おもしろ自転車 110円で借りれます。
子どもたちで賑やかな公園。
様々なオモシロ自転車が揃っています110円/1h。
係員の対応も特に気になるところはナシ。
バスケットゴールが増設されるとなお良いかな。
色々な自転車が、1時間110円でレンタルできます。
3〜4人のれる自転車や、三輪車みたいな自転車とか、様々なおもしろ自転車や、一輪車もあり、大人が乗れるマウンテンバイクは、広い坂もあったりするコースがあります。
バスケットコート、スケートボード場(ボードのレンタルはなし)クライミングや砂場もあります。
川の近くで気持ち良いところです。
都城で唯一の無料スケートパークがあります。
先ずは受付で住所、名前等記入してください。
ヘルメットは着用のお願いがありますが無くても自己責任でOKです。
ただ、老朽化してて路面ヒビ割れ多いです。
定期的に改修してくれると良いですが…
グーグルマップで見つけて自転車好きの子どもが喜びそうだなと行ってきました。
1台110円、1時間利用できます。
良心的な価格ですが自転車を交換は出来ません。
新たに利用したい自転車が出た場合は更に110円支払わないといけません。
川の側の地形を生かしてマウンテンバイクコースもあります。
他にもインラインスケートのコースがあったり、クライミングウォールがあったり、3on3が出来たりするようです。
こういうの、鹿児島にも出来て欲しいなーって思うんですけどねぇ。
都城市は図書館といい、色々な公園もあって子育てに良い都市だなと感心しちゃいます。
敷地内や駐車場がキレイに整備され、レンガ造りの階段がオシャレな河川敷横にある公園です。
公園からは立派なお城が見えて風光明媚主要な遊べる物として、変わった形や色々な種類のレンタル自転車があり、大人から子供まで楽しめます。
1時間、110円なのでとてもリーズナブル♪また、スケートボード専用のコースもあり、たくさんのスケートボーダーが華麗な技を披露していました。
河川敷は草が刈られており、ジョギングや散歩してる方も多く、うちの愛犬のお気に入りお散歩コースにもなってます。
都城は公園や施設が充実してますね。
おもしろ自転車 110円で借りれます。
入場料も0円です。
景色も雰囲気もよくオススメです。
久し振りに行きました。
子供が小学生低学年の時以来でしたね。
家族連れが目立ちましたが、マスクなしの人をかなり見受けました😆貰わない移さない、こんな時期ですからお互い気をつけないと‼️
利用者多かったです。
楽しく、おもしろ自転車乗りました。
110円で、1時間!
1時間100円程度で様々な自転車を借りて楽しむことができます。
2人乗りできる自転車やマウンテンバイクと専用のコースもあり、子供も大人も楽しめます。
堤防沿いで景色もよく、冷房の効いた休憩室まであり至れり尽くせりです。
何より、働かれている方々が子どもに優しく(逆走など危険な行為をしている子どもにはしっかりと指導され)、安心して遊ばせることが出来ました。
楽しかったです!またお伺いします!
マウテンバイク持ち込みで利用。
初心者向けではあるが専用コースが無料で利用できるのでgood!おもしろ自転車1時間110円でレンタル可能。
ボルタリング、スケボーエリア、バスケットゴールも有り。
以前からスケボーとインラインスケートで御世話になっている身近なスケートパークですが、路面の痛み加減は問題ありです。
亀裂に車輪が食い込んでしまうと転倒して怪我の原因になるので修繕して戴きたいと思います。
落ちている小石も結構あって危ないです。
公園の管理者はこのことを認識しているのでしょうか?
色んな自転車が1時間110円で借りられます。
大淀川上流にあり変わり種自転車が多数、子供から大人まで汗だくになり楽しめます、ボルダリングもあり、サイクリングロード(旧国鉄志布志線)の始発になっていて、薩摩藩島津墓地、都城(歴史資料館)など駐車場に車を止めて散策も楽しめます、但し駐車場利用時間は夏(4月〜9月は9時-18時30分、冬10月〜3月は9時-17時)です。
犬の散歩に利用させて頂いています。
駐車場の利用時間が、9月迄は18時まででしたが10月からは17時までです。
時間内は、スケボーやバスケ 自転車などが利用可能です。
ブレイブボード、スケートボードの練習にもってこい。
マウンテンバイク他多くの変わり種自転車があり100円で乗れるのも良い。
散歩コース、バスケットゴールもあって子供も喜ぶ施設。
鹿児島からは少し遠かったけど、親切丁寧な係りの人ばかりでした。
安くて子供達がよろこびます。
子供と一緒に楽しめる場所!色々な自転車があり大人も子供にかえった気分になれる。
孫がサイコウ〜😆っといいます🚴
隣接する歌舞伎橋が新築になりとても便利になりました。
自転車好きな子供にはもってこい。
他にも、ボルダリングエリアもあったりする。
自転車はすべて有料で、1時間100円。
自転車のタイプにより走れるコースに違いがある。
1時間というと長いように感じる気もしれないが、様々な普通と違った自転車が用意されているため、その走りを楽しむだけで30分位はゆうに過ごせる。
子供なら、1時間以上やりたがる子もいてもおかしくないと思う。
ボルダリングエリアは、下が砂地で、壁は岩なので、室内ボルダリングと比較すればちょっと痛い。
難点は、・駐車場が狭い・駐車場に入りにくい・お金を払わないとつまらない・自由に遊べるようなエリアは殆ど無い。
都城でも少ない屋外での3on3バスケットコートのある場所です。
混雑しているときは利用のための用紙に記入し無料でプレーできます。
毎週火曜日は定休日(祝日の場合は翌日)ですがバスケットコートなどは利用できます。
※都城市 道路公園課に確認済みです。
都城でも少ない屋外での3on3バスケットコートのある場所です。
混雑しているときは利用のための用紙に記入し無料でプレーできます。
毎週火曜日は定休日(祝日の場合は翌日)ですがバスケットコートなどは利用できます。
※都城市 道路公園課に確認済みです。
りっぷすてぃっく。
7月から9月は8時から18時半まで、10月から6月は8時から17時まで営業です。
人生の先輩方々がしっかりメンテしてくれている自転車なので安全して乗れます。
自家用自転車の持ち込みや喫煙は出来ないので注意です!残念なのが、バスケットボールの広場です。
独占され使いたくても使えない方達もチラホラ。
マナーもしかり守らせて欲しい。
変わった自転車やスケボーができる公園です。
小学生以上推奨。
スケートボード等のストリートスポーツにも対応した公園施設です。
変わった面白い自転車が沢山あって、1時間100円で借りられる。
ヘルメット着用すれば、別のスペースでスケボーやストライダーに乗れる。
また、都城に行くことがあれば、寄りたい。
名前 |
川の駅公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-26-5517 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沢山の自転車とバスケットゴールがあって楽しかったです!