後の学文路駅までは根性あるのみである。
極楽橋 (高野街道京大坂道) / / .
極楽橋高野街道京大大坂道綺麗で目立ちます。
極楽の森特に何もないけど綺麗。
ここまで下りてくると、後の学文路駅までは根性あるのみである。
♪(笑)しんどいのは気のせいである。
♪(笑)
不動谷川にかかる朱色の極楽橋。
高野山への高野街道にあります。
高野七口押印帳の押印の為に訪問駅から赤い橋を目指してくると、線路の脇を登って、橋を渡り、街道の入口に。
線路脇では、駅構内に止まっている特急車両なんかもよく見えます。
この橋を渡ると極楽に行けるかな。
😜
極楽へと続く橋?
朱色の欄干が映える橋。
渡るとそこは極楽の森という名称の登山道入り口でもあります。
「極楽橋」の横にお地蔵様がおられます。
11月下旬に訪問したので、ニット帽とマフラーを身につけておられた。
2018 Nov 25
南海電車の極楽橋駅すぐです。
ここから、高野山は女人堂へ行く連続の坂道が続きます。
坂の名前は不動坂。
橋は朱色で大変キレイです。
いろは坂へ続きますが、道幅は、狭く、険しいので気をつけてください。
名前 |
極楽橋 (高野街道京大坂道) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130300/nanakuchi/pdf/3koyakaido.pdf |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この橋を渡れば天空の極楽『高野山』まで歩いて行けます。