とろろ肉うどん(冷)美味しかったです。
幼少の頃からある老舗のお店です。
30数年ぶりに寄りました。
お昼だったのでお客さんが次々入って来られました。
店内は外から想像するよりとても広いです。
座敷席、テーブル、大きな四角形のカウンター席があります。
平日はアイスコーヒー付きで700円の日替わり定食があります。
この日はアジフライでした。
これはお得だと思います。
今回頂いたのは鍋焼きうどん。
具はえび天、山菜、鶏肉、椎茸、カマボコに生玉子が入ってます。
うどんの出汁は甘口で麺にしみてました。
美味しかったです。
店員さんは親切丁寧でした。
窓の外に柿の木があります。
店名の由来でしょうか?ごちそうさまでした!
とろろ肉うどん(冷)美味しかったです。
昔ながらのうどん屋さん。
昼食時、店員さんが少なく注文や配膳に時間が掛かる。
味は申し分無いが店員と照明をどうにかしてほしい。
鍋焼きうどんは美味しいです。
どんちゃんというメニューも食べ応えあります。
昔から、変わらずの味。
とても、良いお味でした。
野菜天うどんとちゅうもんした鳥釜飯がおにぎりにかわってたをたべました。
あとから三浦工業社長が来ておごってもらいました。
社長ありがとう。
心落ち着く歴史を感じる田舎の食堂。
親子丼を頼んだらうどんとのセットしかなかった。
うどんの量もとても多く残してしまった。
味は田舎のお袋の味。
わざわざ行くまでもないが、この近辺にはレストランが無いので昼頃通りかかったら寄っても良いかなと言う感じです。
ただし特別美味しいものは期待し過ぎないように、普通に美味しいです。
うどん、蕎麦、飯の定食屋さんです。
駐車場は広く、座席はたくさんあります。
麺つゆの店舗販売、通販もやっています。
ここは、私が小さい頃から行っていた場所で、じいちゃんの家に行くと、ここで、お昼ご飯を食べるのがとても、楽しみな場所でした。
今も変わらず美味しい。
私はここのチキン南蛮が大好きです。
うどんもとても美味しい。
昔は鯉料理がありました。
それが今は無いので、また食べたいなぁ。
榎原に昔からある定食屋さん。
ホントにむかしっから。
懐古って言葉がぴったり。
営業時間が短いのですが、お客さんがたくさん来てます。
テーブル席と座敷とカウンター席という感じの席、結構席数あります。
一人で食事も気軽にできる感じ。
メニューはうどんや、唐揚げ定食。
量が多い。
そして懐かしい味。
唐揚げもおっきかった。
駐車場も広いので入りやすいです。
お酒も飲めるのですよ。
榎原辺りでお腹すいたら寄りましょう。
昔からあります。
正直うどんは、おいしい!とは思えないです(好みがあります)かけうどんが500円くらいするし。
家族は、カツ丼は美味しいよ。
と言ってました。
トイレが寂しい所にあるし、和式だったから、ちょっと怖かったです。
土曜なのに、まったく活気もないし、つぶれないのが不思議です。
当店の周りに食事できる所があまりなかったので、やや不安を抱えて入店しました。
しかし外観と違い、メニューが豊富で味も良かったです。
値段は決してリーズナブルとは言えませんが、ここの立地では仕方ないと思います。
天ざるそばを頼んだ。
天ぷらは美味しかったが、そばはボソボソであり、歯応えや喉越しに魅力はない。
これを楽しみに来るレベルでは無かったのが残念。
どんちやん?うどんチャンポンを食べました。
美味しかったです。
若い人達も、多く来ていました。
お店の中もひろくて、お花も飾って有り、良いですネ、
全体的になんでも美味しい。
今も昔も変わらぬ田舎うどんの味!!
大好きです。
蕎麦はオススメしませんが、他はとっても美味いです。
涼しく快適。
落ち着いた店内で何をたべても美味しいです。
名前 |
柿の木茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-68-1311 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~15:00 [木] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
60年ぐらいなるんじゃないでしょうか⁉️立ち寄るお客さんが多し🙆♂️