周辺の散策も楽しみました。
ツツジが綺麗でした。
ニッポニアホテル大洲に宿泊して、夕食で利用させて頂きました。
ライトアップされた大洲城を見ながら優雅な時間を過ごせるよい空間でした。
フォーマル過ぎずカジュアルでもなくちょうどよいかかわりあいを持って接していただけます。
子供もいましたが問題ありません。
お料理も地元の食材を使った美味しいものばかりで、量としてもコースが終わった時には十分な満足感がありました。
訪れた日は大晦日。
コースにはないお蕎麦も頂き大満足のお食事となりました。
爽やかな秋晴れの日に、母と40年ぶりの故郷大洲へフレンチを頂きに出かけました。
大洲城を眺める最高のロケーションにできた『ルアン』。
お互いの結婚記念日も近いのでケーキもご用意していただきました。
前菜は、ビーツや鰹、ラズベリーと印象的な赤の一皿。
続いて大洲名産の椎茸のポタージュ。
メインは私が媛っ子地鶏、母は真鯛のソテーをそれぞれいただきました。
実はこの媛っ子地鶏、母の義弟のもの。
久しぶりに頂き感激です。
添えられた里芋も旬の味。
地鶏との相性も抜群。
そして南予風の鯛めしには醤油のエスプーマ。
デザートの後に結婚記念日のケーキを、ご用意頂きお互いの結婚式のエピソードに花が咲きました。
父が亡くなり約一年、二人でゆっくり食事ができました。
大洲にこんなフレンチができたこと嬉しく思います。
接客も、好感がもてました、シェフのご挨拶、最後にはスタッフのお見送りと母がとても感激してました。
また、家族や友人と訪れたいです。
スタッフの方とのお話しも楽しくて 美味しいお料理ももちろん 素敵な時間をすごさせてもらいました。
ご飯がほんっとに美味しい。
スタッフさんたちのおもてなしの心が感じられてとても良いところでした。
大洲城への登城口にある古民家の外観や構造をできるだけ残して再生されたそうです。
直前の予約で30分ほどの時間待ちがありましたが、おかげで大洲城周辺で遅咲きの八重桜を愛でることもでき、案内された客席からは城の石垣を見ながら、贅沢なフレンチランチに舌鼓を打ちました。
旅行中のランチで利用しました。
とても落ち着いた雰囲気で、窓から大洲城が見え眺めも最高です。
「古民家風」ではなく、古民家を崩さずそのまま使用することに拘っているとのこと。
いわゆる「オシャレなレストラン」とは一線を画す趣きがあります。
お料理も地元の食材にこだわったもので、本当に美味しかったです。
食器も一つ一つが美しかったです。
飲み物も充実していました。
日本酒も美味しかったのですが、ここで飲んだみかんジュースの味が忘れられません。
人生でいちばん美味しいみかんジュースでした。
スタッフの方も親切丁寧で、記念日の利用や大切な日に利用するのも良いと思いました。
新しくできたお部屋に泊まりました。
二階建ての作りになっており、一回は机のある和室、2階が寝室です。
二階からは中庭が見えました。
雰囲気部屋対応全て完璧です。
ラウンジでは立派なお酒が飲み放題でそれだけでも元が取れそう。
部屋にテレビがない分ラウンジに行ってるのでしょうか。
ご飯も美味しく、空間も素敵!コスパも良すぎですし、愛媛県に行ったら泊まらないともったいないです。
まず最初に大洲にこんな素敵なホテルがあったことに驚きました。
古民家を再生して宿にしていると聞いてどんな感じなのか気にはなっていましたが大洲の街並みに溶け込むように客室が大洲市内に点在していました。
ホテル内もできたばかりともありとても綺麗で設備の一つ一つもとても充実していました。
このホテルをきっかけに大洲の城下町の良さに気づくことができました。
夕食にはコース料理をいただきましたが地元の食材を使っていて料理から大洲の良さを再発見することもできました。
ドリンクメニューもありましたがやはりそれなりの金額はしました。
朝食も同様とても美味しかったです。
なかなか県外へ行けないぶん近場で旅行気分が味わえました。
人・まち・食、全てにおいて満足でした。
コンパクトなまちで、城も名建築も楽しめて、レトロな城下町を堪能できました。
ホテルでのお食事は、美味しいのはもちろん、器の砥部焼が素晴らしいです。
スタッフの方からおすすめの日本酒をご提案いただき、大満足でした。
働いていらっしゃる方は、一生懸命さが伝わってきて、素敵な時間を過ごすことができました。
再訪したいです。
名前 |
LE UN(ルアン)NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-210-289 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで、レストランを利用しました。
大洲城の目の前の立地で、お城を見ながら食事を楽しむことができました。
料理もとても美味しく、料理の説明や周辺観光などいろいろ教えてもらいとても良かったです。
誕生日のケーキも用意してもらい、とても満足できる良い時間を過ごせました。