駅前にあるワーキングスペースの1階にあるカフェ兼お...
駅前にあるワーキングスペースの1階にあるカフェ兼お土産屋さんです。
この日は朝は晴れていたのですが、夕方から雨(天気予報通りですが、)特急を待つ間、荷物を降ろして一息するのにちょうどよいです。
梅ソーダを頼みましたが、予想外だったのは、アイスクリームを混ぜると、ソーダの炭酸が泡立って、大洪水仕方なく、ソーダを半分ぐらい飲んでアイスクリームをいただきました。
ソーダはすきっりとした後味でおいしかったです。
和歌山市内でも売ってくれるといいなーと思いました。
白浜に寄った帰りに…田辺っ子、デラックスケーキを買いに紀伊田辺駅に。
以前みたことが無い施設が出来ているなぁ〜と思い、駅前の駐車場に車を置き、よってみました。
3月にしては暑く…喉を癒やしたい、冷たいものを食べたいとアイスクリームを注文。
アイスクリームはバニラでさほど期待していなかったのだが、チーズクリームのように濃厚で、といってくどくなく、柑橘系の酸味とピールが適度に混ざっていて…とても美味かった。
紀伊田辺駅すぐ前。
お土産を買ったり、コーヒーが飲めたりします。
2階はコワーキングスペース。
いい雰囲気です。
カフェ兼お土産屋さん。
アイスクリームがとっても美味しかった。
高速バス乗り場が目の前。
田辺駅前にあるオシャレなお店です。
トイレも綺麗だし、電車を待つ間ゆっくり過ごせます。
お土産もありますよ!
とってもきれいでおしゃれなカフェ・お土産処です。
電車を待つ間に寄せてもらいました。
すてきなお土産がたくさんあり、クレープもとてもおいしく、備長炭で浄化された水もとってもおいしかったです。
なにより店員さんがとても親切であたたかく、より一層紀伊田辺が好きになりました!和歌山県産いちごのクレープ、生クリームは甘さ控えめでおすすめです!
駅の目の前にある綺麗なカフェ。
自転車の旅の途中で何か甘いものを入れようとメニューを見て、アイスの梅を注文しました。
梅干しとソフトクリームが程良くマッチし、また上品な味にも感じました。
2022/02/08(火)23:50【オシャレなチェックイン】#今宵の宿のチェックイン場所#Tanabe_en +#田辺駅前。
駅前で待ち時間をゆっくり過ごせます。
軽食があると聞いていましたが、ドリンク類と甘いクレープのみでした。
お店が綺麗で居心地が良かったです。
クレープは少しお値段しますが、季節限定のものや、店内の綺麗さを思えば満足できます。
駅前にあるので寄りやすいのもいいですね。
駅前駐車場も30分無料その後30分100円というところに止められました。
2021/11/25 初訪問新しくて気持ちいいですね。
コーヒーやめて、梅のソーダにしました🤣サトウキビのストローがエコですね😁美味しかったです😊👍
きれいで使いやすい施設です。
1階がカフェ+地域の物産品販売、2階がコワーキングスペースとなっています。
店員さんたちは皆さん親切です。
16:00頃に行ったらパフェは売り切れでした。
店員さんの対応や店内はおしゃれで落ち着く空間デザインで良かったです。
駐車場は近くに駅前パーキングが2箇所あります。
和歌山の山奥で栽培されているレアなお茶が売っています。
明るい店内とオシャレな空間で、ゆったりとコーヒーを楽しめた。
帰宅のための電車を待つ間に飲んだ地ビールがとても美味しく、 晩秋の熊野道(くまのみち)に ゆっくりといい時間が流れました 。
紀伊田辺駅が近くて便利です。
近くに有利駐車場も有ります。
カフェ付きのお土産物屋さん。
数は少なめですが、他にあまりないセンスのいいお土産物が置いてあります。
特に梅酒は充実。
出来たところの田辺駅前のこの施設にやってきました。
一階はカフェとショップ。
二階はコワーキングスペースとミーティングルームになっています。
ショップ部分には田辺周辺の今風に作っているおしゃれなものが色々とあり、昔のお土産屋さんと一線を画していて良かったです。
その一角には無料の梅酒試飲もありました。
カフェではかき氷を注文、自然な梅シロップを使ったものでスッキリ美味しい。
この日は真夏の熱気で35度くらいあったのですごく良かったです。
その他お茶も紀南で作っている緑茶、紅茶もメニューにあったのでまた頼んでみたいと思った。
名前 |
tanabe en+(タナベエンプラス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-33-9761 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
紀伊田辺駅のすぐ前なので、電車待ちに利用できて良い。
アイスが美味しかった。
お土産も買えます。